京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

有馬温泉1 温泉街

2010-03-31 10:35:00 |  日帰り温泉
最近、お祝いやお供えのお返しを、自分でギフトカタログから選ぶのが
結構、流行っていますね。


何を選んでいいのか、なかなか決められなくて、
いつも、どれにしよう。。どれにしよう。。と思うのですが。。


数ヶ月前、送られてきたギフトカタログで、主人と相談して
有馬温泉日帰りぺア券(入浴のみ)というのを申し込みました。


申し込んだはいいけれど、期日が3月中で急がないと。。
しかも、よく調べてみたらこの券、土、日は使えず、平日のみ使用可。


仕方なく主人も平日にお休みを取り、旅館に一人分の追加をお願いして
母と3人で日帰り有馬温泉に行ってきました。


3・11(木)


嬉しいことに、この日は青空のいいお天気。
足が治って、少し歩けるようになった母といっしょに
久しぶりの日帰り温泉です。






有馬温泉街


車で途中休憩を入れても2時間かからず、有馬に到着。
車を駐車場に入れた後、有馬温泉街の散策の始まりです。


2007年敬老の日に行った日帰り温泉竹取亭円山(こちら)以来、
ほぼ3年ぶりの有馬温泉。






小物雑貨のお店・やなぎや

前に来た時と同じ小物雑貨のお店にも寄って懐かしい~。

「ねぇ、ねぇ、これ、可愛いよ~。


「ほんまや、それもええな~。

可愛い雑貨品を手にとって、母も楽しそうに買い物です。





温泉街の中心に太閤泉「金の湯」という外湯も。。





ALIMALI(アリマリ)


こちらは、有馬玩具博物館の中のミュージアムショップ。

ヨーロッパの木のおもちゃやカードなど、
カラフルで楽しいおもちゃがいっぱいです。





ドイツのローテンブルグ「ケーネ・ウォルファルト」で見た
くるみ割り人形がずらっと並んでいて、思わず懐かしい~。




でも、一体15000円以上もする値段にびっくりでした。


炭酸煎餅本家三ツ森舗


有馬といえば、炭酸煎餅。





お店の中で、焼きたてのお煎餅を頂いて、お土産も少し買って。。





そして、この炭酸煎餅のお店のお向かいのお店は。。
母のお気に入りのお店。





前来た時も、このお店で母は、鞄や服を買っていますが、今回もまた鞄を。
母の鞄好きは、まだまだ健在のようです。


よいと饅頭


蒸したての有馬名物、よい湯饅頭(よいと饅頭というそうです)。

ふわふわの湯気に誘われて、思わず買ってしまいました。
黒砂糖の香りがするやわらかい皮に、ほんのり甘い餡。




あつ。。あつ。。と、言いながら、店先で頂くのも、
温泉街ならではの楽しさです。



  こちらは、有馬のマンホールですよ~。


温泉寺


ここまでは、ゆっくりだけどちゃんと歩いていた母も、ちょっとお疲れ。
お昼ごはんの予約を入れていたお店で、母は待たせてもらって、

予約時間まで、主人と私は温泉寺へひとっ走り。





階段をトントントン~と駆け上り。。

いや。。実は。。はぁはぁいいながら、よっこらしょっと登って。。




温泉寺へ到着です。

奈良時代、薬師如来さまのお導きにより、
僧行基が有馬温泉を訪れ、建立したといわれている温泉寺。





本堂には、ぴかぴかの薬師如来さまがお祀りされていました。
後朱印も貰って、ばっちり。
さぁ、また階段を、今度は駆けおりますよ~。

花小宿


そしてこちらは、温泉寺から戻った時、
階段を下りた辺りで見つけた素敵な旅館、花小宿。





後でネットで調べてみたら、有馬一小さな和風旅館だけれど、
今、有馬温泉の中で一番人気のお宿なんだそうです。

いつも日帰りの有馬だけれど、
いいな~、こんな宿なら泊ってみたいな。。と
あこがれの旅館、見つけてしまいました。

   
    (有馬温泉2 くつろぎ屋・カフェドボウへ続きます。)




コメント (8)

有馬温泉2 くつろぎ家・カフェドボウ(Cafe De Beau)

