京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

下鴨 茶房宝泉

2009-08-08 08:37:00 |  京都食べ歩き
鳳舞さんで、懐かしい中華を食べた後は、
前から一度行ってみたかった、下鴨の茶房宝泉さんへ行ってきました。


下鴨 茶房宝泉

こちらが、今日のお目当てのお店、下鴨茶房宝泉さん。
ブログで親しくさせていただいているくまこさん一押しのお店です。

      くまこさんのブログ

くまこさん、ごめんなさい、勝手にリンクさせていただきました


タイミングよく、一台だけ空いていた駐車場に
車を入れることもできました。





うわ~、こちらは純和風な本格的な邸宅造りです。。





がらがらっと戸を開けて、お邪魔します~。。

並んで飾られている、涼しげなうちわ。
もう、これだけでも、センスの良さがしのばれる感じ。。





お席は満席で、何組かの方が待ってられました。やっぱり。。
私達も、店内の和菓子やお庭を見ながら待ちます。




待っている間にメニューも配って下さって。。

とりあえずは、ここで一番有名なわらび餅に二人とも決定~。

わらび餅はオーダーを聞いてから練られるそうで、
15分くらいはかかるそう。。

早い目に聞いてもらっておくと、助かりますよね。。





しばらくして、お茶席ならご用意できるのですが。。とお店の方が。

ありがとうございます。。と廊下を付いて歩いていきました。





と、左手すぐのお部屋がお茶席。





籠に生けられた花々も涼しげです。





お茶席なのでテーブルはありません。

ほんのりとした甘さのしぼり豆丹波黒大寿と
香ばしいほうじ茶が運ばれてきました。





お庭を見ながらほっこりと。。
ゆるり、ゆるりと時が過ぎていく感じです。

黒豆をいただいて、
ほうじ茶の御代りもいただいて。。


そうこうするうちに、わらび餅が運ばれてきました。




ほ~っ これが有名なわらび餅なのね。。

真ん中の氷を囲んで黒く艶々に光ったわらび餅が5個。


和三盆のやさしい甘さがお口に広がっていきます。
ぷりんぷりんの弾力性があって、つるっとした喉ごし。。

ちょっと新感覚のわらび餅、おいしいね~。



そのままでも美味しいし、黒蜜をたっぷりかけていただいても
これまたおいしいのです~。


でも。。ちょっとこれだけでは寂しい感じ。。
もうちょっと何か頼めばよかったかな~。



ま、それは、今度のお楽しみにということで。。
ゆっくりとくつろいだ後、お茶席を後にしました。





私達。。ここに二人、ちょこんと座らせてもらってました。
ごちそうさまでした~。。





京都の良さを充分に、視覚と味覚で感じることのできるお店。
今度、息子たちが京都に帰ってきたら、
絶対に連れて行ってあげたい~ 
本当にそう思えるお店でした。


    宝泉HP



7・19
コメント (6)

紫明 鳳舞

2009-08-06 10:30:00 |  京都食べ歩き
紫明通り 鳳舞


北区の紫明通り、鴨川の近くにある広東料理のお店
鳳舞さんへ、主人とお昼を食べに行ってきました。


行ってきました。。と言っても、わざわざ行ったわけではなく、
たまたま通りがかったら、何台かの車が路上駐車しているのを見て。。
長いこと、ここも来てへんね~と、急きょ訪ねてみることになったのです。

