ファンタジーなど

基本的に、いろいろなことの変なとこに突っ込みます。

星々の夜明け 高里椎奈著 講談社

2010-08-28 00:36:53 | ファンタジー

フェンネル真勇伝の最終巻です。

この作者の作風でしょうか、登場人物の性格とか過去のできごとなどすべて頭にないと読み進むのは難解です。速読はほぼ不可能です。会話のほとんどが断片です。え、なんで?これで意味通っちゃうの?の連続です。

作者は、同一シリーズで頭が通っています。多分担当者も同じく通っています。

でも読者は???

無視されています・・・・ 残念ですけど。

前作の偽王伝は、まだなんとか読めましたというか、繋げることができましたが、これは、きついです。

あっちに、いっちゃったんでしょうか?残念です・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコロジカルフットプリントのこと

2010-08-26 10:03:52 | ニュース

今朝の新聞(地方紙ですが)に世界保護基金(WWF)ジャパンによる警告と言うべきかも知れない発表が掲載されていました。

日本さえ減らせばなんとかなる、日本だったら言うこと聞くだろうからという内容だなという感想を持ったのは私だけじゃないはず。二酸化炭素排出量の件と似てますね。

さて、Wikiでは、次のように掲示されています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88

リンクされている図表(2007年)を見ると、日本の個人平均は世界平均より上にあります。が、上には上がやっぱりたくさんあります。

意外なところは、石油産出国がかなり上位に入っていることです。

二酸化炭素排出量では、食料の無駄は問題にされなかったわけです。穀物等は、生産地(吸収)と消費地(排出)が違っても差し引きゼロなので排出量の計算に使っていなかったー使われたら輸入に頼る日本はボロボロで輸出国のアメリカなどは優等生に変わってしまうかも。

このエコロジカルフットプリント(EF)では、輸入食料もしっかり算入されますので、食品の無駄も問題にできるわけです。EFは、生活水準が上がると上がるシロモノです。EFの世界総計は1以下であるべきなのでしょうが、そういう数字にはなっていません(思うに石油石炭を項目に持っているため)。1を越えているといつかヤバイよ~という目安なのかも。

さて輸入・加工・輸出で生計を立てている日本は、どうやってもEFを1.0以下にすることはできません。現在の15.4(1991年)をいかに小さくするかということだけでしょう。二酸化炭素排出量と同様経済をダウンさせることなく、いかに下げるかというのが課題です。

なお、生産工場のかなりが中国に移転し、かつ、労働者の賃金が中国並みを強要されている現在では、経済力ダウンで期せずして二酸化炭素排出量、EFともに改善されているかもですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風のケアル1-5 三浦真奈美著 中央公論社

2010-08-25 11:43:27 | ファンタジー

古本屋で見つけた本(1998-1999出版)です。

蒸気機関が発明される前の戦争が存在しない平和な世界が舞台です。剣などの武器や火薬も存在しないようです。船は木造船で帆船です。まあ、蒸気機関は唐突に発明されることになりますが。

錆びない白い金属(多分スズ)が、出てきます。これを木造船を覆うのに使うんですが、誰か、もっとありふれた銅があることを教えてあげなかったんでしょうか?その点が残念です。

地球上ならば、鉄器文明の前には青銅器(銅とスズの合金)文明があるようですから、このファンタジー世界には銅は無いんだと言うのは、どうも無理かと。

さて、風のケアルですから主人公は、ハンググライダー?で空を飛ぶんです。飛行機もパラシュートも無い(凧は不明)世界でその技術着想はどこからという疑問もありますが、ファンタジーですから大目に見ましょう。

さて、彼女の作品「アグラファ1-7」もそうなんですが、準主人公、主人公を死なせちゃうっていう、みんな万歳のハッピーエンドを否定するのが傾向なんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殺神鬼勧請 不死身のフジミさん以下3冊 諸口正巳著 中央公論新社

2010-08-19 07:37:49 | ファンタジー

主人公がさえない風袋の普通?のおじさんで、42歳というところがめずらしい部類です。「風の名前」も、年齢だけはこのあたりで始まりますが、若いうちはヒーロー?の設定ですからちょっと違いますね。

このおじさん注射針もたたない、怪我も病気もしないという不死ぶりなのですが、疑問が

1:へその緒は切れたんですよね?

2;髪やヒゲや爪は普通のようですが、炎にまかれても、そのままらしいのは?

ついでに神様の眷属として狐、狛犬、狼などが出てくるんですが、人の姿になれる、不老(成長はする)、半不死(死に方によっては、転生不能らしい)のようです。で、

0.転生といってますが、記憶も何もそのままのようですから復活では?

1.どうも人や獣の子として転生しないようで、幼児あたりから始まるようですが、生活どうするんでしょうか?お供えは少なすぎるでしょうから心配です。獣形で、虫、ネズミなどを取ってなのかな?大人の形まで成長した眷族は自活しているようです。

2.自活は、普通の人に混じって行っているようなので、当然、住民登録、戸籍登録は偽造ですね。まあ、神様の神通力でこの辺りは楽勝かな。

3.不老だから、ある年数たったら、表から引いて姿かたち変えて出直す必要がありそうですが、人の時の顔姿は変わらないようなのが心配。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かのリビングデッド1~3 海原育人著 中央公論新社

2010-08-15 01:18:52 | ファンタジー

少しコミカル系のファンタジーです。

リビングデッドは、ゾンビなんですが、生きている人と違うところは、呼吸しない・心臓が動いていない・何も飲食しないこと位というすごいものです。さらに、切られても破壊されても元に戻るというトカゲを越える生命力です。

で、

1.何もエネルギーを補給することなく活動できる。質量も失っていませんから、不思議です。まあ、ファンタジーですから・・・・再生する時も、エネルギーは、どこか他から得ているようです・・・

2.頭などを消滅させられても、再生してきます。記憶も思考も異常ないようです。こんな魔法があるなら、ゾンビだけに限定せずに自分に掛けるべきです。不死になれます。うかつなことに、製造者は、自分には掛けていないようです。

3.生前の記憶、廃棄されるまでの記憶は、無いようです。生前の記憶はともかくとしても、これだけすごいゾンビですから、ゾンビになってから廃棄されるまでの記憶は、あっても良いかと。ただし、記憶があったら、この小説が成立しないので、記憶消し魔法があるんだろうと・・・ただし、ゾンビを破壊して捨てる場合、記憶をわざわざ消す手間は掛けないだろうけど。廃棄PCのように、HDの内容を読まれないようにというセキュリティのために徹底的に消すってのもあるから、認めても良い? ただし、記憶を消されても?言語能力は、そのままのようで、さらに、すごい博識のようです。う~ん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする