京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

まーちゃん初節句・竹茂楼

2014-04-22 00:50:30 | 家族

初節句

今年の雛祭りは、次男の長女まーちゃんの初節句でした。

雛祭りは、災いや病などから女の子を守ってくれますようにと、
女の子のすこやかな成長を願う風習。

子どもの守り神となる雛人形を飾り、お祝いのお膳を用意して
初節句をお祝いするのだそうです。

息子二人で、本格的に女の子の雛祭りをお祝いする事が
なかった私達にとっても初節句ですね。

 

 

 3月2日(日)竹茂楼

まーちゃんの初節句は、お宮参りと同じ、京都の竹茂楼で行いました。

ここは、まーちゃんのママとパパが結婚式の披露宴をした京都の料亭。

         お宮参り・竹茂楼

思い出の料亭は、今、記念日を祝う料亭になっているようです。

お雛様を祝う膳は、3色の菱餅のお皿にのって出てきました。
梅の一枝が、春の訪れを告げています。

 まーちゃん、おめでとう~と、じいじがお祝いを渡すと、

ほら、まーちゃんはちゃんと受け取っていますよ~。可愛い~。 

そして、ほらほら、ちゃんと、ありがとうの御挨拶。あ~と。

もう、その可愛さに笑ってしまいます。

主人と二人、清水坂で見つけた清水焼のお箸置きと
タオルでできたぞうさんもプレゼント。

この箸置きは、この先お雛様の度に使ってもらえたら嬉しいと思っています。

ハローキティーのお人形は、母からのプレゼントですよ。

 

鯛と鮪のお造り、新鮮で本当に美味しい~。
お澄ましはすっぽんスープ仕立てです。
体が元気になるすっごく美味しいスープでした。

大根と湯葉の巻物、ふんわりほっこりするお味です。

まーちゃんも、スープや軟らかくしたものを少しだけ。。
あとは、ミルクを美味しそうにゴクンゴクン飲んでました。

本日はお祝いの席という事で。。とお赤飯の上に鯛。
お心遣いが嬉しいです。

雛蒸しおこわは、やっぱり雛祭りだもんね。

はぎのもちは、二人思い出のお菓子、今回も用意して下さってます。

 

そして、こちらは竹茂楼さんのとてもりっぱな雛人形。

何度か見せて頂いていますが、本当に素敵~。

 まーちゃんの目もくぎづけです。。

。。って、あらあら、

まーちゃん、お雛様ではなく、興味はお雛様のお膳のお料理にあったよう。。

 さすが、ママとパパの娘。

ま~ちゃんもきっと食いしん坊さんになるんでしょうね~。

 

竹茂楼の後は、我が家で雛祭りケーキタイム。

前日から、マールブランシュに雛祭りケーキを頼んでおきました。
いちごいっぱいの可愛いケーキです。

 こちらも、まーちゃんは、待ちきれないようす。

ぽちゃぽちゃのおててがケーキに伸びていますよ。

このあと、初めてケーキなるものをお口にいれたまーちゃん、
まん丸のおめ目を、もっとくりくりにして食べていました。

お口に生クリームをつけたままのまーちゃん。可愛い~。

 

きっとケーキ好きの女の子になるね~。

 

そうそう、そういえば、次男達が持ってきてくれた手土産の雛ロール。

かわいいお雛様の形をしたお菓子でした。

 こんな可愛いお雛さまのお菓子もあるんですね。

 

まーちゃんのおかげで、楽しい初節句を私達もいっしょに過ごせました。

どうか、これからもすこやかに、すくすくと育ってほしい。

そして、明るくて可愛くて優しい女の子になりますように。


 

さて、明日から、主人とオランダベルギーに行ってきます。

まずのお目当ては、 キューへンホフ公園のチューリップかな。

オランダの可愛い街並みや風車、
フランダースの犬で有名なアントワープも楽しみです。

そして、もちろんベルギーのチョコレートも。

 

それもあって、ここのところバタバタと。。

また、帰ってきたら旅行記も書きますので読んで下さいね。

では、行ってきま~す。

 

 

 

 

コメント (2)

嵐山 錦・野球部保護者の集まり

2014-04-18 00:00:00 | 友達・仲間

昨年9月九州旅行のブログの後は、
続けて一気に11月の箱根旅行のブログをと思っていましたが。。

その前に、やっぱり今年の事を少しだけ残しておこうかなと思い直して。。

 

2月22日(土)