このお店は駐車場がないので、怖いけどみなさん路上駐車。
私達も、怖いけどやっぱり路上駐車です。 


洋風と中国風が混ざったような、誰かのりっぱな邸宅のような建物。






門を入るとすぐに現れるのは、日本風の庭園です。





ちょっと近づいて見ると。。
りっぱな鯉が何匹も、泳いでいます。

昔とか変わらへんね~。。





このお店は、家族で何回か来た事のあるお店。
なんか、懐かしい感じがします。





時間が遅かったためか、結構空いていました。





私達は、奥の部屋へ。。





さて、何にしよう。。

確か、ここはしゅうまいが美味しかったな~と主人。





お店の看板メニューであるしゅうまいは、
とってもジューシーで、中に入っているクワイの
しゃきしゃき感がたまりません。





主人は五目そば。
これは汁そばで、お味は薄めの味付けです。

そうそう、昔も五目そばは薄めの味付けやったやん~。。
と、思い出します。





私は、海老・かしわそば。
こちらは焼きそば風で、たれに少しだけ入っている辛子酢が効いていて、
おいしいです~。夏場にぴったりのおそばです。





息子たちや母といっしょに、家族で来た時は、
とりのから揚げや、酢豚、春巻き、焼きそばなんかも頼んで、
テーブルの上がすっごく賑やかでした。

みんな美味しかったよね~
と、食べているうちに色々と思い出して。。

二つもおそばを頼まずに、違うのにすればよかった。。
と、ちょっとミスチョイスを後悔。


レジに行ってお支払いをする時、こんな紙を見つけてしまいました。





「え。。お店、なくなるの。。」

と、思わずつぶやいたら。。

お店のおばちゃんが、

「そうやねん
 もうすぐ終わりやし、はよ、また来てや。」
と。。


そうなんや。。このお店なくなってしまうんや。。



このお店に初めて来たのは、まだ私が子供の頃。
今はもういない父が、母、弟、私を
連れて来てくれたのです。

なんかりっぱそうなお店やな~と思った記憶があります。
テーブルの上のお料理のあったかそうな湯気。
父と母と弟と私。。皆の嬉しそうな笑顔も蘇ってきます。

セピア色の古い古い記憶ですが、
胸がふわっと温かくなる記憶。

その後、結婚後も主人や息子たちと何回か
寄せてもらった思い出のあるこのお店。。


それがなくなってしまうなんて。。


父は無理だけど。。。
8月末までに、もう一度、今度は家族で来て、
昔みたいにテーブルの上をお料理でいっぱいにして
食べてみたいな~と思うのですが。。 無理かな~。。





京都食べ歩きの目次Ⅰ

フランス料理・創作料理
北山北山モノリス 白川ビストロ・パサパディナー
ランチコース
松ヶ崎ルプティ・プランスディナーⅠ・  ・ランチ
高野Chez小島 鷹峯ボルドー 南禅寺コルドンブルー 白川リーボン 
北山VITRA 丹波ワインハウス 姉小路ルナール・ブルー 京回廊萬養軒
北山天使のカフェレストランⅠ・  ・バイキング 北山ヴァプール
上高野ヴィンサント
イタリアン
高台寺イルギオットーネ 二条リストランテ・ココ
北山トッラトリア・ルーコラ 一乗寺ココパッツォ
ハイアットRトラットリアセッテ 東山イルパッパラルド
スバコOsteriaSAKURA 北山ペルファボーレ 御池ストラーダ
錦 まつむら
割烹・懐石
祇園花見小路迦陵(かりょう)Ⅰ・  京都ホテルオオクラ入船
新町仏光寺木乃婦 木屋町幾松 上賀茂秋山10月・ 1月 3月
南禅寺洛翠 祇園味留 祇園京柿 北山絵阿人 六角花伝
南禅寺 順正
町屋・和食弁当
六角にしむら 伊勢丹柿安 醍醐雨月茶屋
祇園花見小路楽家 姉小路堺町光泉洞寿み 出町葵匠
中華・焼肉・ステーキ
伊勢丹 點心茶室(てんしんちゃしつ 四条天壇
京回廊糖朝 白川如意 高野羅生門はんにゃ昼 ・
高島屋鼎泰豊(ディンタイフォン) ホテルオオクラ桃李 山科柳生亭
しょうざん楼蘭 紫明鳳舞
     

  食べ歩き目次Ⅱ軽食






7・19
コメント (6)