2010-03-29 08:22:00 |  日帰り温泉
     有馬温泉1 温泉街は  こちら


くつろぎ家


お昼を食べたのは、温泉寺への階段下にある釜めしのお店、
くつろぎ家さんです。

古い一軒屋を改装したお店は、ネットで調べて予約を入れておきました。





ゆっくりとした個室で、あつあつ炊きたての釜めしを頂きます。





私達の頼んだのは、あり釜いっぷくコース。(1300円位)
釜飯の他に、付き出し、茶碗蒸し、吸物、香物とついています。





注文してから炊き始めるという釜めし。
出来上がるまでには少し時間がかかります。


でも、その間、付きだしを食べながら、ほっこりゆっくり。
そして、あつあつの釜めしを今か今かと待ちわびる気持ちも、
楽しいもの。


釜飯は、3人がそれぞれ違った物を頼みました。
母は、鯛釜飯、私は期間限定の牡蠣釜飯。
そして主人は、鯛・鮭・蛸・山菜の入ったくつろぎ釜飯です。





もちろん、3人でそれぞれ仲良く分けて頂きました。


待ちわびた炊きたての釜飯は、どれも美味しい~。
量もたっぷりというか、私達には多すぎます。。

しまった。。タッパー持ってきたらよかったね。。なんて
言いつつ頑張って食べましたが、少しずつ残ってしまいました。


でも、あつあつの釜飯に3人とも満足、
リーズナブルで、とてもおいしい釜飯でした。



見つけてしまった素敵なお店 料膳旬重


そして、こちらは今回行ったお店ではないのですが、
先程の温泉寺への階段途中にあった、素敵な料亭。

ランチで3000円位~と、ちょっと値は張りますが、
明石漁港で獲れた旬の魚のお料理なども食べれるらしい。。





今度、有馬に来た時にはぜひ寄ってみたいお店かな。
ちょっと、リッチにお昼をとお考えの方には、絶対お勧めのお店の様ですよ。



Cafe De Beau・カフェドボウ


さて、お食事の後は、大正時代の建物を利用した素敵なカフェを見つけて
コーヒータイム。





アンティークな品物がおかれたレトロモダンな店内を
どんどん進んで行くと、





和風のお庭が見える、明るいテラス席がありました。





梅の花もほころび始めていて。。
春を感じて嬉しくなってしまった私達は、この席でコーヒータイム。





ありまサイダーで作ったシャーベットを頼んだのは主人。





レアチーズケーキやクリームブリュレも、
濃厚で、とっても美味しかったです~。


さて、お腹もいっぱいになって、これから日帰り温泉
奥の坊へ向かいます。

   

   (有馬温泉3 奥の坊へ続きます。)
コメント (9)

有馬温泉3 奥の坊

2010-03-27 08:16:00 |  日帰り温泉
     有馬温泉1 温泉街は  こちら


有馬温泉は、白浜温泉(和歌山)、道後温泉(愛媛)とともに、
「日本三古湯」と称される温泉です。

長い歴史の中、その時代の要人たちにも愛されてきた有馬温泉。

豊臣秀吉も有馬を愛し、ねねと共に何度も訪れ、
大火や戦乱の影響で衰退していた有馬温泉を復興させたといわれています。


ねね橋・ねねの像


有馬川に架かる赤い欄干の「ねね橋」。
橋の手前には、太閤豊臣秀吉の正室「ねね」の像が建っていました。




旅館 奥の坊


ねね橋から有馬川を少し上がった所にある、旅館奥の坊。





今日の日帰り温泉は、この奥の坊のお湯です。

広くて綺麗なロビー。





お土産コーナーには、有馬伝統の竹細工、有馬籠や、





ありまサイダー、温泉ゆず飴も売られていました。

素敵な和柄のエレベーターで、お風呂まで行きます。





男の人は「太閤の湯」で、女の人は「淀の湯」。。
あらら、正室の「ねねの湯」ではないんですね。。





内風呂のほかに、有馬名物金泉の赤茶色の露天風呂も。
鉄分や塩分が多く含まれたこのお湯は、
空気に触れると酸化して、こんな茶褐色になるそうです。

初め空いていたお風呂、
私達は、この金泉にも母と二人でゆっくり入れたのですが、



                 (写真はHPより)

