街中のさつきもそろそろ終盤です。
毎年恒例のさつき展が植物園で開催されていましたので、最終日撮影に行ってきました。
52回目ですから、半世紀以上の歴史があるのに驚きです。

さつきの品種はいったい何種類くらいあるのかもわからないほど多いようです。
愛好家が大事に育てた盆栽のさつき、いくつかお届けします。
東照の光

白扇の舞

千歳錦

大盃

難波錦

白玲の光

光琳

一生の春

千羽鶴

紅万里

緋梅

天城

寿光冠

光琳・白琳

若恵比寿

紫竜の誉

それ以外の花もお届けします。
バラはそろそろ終盤です。



ハナショウブも見頃開始です。


いまどこもザクロの花が見頃です。

ササユリが開花しはじめです。


ヤマブキソウ

ホタルブクロも見頃です。好古圓でも咲いていました。