次男中高時代野球部の保護者との繋がりは、次男卒業後13年たった今も
続いている私達ですが、

今年の親睦会(新年会というにはちょっと遅すぎて。。)は、

2013年9月16日の台風18号によって大きな浸水被害を受けた
嵐山の渡月橋中州にある錦で行われました。

 

京福電鉄嵐山駅 

本日は車ではなく、北野白梅町から京福電鉄に乗って嵐山までやってきた私達。
だって、車だったら飲めないですもんね~。

昨年夏リニュアルされたばかりの京福電鉄嵐山駅。なんだかとってもお洒落~。

友禅を用いたポール約600本を林に見立てたキモノフォレスト。

和柄が優雅ではんなりとしていていい雰囲気です。

日が落ちて夜になると、こんな風にライトアップされ、一層幻想的になりますよ。

駅に続く、嵐山ちりめん細工館も、京都らしくていい感じ、
たくさんの人で賑わっています。 

お仲間の何人かと駅で落ち合って、お店を見ながらぶらぶらと歩きました。

友人がお孫ちゃんに買ってあげたという昔ながらの木のおもちゃ。

振るとかたかたといい音がします。

私も買おう~って、なーちゃんとま~ちゃんにご購入。 
お孫ちゃん達、喜んでくれるかな。

 

台風18号のせいで、2013年9月16日未明からほぼ冠水した桂川。

渡月橋からみる今日の桂川の水かさは少なく、
この川があんなにすごい濁流になるなんて。。と、信じられない思いです。

嵐山錦

嵐山の錦は、桂川の中州にある料亭で、
台風18号によりもっとも大きな被害を受けたお店の一つです。

濁流に浸かってしまったお店は、たくさんのボランティアの方の力を借りて、
10月2日お店を再開されました。

 

このお店の知り合いだった私達のお仲間の一人の提案で、
今回はこちらのお店を使わせて頂くことになりました。

お客さんとして行く事くらいしか私達にはできないけど
でも、これも支援の一つかな。。

すっかり綺麗になっている錦さん。

濁流に全部浸かってしまったという1階、
畳もすべて入れ変えられて、とっても綺麗になっていました。

今回の出席者は21人、最近は16~7名の時が多かったので賑やかです。

まずは、この1月に入籍をした野球部仲間の結婚を祝って、皆からお祝いを。

いつもと同じように、新婚さんには普段の生活に使えそうな器セットとお祝い金。

御両親には、お二人で使ってもらうグラスです。

こちらのご夫妻はきっと二人で飲まれるだろうな~。。と
ビールグラスとしても使える物に。 

今回はたくさんの人が集まったので、皆さん少しずつ近況報告も。

私達も夫婦で行動する事が多いですが、
夫婦でキャンピングカーで日本各地を周っている人や
夫婦で日本の天守閣巡りをしている人がいて。。

へぇ~、そんな楽しみ方もあるんだ~って感心。

私も、次男と同じ誕生日に生まれたま~ちゃんの小さなアルバムを持っていって
ちょっと孫自慢をしてきました。

だって、本当にまーちゃん、可愛い女の子なんですもん。

 

お料理は、錦の名物辛子揚豆腐から始まります。
揚げ豆腐の中に辛子が入っていて、
それを混ぜて、銀あんと共に頂きます。

揚げ豆腐大好きの私には、とっても嬉しい1品でした。

お造りに続くお椀は、粕汁仕立て。 上下の桜宿膳。
寒い2月の夜に、あったかい粕汁、身も心もあったまりました。

 

節分の2月にふさわしいお料理飾り、ひいらぎの飾りやおたふくのお面。
こんな演出も嬉しいですよね。

 

 ぶり大根の後のお鍋はすっぽん鍋。体によさそうですよ~。

 お食事の最後はもずく雑炊とりんごのシャーベット。

 

皆でワイワイ話しながらのお食事は楽しくて、
あっという間に時間が過ぎていってしまいます。

この1次会の後は、錦の御主人に教えてもらった
近くのスナックに寄って、またまたおしゃべりの2次会。

この年になってからも、夜の嵐山を、
皆で歩きながらこんな事ができる仲間がいること、
本当にいいな~って思いました。

 

いっぱいしゃべったつもりでも、まだまだ話足りなくて。。 

でも、今年は、友人宅での夏の集まりの計画もあるようだし、
またまた楽しい夏が過ごせそうで楽しみです。

でも、その前に、5月頃一度女性陣のランチの会もしなくっちゃ~。

 

 


 