下鴨神社 みたらし(御手洗)祭り 1

2009-08-04 11:36:00 |  京都散策
7月18日

主人と買い物へ出かけた帰り、下鴨神社の近くを通ると
すごい人が。。車もいっぱいで。。

何があるんやろう。。
そう思いつつ、いったんは、車で通り過ぎたのですが。。

「夏祭りやろうか。。」と言う私に、

「行ってみる?」と主人。


は~い、もちろん行きたいです~。。ということで、
Uターンして下鴨神社までもどってきました。





初めは、夏祭りと信じ込んで境内に入っていったのですが、
どうも、今日は、御手洗(みたらし)祭りの足つけ神事という行事が
行われているようです。

そうか、そうか。。そうやった。。
昔、息子達がカブスカウト時代、お世話になっていた下鴨神社なのに
すっかり忘れていました。。





これは、土用の丑の日に、境内の御手洗池に入り、
一年の健康を祈るというもの。。





神社の神水が湧く御手洗の池は、普段入ることは許されていません。
年に一回、みたらし祭りの時だけ、入ることができるんですよ。


下鴨神社マスコットのやたがらすペアがお出迎えです。




それにしてもすごい人、人。。
みたらし池に入るのに並んで待つのです。





そして、いよいよ御手洗池へ入っていきます。


まさか、池に入ると思ってなかったので、主人は長ズボンで
私はロングスカート。。

私、スカートを膝くらいまでたくしあげて、もう大変でした。
それでも、水はすっごく冷たくて、とても気持いい~。



   すごい人でしょう~。


御灯明を一人1本いただき、それを持ちながら歩くのですが、

私は、スカートを持たなあかんわ、火の付いた御灯明を持たなあかんわ
カメラで写真は撮りたいわで。。

結局、御灯明2本とも主人に持ってもらいました。



 可愛い女の子モザイク処理しようと思ったけどあまり可愛いので。。
 

結構深い池。。
浴衣の人もおられましたが、みんな大変そう。。

でも、足がひんやり冷えて、体がす~っとしていきます。





白黒写真にしてみると。。
御灯明の灯りが輝いて見え、ちょっと神秘的ですよね。。





池の向こうがわにある御灯明台に、御灯明をお供えしにいくのですが、
すごい人なので、主人が二人分やってくれることに。。





どうか、家族みんなが元気でありますように。。
そんな思いを込められた灯明の灯り達が、
静かに輝いていました。


さて、水から上がったら、今度はご神水をいただきます。


 
  (下鴨神社 みたらし(御手洗)祭り2へ続きます。)

コメント (10)

下鴨神社 御手洗祭り 2

2009-08-03 12:12:23 |  京都散策
7月の土用の丑の日に、御手洗池(みたらし池)に足を浸け、
灯明をお供えし、ご神水を戴くと、諸病にかからず、
延命長寿の霊験あらたかと言われている足つけ神事。