私達があがるころには、宿泊のお客さんで、だんだんいっぱいに。。

そんなに広いお風呂ではなかったので、
ぞくぞく入ってこられるお客さんに、
だいじょうぶかな~と心配になるほど。。


お風呂上がりにグレープフルーツジュースを頂き、
母にはロビーで待っていてもらい、
私と主人は、駐車場まで車を取りに行きました。


有馬 兵衛向陽閣


二人で奥の坊を出た時、お向いの兵衛向陽閣を見ながら、

突然主人が、「この橋覚えてる?」と。


そういえば、昔、昔、家族で向陽閣に泊まった時、
この橋の上で、みんなで花火をしたことがありましたっけ。。





セピア色になった遠い日の思いでです。。
そんなこともちょっと思い出しながら、駐車場まで急ぎ足。


そして、奥の坊で待つ母を乗せ、車は京都に向けて出発しました。



有馬のお土産


雑貨屋さんで買った、5月のタペストリーや有馬のポストカード。





炭酸煎餅や、温泉ゆず飴などの美味しいお土産も。


日帰りだけど、ちょっとした旅行気分の有馬温泉。


次回は、料膳旬重にも行ってみたいし、花小宿にも泊ってみたいなと
新しい楽しみも出てきました。
また、何年か後、叶えられるといいのだけれど。。



コメント (4)

29回目の結婚記念日

2010-03-26 08:01:30 | 家族
先日は、私達の29回目の結婚記念日でした。


29回目か。。。微妙なお祝いやね~と言いつつも、
とりあえず、結婚記念日祝いということで、
この日は二人でお昼を食べに行きました。

行ったのは、前に母と二人でお昼ご飯を食べに行った大さこさん。


松ヶ崎 大さこ


少し小雨の降る中、てくてくと主人と二人歩いて行ったお店。




「こんにちわ~。」

と、暖簾をくぐると、一番乗りでした。





てくてく歩いて行ったのは、やっぱりこの為。





「29回目おめでとう~の、

お祝いの乾杯がしたかったんですよね。


一人分だけお昼のランチメニュー、利休皿盛り(2100円)を頼み、




              利休皿盛り




        利休皿盛りにはにぎりもついています。


そして、それ以外は、アラカルトから選ぶことにしました。
お洒落なメニューが出てきましたよ。。





。。。メニューにお値段が書いてないのが、ちょっと心配だけど、

主人と二人で頼んだのは、


鯛のあら煮と、





ふぐのからあげと、





ぐじ焼き





みごとに魚料理ばかり。。

どれも、さすが美味しいお魚で、魚大好きの主人も満足そう。


今年の秋には、長男の結婚という大きなイベントがひかえているのですが、
長男の彼女は山形の人。


「あれ。。山形のお酒やってよ。。


今、山形にとても親近感のある私達、山形のお酒をたまたま見つけて、

「長男の結婚も決まってよかったな~」と、

冷酒で、もう一度乾杯です~。





お店の御主人から、ひじきの煮物のプレゼント。
ありがとうございます。





利休皿についている、お吸い物も、果物も、
何もいわないのに、ちゃんと二つずつ出して下さって。。

そういうさりげない優しさが、ぐぐっと嬉しいです~。





いつの間にかいっぱいになっていたお店のお客さんもみんな帰られて、
またまた二人。。最後のお客さんになってしまった私達。

ゆっくりお食事できて、いい時間を過ごせました。
ありがとうございました。

値段の書いていないメニューがちょっと不安でもありましたが、
二人分、1万円でちゃんとお釣りもきましたよ。よかった。。


さて、来年は、結婚30年記念。

「ちょっとだけ大きくお祝いしようか。。と言ったら、


「じゃ、ホテルオオクラでパーティーでも開く?」と、冗談の主人。


「それはええね~。でも。。誰が来てくれるんやろうねぇ。。」



28回目の結婚記念日  2009年の結婚記念日 
27回目の結婚記念日  2008年の結婚記念日
26年目の結婚記念日  2007年の結婚記念日
25年目の結婚記念日  2006年息子たちといっしょに
                 新婚旅行地サンフランシスコ
                 訪ねた思い出の旅。




ほく泉 大さこ (魚介料理・海鮮料理 / 松ケ崎、一乗寺、修学院)★★★☆☆ 3.5




コメント (8)

春の頂き物

2010-03-23 11:46:00 | 日常日記
21日は、すごい風と黄砂、
22日やっと来たかと思った春らしい穏やかな日も長くは続かず、
今日23日は、またしとしとと雨の降るちょっと寒い春の日です。