そういえば、去年はどうしてたっけ。。なんてことから
急に思いたって、野球仲間に関係のあるブログを集めてみました。

忙しい。。 とか言いながら、ようやる。。って感じですよね。

でもこれが、結構あってびっくり。。これ以前の分も合わせると、もっともっとになります。

2007年2月 新年会京柿

2007年7月 信楽の友人宅へ

2007年8月 親子で天壇

2008年1月 新年会 京都ホテルオークラ 入船

2008年8月 ホテルオ-クラ 桃李

2009年1月 御池 イタリアン・ストラーダ

2009年4月 花見小路 迦陵

2010年1月 祇園 京柿 野球部新年会

2010年11月 烏丸綾小路 トラットリアバールイルギオットーネ

2011年1月 草津 千松

2011年6月 河原町夷川 アームドゥギャルソン

2011年8月 10年目の約束3 しょうざんでの再会

2012年1月 新年会 つじ華

2012年6月 レストラン 蒼

2012年7月 滋賀1 伊賀焼祭り

2013年2月 京料理 粟田山荘

2013年3月 一日だけの京大生

2013年6月 リストランテ 美郷

2014年2月 嵐山 錦

 
これからもずっとずっと続いていってくれたらいいな~
って思っています。 

 


 

コメント

九州旅行⑤ 指宿から京都へ

2014-04-12 13:50:00 |  国内旅行

 九州旅行① 由布院   九州旅行② 黒川温泉
 九州旅行③ 鹿児島    九州旅行④ 指宿  九州旅行⑤ 指宿から京都へ

 

 九州旅行④ 指宿の続きです。(4.12)

 

9月23日

指宿の朝です。本日も晴天なり。

朝起きてカーテンをさっと開けると、澄んだ水色の朝の空の下、
きらきら光る波が視界に飛び込んできます。

気持ちいい~。

京都市内では海を見る事ができないからか、
海を見ている時って、私にとってはなんだか特別な時間って気がするんですよね~。


朝ごはん

純和風の朝ごはんです。

昨日の素敵な仲居さんが、またお世話して下さいます。

朝から明るい笑顔の仲居さん、朝ごはんも楽しくなりますよ。

 

うちだったら、これ夕御飯やね~なんて言いながら頂いた朝ごはん。

 
その後は、ちょっとお土産コーナーに寄ってみました。

 

砂むし会館砂楽

さて、いよいよ母待望の砂風呂体験。

フロントで砂風呂を頼んでおいたら、送り迎えのバスを出して下さいます。
 

 秀水園からは、バスでほんの数分の所にある砂むし会館砂楽「さらく」

 

 フロントで浴衣を借りて、いざ砂風呂へ。

 
脱衣場で浴衣に着替えたら、そこからは少し歩いて砂むし温泉へ。

この浴衣って、裸の上にこれ一枚なんですよ。。

すぐに砂風呂かと思ったら、外にそのまま出て、
砂風呂まで歩くんです。

風が結構吹いていて、みんな浴衣を押さえながら歩いています。

私も、浴衣を押さえつつ、母を支えながら階段を降りて、結構大変。

そうして、いよいよ、指宿名物「天然砂むし温泉」到着。
ここでは、海岸に自然湧出する温泉を利用し、砂むしを行っているんだとか。。

 

お兄さんが砂をほってくれて、はいどうぞ、寝て下さい。

横になると、またまたお兄さんが浴衣の上に砂をかけてくれます。
 

砂の上に寝ると、温かくて気持ちいい~。

熱い砂を身体にかけてもらうと、ほんとうにほっかほっかで、
しばらくすると汗が噴き出してきます。

母も初めての砂風呂体験に満足の様子。

 

血液の循環促進効果なのか、このあと母は足腰が少し楽になったと
喜んでいました。

 

秀水園にさよなら

砂むし会館砂楽「さらく」から戻って、
旅館秀水園にさよならです。 

 いろいろとお世話になりました~。

 

フェニックスの続く道を車で飛ばします。
青空が気持ちいい~。最高のドライブ日よりですよね。

前回のリベンジがだいぶできて嬉しかった私です。

 

開聞岳と池田湖

 九州の富士山と言われる開聞岳が見えてきました。 


池田湖畔で休憩。

この池田湖には、イッシーがいるとか言われてますが、御対面はできず。。

 

池田湖から見た開聞岳です。

私達は、前に来た時もここで休憩していますが、母は初めて。

         九州旅行3 鹿児島長崎鼻・知覧

本当に綺麗な山やなな~、ほんまに富士山みたいや。。って感動していました。


池田湖畔のドライブイン。
 

ここで、マンゴーソフトとマンゴースコールで、
ちょっとブレイクタイムです。

錦江湾公園のロケット模型

国道226号線を走っていると、ロケットのような物が見えてきました。


何々。。 遊園地の子供のアトラクションかな。。って思ったいたら。。

これは、錦江湾公園にあるH-IIAロケットの実寸模型なんだそうです。

H-IIAロケットは、種子島などで打ち上げられる国産の人工衛星。

模型でも、H-IIAロケットが見れて、ちょっとわくわくでした。

 