御手洗池からあがったら、今度は、御神水を戴きます。
料金は、お志しだけ。。





その後は、足形祈祷です。
足形に名前と年齢を、それぞれ記入。





御手洗神社の前にある納所の水の上にそっと浮かべました。
どうか、健康でありますように。。





お守りさんにも足形がついています。
可愛いですよね~。
健脚に効くという事なので、母へもお土産に買いました。






この日は、糺の森の参道にいっぱいの屋台が出ていましたが、
社殿近くに、ずらっと人が並んでいるお店が。。

「加茂みたらし茶屋」さんです。

加茂みたらし茶屋さんは、この近くの人気のお店なのですが
今日は、ここにお店を出されているようですね。

すごい人の列に、どうしよう。。と思いつつも、
せっかく来たんだし。。と、並んでみたら、
思ったよりも早く進んでいきました。





みたらし団子は、下鴨神社の御手洗池の
地下から湧き出る水泡を真似して作ったのが
はじまりだとか。。

みたらし団子のみたらしが、御手洗池からきていたなんて
全然知りませんでした。




本当はここで開いてあつあつを食べるのが一番おいしいのでしょうが
ちょっと我慢して、家に持って帰ります。

それよりも、のどがすっごく渇いたので、
よ~く冷えたラムネを。おいしい~。




それでも、まだ暑くて。。
しばらく歩くと、アイスチョコバナナやさんを見つけました。
凍らせたバナナの周りをチョコレートで
コーティングして、飾りをぱらぱらと。。




「2本下さい~。」

暑い暑い夜に、凍ったバナナ、これ結構いけますよ。





買い食いしながら、参道にずらった並んだ露天商の間を歩きます。
これぞ、夏祭りの醍醐味ですよね~。


参道の両側に広がる「糺の森・ただすの森」は、世界自然遺産。
息子たちがカブスカウト時代に、走り回った森なのですが、
今は、もう真っ暗です。。


私も当時、カブスカウトのリーダーをしていて、
日曜日ごとに、早起きして忙しかったけど、
息子たちといっしょに過した楽しい時間をふと思いだし、
懐かしくなってしまいました。






家に帰って、みたらし団子をさっそく。。

このみたらし団子は、元々「御手洗(みたらし)祭」の
お供えのために作られた物だそうで、
人の5体になぞらえて、一串に5個のお団子。

しかも、一番上がちょっと離れているのは、
それが、頭を表すからだそうですよ。 なるほどね~。。





黒砂糖の甘辛いたれがしっかり絡んで、おいしい~。


たまたま通りがかって行った、御手洗祭り、
京都の夏の伝統行事に参加できて嬉しかった~。

でも。。。この日はお天気がよかったのですが、
あくる日からは、大雨が続いてしまい、
御手洗池もがらがらだったようです。

来年は、お天気の中、盛大に行われるといいですね~。




コメント (12)

北白川 ぎお門

2009-08-01 09:34:19 |  京都食べ歩き
いよいよ今日から8月。
例年なら、夏の強い日差しがガンガンに照りつける毎日なのに、
今年は、未だに梅雨も開けていません。。

今日の京都も、どんより曇り空。
早く、夏の真っ青な空色、見たいものですね。


さて、バリ島から帰ってきて、やっぱり1番食べたくなったのは麺類。
さっそく、主人とお蕎麦屋さんへ出かけてきました。


北白川 ぎお門

こちらのお蕎麦やさんは、北大路白川近くにあるお店。
詩仙堂にも、わりと近い所にあります。

以前何度かお邪魔していたのですが。。
最近は、行ってませんでした。。





赤い提灯が懐かしい~。




。。。と、びっくり。
知らない間に、すっかり綺麗に改装されていました。

なんか、違うお店みたい。。
裏にあった駐車場も前にもってこられています。




いつの間に。。なんて言いながら、

こんばんは、お邪魔しま~す。





店中も、すっきりと綺麗に。。




御座敷の畳もまだ新しい~。

お話を聞くと、昨年の3月にリニューアルされたのだとか。。
そうだったんや。。





メニューを見せていただいて、
私達は、限定の文字につられて、「おばんざい御膳」を。





こちらが、「おばんざい御膳」。すっごく、おいしそうです。





鰊とお茄子の炊いたん、だし巻き卵、うどとアスパラの酢の物





ごま豆腐に、かぼちゃの煮つけ





それにおだしのよく効いた、あつあつのお蕎麦。
ごまのかかったほかほか白御飯に、たっぷりのお漬物もついています。。





どれも、これもが美味しくて、
これこそが、日本の味や~と感激。

やっぱり、日本で食べるごはんが一番おいしいんですよね。。
日本人やからかな~。。
綺麗にいただいて、ほんと御馳走様でした。





座った席の障子戸をそっと開けてみると、丸窓が。。

照明が満月のように写っていましたよ。







7・12
コメント (6)