街中のさつきもそろそろ終盤です。
毎年恒例のさつき展が植物園で開催されていましたので、最終日撮影に行ってきました。
52回目ですから、半世紀以上の歴史があるのに驚きです。
さつきの品種はいったい何種類くらいあるのかもわからないほど多いようです。
愛好家が大事に育てた盆栽のさつき、いくつかお届けします。
東照の光
白扇の舞
千歳錦
大盃
難波錦
白玲の光
光琳
一生の春
千羽鶴
紅万里
緋梅
天城
寿光冠
光琳・白琳
若恵比寿
紫竜の誉
それ以外の花もお届けします。
バラはそろそろ終盤です。
ハナショウブも見頃開始です。
いまどこもザクロの花が見頃です。
ササユリが開花しはじめです。
ヤマブキソウ
ホタルブクロも見頃です。好古圓でも咲いていました。
さつきの盆栽とても素敵です
花菖蒲がこんなに咲いているんですね
あ~我が家からもっと近かったらなぁ~と思います
車で1時間半位かかってしまうので中々思い立ちません
京都の植物園は散策コースのひとつです。
9時開門と遅いのが残念ですが、夏場は7時半になりますので、歩くだけでもでかけます。
季節の花をチェックしながらですと2時間ほどです。
確かにtomokoさんのお住まいからですと遠いですね。
同じ京都ですが、私が奈良へいく感覚ですね。
tomokoさんのブログを拝見しますと、奈良へ行きたくなります。以前は車に折りたたみ自転車を2台積み、
駐車場から自転車で奈良のあちこちをまわりました。
今は体力に自信がないですね。
キット手塩にかけて一生懸命作られたのでしょうね
小さな鉢の中で大木の貫録凄いですね
それをうまく撮影されてる腕に感動
私は盆栽のことはあまり知らないのですが、こういうのを見ると、子どもを育てるように愛情を注いできたのだろうな、と思います。
手間をかけないとこういう作品はできないでしょうね。
盆栽は芸術作品だとつくづく思います。
今日は朝は比較的ましでしたので、嵐山嵯峨野を歩いてきました。
しかし、今日も連日の30度超え、暑かったです。
摘んで広島原爆病院にお見舞いに行ったことがTVニュースで放映されました
美しい花ですね
ありがとうございます
咲く前と開花後のササユリがありましたので、撮影してみました。真っ白で、可愛いユリです。
人工的とはいえ、野山に咲いているのを見るとホッとした気持ちになります。
多くのみなさんもカメラを向けていました。