goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

大分県司法書士会調停センター

2019-06-19 10:03:56 | 司法書士(改正不動産登記法等)
かいけつサポート
http://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/jigyousya/ninsyou0165.html

 かいけつサポート第165号として 「大分県司法書士会」 が認証された。

 現在,159のかいけつサポートが活動しているようである。
コメント

法制審議会民法・不動産登記法部会第4回会議

2019-06-19 10:00:33 | 民法改正
法制審議会民法・不動産登記法部会第4回会議(令和元年6月11日開催)
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi04900451.html

 第4回会議の部会資料等が公表されている。

「相隣関係規定等の見直し」について議論されたようである。
コメント

公証人法施行規則の一部改正に関するQ&A(改訂版)

2019-06-19 09:57:42 | 会社法(改正商法等)
 定款認証手続に関する「公証人法施行規則の一部改正に関するQ&A(改訂版)」が司法書士会宛に送付されていますので,会員の方は,御確認ください。
コメント

NO! マネロン・テロ資金

2019-06-19 03:27:25 | いろいろ
全銀協
https://www.zenginkyo.or.jp/special/aml201806/

「犯罪に関わる資金を隠すための行為であるマネー・ローンダリングやテロ資金供与の防止にご協力をお願いします」(上掲記事)

 最近,全銀協のテレビCMをよく見かけますよね。

cf. 日経記事(有料会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43157020R30C19A3NN1000/
コメント

嫡出推定制度を中心とした親子法制の在り方に関する研究会(第9回~第11回)

2019-06-19 03:20:37 | 民法改正
嫡出推定制度を中心とした親子法制の在り方に関する研究会
https://www.shojihomu.or.jp/kenkyuu/cyakusyutsusuitei

 第9回では「嫡出推定規定の見直し(続き)」「否認権者の拡大及び否認権行使の期間制限の見直し」について,第10回では「否認権者の拡大及び否認権行使の期間制限の見直し(続き)」について,第11回では「その他の方策」「その他の論点」について議論されたようである。

 6月20日の法制審議会総会で,「児童虐待防止のための懲戒権に関する規定の見直し」「無戸籍者問題に対応するための嫡出推定制度の見直し」について,諮問される。

cf. 令和元年6月5日付け「法務大臣閣議後記者会見の概要「親子法制の検討課題への対応に関する質疑について」」
コメント

動産・債権を中心とした担保法制に関する研究会(第4回)

2019-06-19 03:12:40 | 民法改正
動産・債権を中心とした担保法制に関する研究会
https://www.shojihomu.or.jp/kenkyuu/dou-tanpohousei

 第4回会議が開催され,「動産・債権等を目的とする担保権についての検討事項(3)」について,議論されたようである。
コメント