寒い間、どうしても籠りがちだった日々。
本物の春に誘われて、早く春の花めぐりがしたい気分です。

さて、この3月に頂いたものをちょっと紹介。
どれも、春を感じさせる、春を待つ心に嬉しいものばかりでした。


まず、先日スクラップブッキングを作ってあげたカップルから新婚旅行のお土産。
常夏の島、ハワイからのお土産です。




「何がいいですか。」と何度も聞かれたので、
あつかましくも、ハワイの写真立てを頼みました。
そしたら、こんな素敵な写真立てが。嬉しいです、ありがとう~。


次は、主人からバレンタインのお返しです。

さくらちゃギフト

桜の紅茶や、桜のお茶に、桜のクッキー、色とりどりの金平糖が
入っています。




母の分と二つ、お揃いで買ってくれました。ありがとう~。


そして次は、神戸のお姉さんが炊いてくれたいかなごの釘煮。

今年はいかなごが大漁だったとかで、いっぱい送ってもらいました。



スーパーで買うのとはまた違って、手作りはやっぱり美味しいな~。
生姜の千切りがいっぱい入っていて、あつあつご飯と一緒に食べると最高~。
ありがとうございました。


そして、こちらの春を届けて下さったのは、ブログ仲間の瑠璃さん。

誕生日のプレゼントを、少しだけ送らせもらったら、
こんな素敵なお返しが返ってきました。



桜の花でラッピングされた中味は、おいしいサクサクのクッキー。
桜のシールも、スクラップブッキングで使えます。
ありがとうございました。



そして、これは、ご近所の方から頂いた伊藤久右衛門のお茶。

お茶はよく色々な時に頂きますが、これは「きき茶めぐり」といって、

宇治玉露・玉露かりがね・かぶせ茶・宇治煎茶・抹茶入りかりがね
抹茶入り玄米・ほうじ茶

いろいろな種類のお茶が入っていて、好みのお茶を見つけられるように
なっています。



こんな楽しいお茶は初めてです。


そして、最後は嬉しいとらやの羊羹です。


久しぶりに行ったゴルフで主人が貰ってきたもの。
色々な種類がいっぱいあって、嬉しい~。





昔は、和菓子の苦手だった私なのに、最近は緑茶に和菓子、
結構はまっているのです。

たくさんあるので、母やご近所の友達にもお裾わけして頂きます。


まだまだ寒い初春、まだかな、まだかな。。と
本物の春を待っているときに届いた温かで、美味しい贈り物たち。

一つ、一つが、本当に嬉しい贈り物でした。
ありがとうございました。



コメント (10)

鳥羽1  漣(さざなみ)

2010-03-22 10:47:30 |  お出かけ
長男の結婚式にあたって、どうしようかな~
一つ悩んでいた事があります。

それは、結婚式当日の留め袖。

元々留め袖は持ってないし、作ろうかな~。
でも、姪っ子達の時に着たとしても、ほんの数回だし。。

息子の時だけにしか着なかったら、たった2回です。

やっぱりもったいないよな~。
どうしよう~。。と思っていたら、

先日の初顔合わせの折、式場のスタッフの方から
留め袖の貸し衣装のお話がありました。

主人のモーニングはもちろん借りて、
私はどうしよう。。と思いましたが、
やっぱり、せっかく話して下さっているので、
借りてしまうことに決定。



そんな折、ふと気づいた私の真珠のネックレス。
ずっと前に母に貰ったものなのですが、小粒の可愛いネックレス。


そうやな~。。もうちょっと年齢にふさわしいものを買おうかなと


「留め袖の変わりに、真珠を買う事にしようかな。。」


と、主人に言ったら、


「そうか~。だったら今日、鳥羽まで真珠を見に行こか~。」

と、なんとも急なお話。


「いや。。そんな急に行かなくてもええよ。。」


「でも、せっかくやったら、結納に間にあったほうがええんとちがうん?」


「まぁ、そう言われれば、そうやけど。。。」



2月28日(日)


。。と、まさか、その日に買いに行くことになろうとは思いもしなかったのですが、
いいお天気にも誘われて、鳥羽まで出かける事になりました。


途中、御在所のSAで、海老せんを買って、




日帰りだけど、ちょっと旅行気分。


土日の高速1000円にもかかわらず、高速はすっごく空いていて、





車は快調に高速を飛ばし、お昼過ぎには鳥羽到着。



鳥羽 漣(さざなみ)