鹿児島駅 

さて、鹿児島に再び戻ってきました。
レンタカーを鹿児島駅で返して、帰りは鹿児島中央駅から新幹線に乗ります。

 

鹿児島駅構内でさつまあげを見つけて、これは絶対に買わないと。


でも、色々種類がありすぎて、どれを買ったらいいのか迷ってしまいます。

 

 鹿児島3時2分発のさくら564号、もうすぐ出発ですよ~。

鹿児島にさよなら

 そして、いよいよ鹿児島にさよならです。

母の体調が心配だったけど、無事にお墓参りもできたし、
ずっといいお天気の下、黒川温泉や指宿温泉も楽しめてよかったです。

 

鹿児島駅で買った駅弁で、遅めの昼食を。
それぞれみんなばらばらの駅弁。

新幹線の中でお弁当を食べるっていうのも、なんか楽しいですよね。

車内販売でアイスクリームも買って、満腹になったら
主人も母もすやすや。。

 

私は一人車窓を見ながら、
また、今度はいつ来れるのかな。。なんて。 

 

そして、新大阪でひかりに乗り替えましたが、
午後8時前には京都着。

 

さすがに母はちょっと疲れた様子でしたが、
でも、無事に帰ってこれて、私もようやくほっとほっとです。

 

お土産

こちらは、鹿児島で買ったガラス細工。

今回の旅行の記念にと、私は緑、母へは青の鳥をプレゼントしました。


 そして、美味しいお土産もいっぱい。

くまもん君やっぱり可愛いですよね~。

 

さて、これで2泊3日の九州お墓参りの旅は終わりです。

何年も前から連れて行ってあげたいと思っていた九州のお墓参りに
母を連れていく事ができてよかったと思ってます。

でも、私一人では、母を連れていくことはできなかったし、
やっぱり主人にも感謝ですね。

 

さて、ゆっくりゆっくり更新の九州旅行のブログ読んで下さった方、
本当にありがとうございました。

 

引き続いて、次は、2013年11月主人と二人で行った箱根の旅です。
こちらも、またまたゆっくり更新になりますが、
よかったら読んで下さいね。では。。

 

 

 

 

コメント

九州旅行④ 指宿

2014-04-10 16:20:00 |  国内旅行

またまた御無沙汰しています。
京都の桜、先週の週末頃が満開でした。今は、花吹雪の真っ最中かな。

なんだか、最近すっごく忙しくて、体も心もお疲れ気味。
でも、そんな中、東京から長男家族が、週末お花見がてら帰省してくれました。

雨だって言われていた日曜日も青空が見えて、ラッキー。
高野川沿いの桜は、まさに満開でした。

こちらは、四条河原町交差点、街のど真ん中にあるしだれ桜です。
これも綺麗でしょう。

孫のなーちゃんは、ちょこちょこ歩きがすっごく上手。
ばぁばやじぃじは、後を追いかけるのが大変でした。

満開の綺麗な桜も皆で楽しめて、
私も可愛いなーちゃんからいっぱい元気を貰いましたよ。

 

さて、九州旅行の続きは指宿です。(4.10)

 


  九州旅行① 由布院   九州旅行② 黒川温泉
 九州旅行③ 鹿児島    九州旅行④ 指宿  九州旅行⑤ 指宿から京都へ

 九州旅行③ 鹿児島の続きです。

 指宿 秀水園

本日のお宿は、指宿の秀水園。
前回指宿に来た時に泊まった白水館離宮がとてもよかったので、
今回も泊まりたいと思ったのですが、あいにく空いていなくて。。

      2011九州旅行2 鹿児島指宿温泉

でも、この秀水館は、歴史あるおもてなしのお宿なんだとか。
お料理がとっても美味しいそうです。

 旅館に着くと、仲居さんが正座してお出迎えして下さいます。

お世話になります、よろしくお願いします。

 
母の使っていた杖を丁寧に拭いて下さって、カバーをかぶせて下さったり
すぐに、疲れた母に、旅館の車椅子を用意して下さったり、

さすが歴史あるおもてなしの旅館ですね。

枯山水の中庭が見えるロビーも、歴史の重みを感じさせてくれます。

本来なら、このロビーで和菓子とお抹茶を頂くのですが、
母の体調を考えて、お部屋まで持ってきて下さいました。

 お茶室のある風景が和ませてくれますね~。 

この旅館にはエレベーターがないのですが、なんと、
車椅子に母を乗せたままで、階段を従業員の方3名で運んで下さいました。

え。。。って、これにはびっくりです。

 

特別室?

