ファンタジーなど

基本的に、いろいろなことの変なとこに突っ込みます。

ドラゴンクエストX V6はシナリオ破綻を作りまくり 追記

2023-11-18 19:50:18 | アニメ・コミック・ゲーム
DQX V6.4は、アストルテアの防御用の盾と武器の剣の再現のため過去に旅立つ。

3柱の神に会うのだが、3柱の神も現代では存在しない。

 ~種族も最初は、オーガ・ウェディ・エルフ・ドワーフ・プクリポ+人間+ドラゴン
  の7種族がベースになっていたのですが、増やす一方になっています。

盾と剣は、主人公が手伝わないと、素材の入手も不可能で、天使のワッカ持ちの
本物天使も1体だけまで減っている。
で、ワッカ=命を犠牲にして盾と剣を作った。
 ~故に現在の天使はワッカを持たないという理屈は、それなりに合っていそう。
  ワッカ持ち天使は神が作ったものではなかった=神は作れなかったということでいいのか。
 ~ワッカ持ち天使にも男女2タイプがあるようなのだが、増殖・繁殖は無いとしたらしい。
  で、神にも作り出せなくて、成人しかいない種族ってどうやって存在しているみたいな。
 ~ワッカを持たない天使は人間を変えた物で、本物の天使の能力までは持たないという設定。
  寿命はあるようだし、男女で子作りさせないと種族の維持ができない。
  ワッカ持ちの天使のワッカを素材に使わないと(ワッカを使った天使は死ぬ)盾も剣も
  作れないという、なんか、神の存在意義無さそうな設定は置いておいても、
  主人公の手助けが無いと盾と剣の素材が入手出来なかったという、因果律ぶっ壊しの
  設定が・・・

 追記:神の手助け無しに剣と盾は作れるのだが、神が発動を行うという発言があった。
   神がいないと神器の真価が発揮されないらしい。
   つまり未来で剣と盾を作ってもダメなのだった。過去で作って神に発動処置を
   して貰って持ち帰るか、神が発動しなくても良いシナリオでなければいけないのだった。
    ~未来では、3柱の神は消えてしまった後なのだから。

後で過去に飛ばしたから、以前の話では神々の誰も主人公を記憶していないということに。

ついでに地名の話を:
過去に飛んだ所で、そこは敵から逃れた新天地。
そこの地名に、「とこしえの」って、付けるのは、奇妙すぎ。
未来の我々にとっては、「とこしえ」だけど、その「とこしえ」に生きている方々が
引っ越してきたばかりで、地名に「とこしえ」を付けることはあり得ない。

みんな、矛盾には目をつぶろうって路線です。
次のバージョン7の企画も出たようです。
変なシナリオにならないことを期待します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きな粉入り コンニャクの作り方 | トップ | 石炭・石油の資源 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アニメ・コミック・ゲーム」カテゴリの最新記事