主人と、一乗寺にあるお好み焼き将月へ行ってきました。

東山通りの北大路を北へ行った界隈は巷で
「ラーメン街道」と、呼ばれているところです。
その一角にあるお好み焼きやさん、将月。
結構若いお客さんや、家族連れが多そうです。

スタッフの方は、皆さん元気印の若い方。
笑顔ナンバー1、大声ナンバー1、誠実ナンバー1、焼きそば技術ナンバー1。。
色々なナンバー1
をつけた若者が、気持ちよく爽やかに接待してくれます。
まずは、生ビールで乾杯~。
何に。。って、とりあえず一日が無事に終わったことかな。。

そして、ビールといえば、もちろん枝豆です。

サービスで卵が出てきました。目玉焼きにして食べます。
鉄板で焼くシンプルな目玉焼き、こういうのって美味しんですよね~。

頼んだのは海鮮塩焼きそば。
何にしよう~と悩んでいたら、
「私がこのPOP(広告用のビラ)を書いたんです。。」と、
女の子のスタッフさんが、指差したのが海鮮塩焼きそば。
かわいいPOPと可愛い女の子の様子に、
じゃ~、それにしようと二人で即決定。

注文を受けてから、ゆでて焼いてくれるという太めのオリジナル麺に、
海老、いか、帆立がざっくざっく。。
塩味もちょうどよくて、すっごく美味しくて。。
二人とも塩焼きそばに目覚めてしまいました。
お代りは、チュウ杯の柚子酒と山ぶどう酒。

そして、きましたきました、お好み焼きの将月焼きです。
こちらのお店では、お好み焼きも、焼きそばも、
ちゃんと焼いて出てくるんですよ。

色々な具たくさんのお好み焼き。。美味しくないはずがありません。
塩焼きそばも大正解だったし、もう、満足、満足です。
。。。と、レジ横でこんな限定コースを見つけてしまいました。

へ~、こんなコースがあったんや。。。
「今だけ」限定の、カップルで3000円コース。
ドリンクとデザートまでついてるのに。。安いやん。。
と、
「いつまでやってるんですか。。」と聞いたら、
「いや~、しばらくはやっていると思います。。」
そして。。。
一月ほどたったある日、またまた行ってきました将月さんへ。
もちろん目指すは、あの限定メニューです。
まだやってましたよ~、よかった。
ドリンクは、生ビール。
砂ずり、若鳥、もやしを自分たちでやいてビールのあてにします。
豚玉も自分たちで焼くのですが、
ここは主人が腕をふるって焼き上げました。

「うわ~、私が今まで見たお客さんの中で一番上手に焼かれてます~。」
とか、女の子のスタッフさんに言われて上機嫌な主人。
海鮮たっぷりというわけにはいきませんが、
はまってしまった塩焼きそばも美味しかった~。
そして、デザート。マンゴーサンデースペシャルがやってきました~。
でも。。え。。一個だけ??
お二人で仲良くどうぞということだそうで。。

ちゃんとスプーンも二つついています。

そういうことか。。ここがカップル限定なんや。。と
なぜか、妙に納得して、
主人とけんかしないように一口ずつ交代に食べました。
もちろん、いちごも一人一個限定ですよ~。
これで、二人で3000円は確かに安いですね。
若いカップルの方、ぜひぜひ頼んでみてください。
でも。。。私達は、今度はやっぱり、
海鮮塩焼きそばと将月焼きかな。。


東山通りの北大路を北へ行った界隈は巷で
「ラーメン街道」と、呼ばれているところです。
その一角にあるお好み焼きやさん、将月。
結構若いお客さんや、家族連れが多そうです。


スタッフの方は、皆さん元気印の若い方。
笑顔ナンバー1、大声ナンバー1、誠実ナンバー1、焼きそば技術ナンバー1。。
色々なナンバー1

まずは、生ビールで乾杯~。

何に。。って、とりあえず一日が無事に終わったことかな。。


そして、ビールといえば、もちろん枝豆です。


サービスで卵が出てきました。目玉焼きにして食べます。
鉄板で焼くシンプルな目玉焼き、こういうのって美味しんですよね~。


頼んだのは海鮮塩焼きそば。
何にしよう~と悩んでいたら、
「私がこのPOP(広告用のビラ)を書いたんです。。」と、
女の子のスタッフさんが、指差したのが海鮮塩焼きそば。
かわいいPOPと可愛い女の子の様子に、
じゃ~、それにしようと二人で即決定。


注文を受けてから、ゆでて焼いてくれるという太めのオリジナル麺に、

海老、いか、帆立がざっくざっく。。
塩味もちょうどよくて、すっごく美味しくて。。

二人とも塩焼きそばに目覚めてしまいました。

お代りは、チュウ杯の柚子酒と山ぶどう酒。


そして、きましたきました、お好み焼きの将月焼きです。

こちらのお店では、お好み焼きも、焼きそばも、
ちゃんと焼いて出てくるんですよ。


色々な具たくさんのお好み焼き。。美味しくないはずがありません。
塩焼きそばも大正解だったし、もう、満足、満足です。

。。。と、レジ横でこんな限定コースを見つけてしまいました。


へ~、こんなコースがあったんや。。。
「今だけ」限定の、カップルで3000円コース。
ドリンクとデザートまでついてるのに。。安いやん。。

「いつまでやってるんですか。。」と聞いたら、
「いや~、しばらくはやっていると思います。。」
そして。。。
一月ほどたったある日、またまた行ってきました将月さんへ。
もちろん目指すは、あの限定メニューです。

まだやってましたよ~、よかった。

ドリンクは、生ビール。

砂ずり、若鳥、もやしを自分たちでやいてビールのあてにします。
豚玉も自分たちで焼くのですが、
ここは主人が腕をふるって焼き上げました。


「うわ~、私が今まで見たお客さんの中で一番上手に焼かれてます~。」
とか、女の子のスタッフさんに言われて上機嫌な主人。

海鮮たっぷりというわけにはいきませんが、
はまってしまった塩焼きそばも美味しかった~。

そして、デザート。マンゴーサンデースペシャルがやってきました~。
でも。。え。。一個だけ??

お二人で仲良くどうぞということだそうで。。


ちゃんとスプーンも二つついています。

そういうことか。。ここがカップル限定なんや。。と
なぜか、妙に納得して、
主人とけんかしないように一口ずつ交代に食べました。
もちろん、いちごも一人一個限定ですよ~。

これで、二人で3000円は確かに安いですね。
若いカップルの方、ぜひぜひ頼んでみてください。

でも。。。私達は、今度はやっぱり、
海鮮塩焼きそばと将月焼きかな。。

将月 一乗寺店 (レストラン(その他) / 一乗寺、茶山、修学院)
★★★☆☆ 3.5