そして、本日のお部屋。

フロントでチェックインした時に、お部屋がグレードアップされている事をお聞きしました。

私達が申し込んでいたのは、2間続きの和洋室だったのに、
なんと、特別室を用意して下さってました。
もちろん料金はそのままですよ~。

ダブルブッキングだったのかしら。。
それとも、母の88歳記念旅行だと言っていたのでお気遣い頂いたのかしら。。

嬉しいグレードアップにわくわくです。

 

 特別室薩摩

お部屋に入っていくと、やっぱり広い。。
15畳の風格ある応接間に、

それに続く12、5畳の趣のある和室。


二つのお部屋を、続けて見てみると。。。こんな感じです。

  


すごいな。。。

やっぱりこれは母の88歳記念という事で、
ホテルからのサプライズなお祝いなのでしょうね~きっと。

和室に飾ってあるつい立も趣があります。

和室の横にはもう一つ8畳の和室が。。

 

その横には檜風呂とお手洗い。

 縁側も広いです。。。

 応接間のカーテンを開くと、夕暮れになりつつある錦江湾。

 
運んで下さったお菓子とお抹茶を飲んだ後は、

 

大浴場

 大浴場で汗を流します。

今日は、もう疲れているので、待望の砂風呂は明日までお預け。 

 

 待望の夕食

こちらの旅館のお料理は、旅館百選料理部門において30年間連続第1位だそう。。

どんなお料理なんだろう。。って楽しみです。

梅酒で乾杯した後は、旬采5種盛り。

子持昆布・鰹角煮・きびなご寿司・さつまいも千本黄金揚げ・白だつ胡麻浸し

郷土の素材を使ったお料理は、郷土料理の素朴さだけでなく、
一つ一つのお料理に合った細やかな味付けが。。どれも美味しい~。

お造りは、なんと鯛・鮪・烏賊・つのこが、氷の器に入って出てきました。
うわ~、すごいねって、まずは器で大盛り上がりです。


お料理を説明したり、お世話して下さる部屋付きの仲居さんは〇〇さん。

笑顔が本当に素敵で、物腰が柔らかく、それでいて楽しいお話や
時には主人の冗談にも合わせて下さって。。場がとっても楽しくなりました。

本当に感じのいい素敵な仲居さんでしたよ。

 お料理は海老真丈の清まし仕立て・薩摩黒豚柔らか煮と続き、

大きな鯛の兜煮が出てきました。

 

兜煮は、3人とも大好き。すっかり骨骨になるまで食べてしまいました。

次のこのお家のような物に入って出てきたのは、焼き物です。

蓋を開けると、甘鯛両妻焼きとさつま黒牛包み焼き。
 

お料理を出すタイミングも、仲居さんが見計らって、

お料理が重なることなく、お料理を待ち過ぎる事もなく、
私達の食事の進み方に合わせて、気持ちのいいタイミングで出して下さいました。

 

そして、最後の御飯物は西郷丼。
薩摩産白御飯の上に、鯛、大葉、みょうが、胡麻、海苔がかかっています。

西郷丼、美味しい~。 最後はお茶漬けにして食べても美味しいのです。 

デザートのりんごのゼリーも、普通のゼリートは一味も二味も違います。

ふわ~っと広がる、りんごの風味と舌触り。
丁寧に、心こめて作って頂いているのが分かる気がします。

本当にゆっくりと味わいながら、母88歳記念旅行最後の食事を楽しめました。

お料理の素晴らしさもさることながら、
仲居さんの素晴らしさに感激のお食事、ありがとうございました。

 

半沢直樹最終回

そして、この日は、かの有名だったTVドラマ、半沢直樹の最終回だったのです。

食事が終わってからは、部屋で、半沢直樹を。

録画はもちろんしてきているので、私と母はおしゃべりをしながら、
主人は、集中してみていますね。

 

お夜食

夜、お部屋に用意して下さったおぜんざい。

 

 え。。こんな夜に。。って思ったけど、

ほんの少量で、ほんのり甘くて、みんな完食でした。

 

さて、明日は、母が楽しみにしていた砂風呂です。

指宿といえば、砂風呂ですもんね。

 

九州旅行⑤ 指宿から京都へへ続きます。)

コメント