まずは、お昼御飯をということで、例の漣(さざなみ)さんへ。






  以前なばなの里へ行った時の漣さんは    こちら


いつもなら、ずらっと並んでられるのに、なぜか今日は
だれも並んでおられず、ちょっと待っただけで案内してもらいました。


さて、何にしよう~。
昔は、ここの名物大海老フライ定食もペロっと平らげていた私達ですが、
コレステロールもメタボも気になるしで、


一つは海老フライ定食、もう一つはお造り定食にして
二人分け合う事にしました。



     お造り定食のお造りも豪華~。


海老フライ定食の海老でも、この大きさ。
これが大海老フライだったら。。





でも、プリップリの肉厚の海老の身に感激の私。

海老好きとしては、ここの海老フライはやっぱりはずせません。

しかも、今日は主人の奢り。

いつも美味しいけど、なんか、今日はいつも以上においしい気分です~。







それにしても、今日はわりと空いているな~と思って聞いてみたら

なんと、この日、チリ地震の影響で津波警報が出ているとか。。


港のすぐそばの鳥羽は、津波警報の一番注意しないといけない地域の
一つの様です。

全然知らなかった。。それで、道も空いていたし、お店も空いていたのね。。


こんなにお天気もよくて、海だって静かで、波もほとんどないのに。。


でも、じゃ、真珠だけちょっと見て、早めに帰ろうと、
漣さんで教えて貰った真珠のお店を、まず見に行きました。


  (鳥羽2 真珠へ続きます。)




コメント (8)

鳥羽2 真珠

2010-03-20 00:25:00 |  お出かけ
    鳥羽1 漣は  こちら


漣(さざなみ)さんで教えてもらった真珠のお店を覗いてみました。

やっぱり、真珠の色や、粒の大きさによって、
ずいぶん値段に違いもあるようです。

このお店でも津波の事が話題になって、


「もう、店終いされているところも、結構あるみたいですよ。。」と。


そんなに大げさなことになっていたとはつゆ知らず。。です。


とりあえず、他のお店も見てみたいのでと、このお店を去った後、
ミキモトパールだけでも見てみようと思ったのですが、

行ってみたら、今日は津波警報のため、ミキモトパールもお休み。
となりの鳥羽水族館もお休みです。
(鳥羽水族館へ行くつもりは、ありませんでしたが。



 日曜日だというのに、道もガラガラ。。


もう、帰った方がいいのかな~。。
でも、せっかくここまで来たのにな。。


とりあえずは、車を停めようと、水族館の女性スタッフの方に訪ねてみたら、
この付近にはあまり駐車場がなくて。。と、思案顔。

でも、よかったらここに停めて下さいと、裏技の駐車場を教えて下さいました



教えてもらった駐車場に行って、車を停めていたら、
(実は、本当はここではなく、間違って停めていたのですが、
 全然気付かなかったのです。


そこのおじさんに、


「誰かの紹介ですか?」と聞かれ、

「はい。教えてもらいました。」

「そうですか、どうぞ。」


看板を見ると、真珠の卸売りと書いてあります。


「あれ。。ここ、真珠の卸売りやったんや。。


このお店は、デパートや真珠店へ、真珠を下すお店ですが
一般の方もよく買いに来られるようです。


店員さんに、「ご紹介ですか?」と聞かれて、


紹介してもらった裏技の駐車場が、ここのことだと信じていた私は、

「はい。そうなんです。」と。

店員さんは、親切に、色々な真珠を見せて下さいました。


確かに卸売りだけあって、いい品物が結構安いです。
デパートの半額位になっていますと言われていましたが、
なるほど、先程のお店の値段と比べると半額に近いです。


ここなら、欲しかったネックレス・イヤリングの他に
指輪も予算の中で揃えられそうです。


「紹介してもらってよかったわ~。
3つまとめて買うから、負けて~。。。」
 


なんて、卸売り値からまだちょっと負けてもらって、
思い切って買った真珠の3点セット。





ミキモトパールはブランドだし、見たいことは見たかったけれど、
ブランドにはこだわらないし、いい物が安くで買えて私としては大満足。



ルンルン気分でお店を出て、帰り道にふと見たら、
教えて貰った裏技の駐車場が、
真珠の卸売りのお店の駐車場の横にあったのです。


「え。。。


なんと、私達、間違って車を隣の真珠卸売り店の駐車場に
停めてしまっていたようなのです。

あらら。。ということは、。。


紹介です~なんて言ってたけど、紹介じゃなかったんや。。


でも、一般の人も真珠を買えるお店なので、ま。。いいか。。


紹介ですと言ったことで、ちょっと負けてもらえたのか、
こんな誰も来ない津波の日に、買いに行ったので負けてもらえたのか、
はたまた、関西人の値切り交渉が功を奏して、負けてもらえたのか、

それは、わかりませんが。。



でも、思い切って鳥羽まで出かけたことで、いい買い物ができたことは事実。



「ありがとう。いい買い物ができたわ~。


と、連れて来てくれた主人に感謝です。


色々なハプニングの中、買い求めた真珠の首飾り達、
初めて付けるのは、長男の結納の時と決めています。


留袖が化けた真珠の3点セット、
きっと、これも一生の思い出の品となることでしょうね。


ちなみに津波の方は全然大丈夫でしたが、
でも、これからは情報にも気をつけないといけませんよね。

コメント (14)

スクラップブッキング 結婚祝い

2010-03-18 10:30:33 | スクラップブッキング
先日、主人の部下の人が結婚されました。

とっても爽やかな青年(うちの次男と同じ年)と、とっても可愛いお嬢さん。

結婚式に主賓で出席する主人にご挨拶をと、
わざわざ家まで訪ねてくれたり、

今の若者とは思えないほど、きちんと丁寧で、初々しいお二人。


「結婚式の写真でスクラップブッキング作ってあげるね。」

と、私はその時、約束をしました。


そして、この間出来上がったスクラップブッキングをプレゼント。
その作品を、ちょっとご紹介したいと思います。


ピンク色が好きな彼女のために、ベースはピンクです。





右下のポケットには、カードが入るようにしました。





この花の写真は、披露宴のひな壇に飾ってあったもの。
カードを開くと、幸せそうな二人の笑顔。






そして、それぞれ二人のメッセージが書けるようにしてみました。


こちらは、それぞれのご家族といっしょのバージョン。
楽しい雰囲気がでるといいな~と思って作ったのですが
うまく出ているかな。。





そして、お友達といっしょの写真は、

お友達に外で会った時にも見せてあげれるように、ブック型のものを。





中を開くと、お友達の描いてくれたというイラストや、





お友達といっしょに撮った写真など。。





受付を頑張ってくれたみなさんの写真の上には、
実際の招待状も小さくカットして、付けてみました。





プレゼントしたら、本当に喜んでくれて、私も頑張って作った甲斐がありました。


式場から、腕を組んで歩きだした二人、

二人で歩く道は、これからも長く長く続くでしょうが、
二人一緒なら、どんな道でも乗り越えていけるでしょうね。

どうか、お幸せに~


Congratulations! Happy wedding



コメント (12)

東京1 ゼックス東京

2010-03-16 10:56:30 |  国内旅行

   東京1 ゼックス東京
   東京2 初顔合わせ
   東京3  日本橋  日本料理・凛
   東京4 麻布・六本木・麻布十番
   東京5 東京タワー・両国ちゃんこ

3月に入って、雨や曇りの日が続いてますね~。
今日の京都もしとしとと雨模様。
せっかく春がやってきたのに、残念です。
暖かくお天気のいい日、早く春の花々に会いに行きたいな~。


さて、長男の結婚が、この秋に決まりましたが
先日、結婚相手の御両親様との初顔合わせのため、
主人と東京まで行ってきました。


2月20日(土)


私達は京都から、あちらは山形から、
息子たちの住む東京で会うことになっています。


二人が結婚式を挙げる予定の場所に3時集合の予定。
二人がそれぞれの親を、現地まで連れて行ってくれる手はずになっていました。


でもその前にお昼をいっしょに食べませんかと
二人を誘ったら、気持ちよくOKしてくれました。


実は、結婚が決まって彼女に電話ではおめでとうを言ったけれど
会っておめでとうは言ってなかったので、
初顔合わせの前に会って、おめでとうを言っておきたかったんですよね~。


予約を入れておいたのは、東京駅八重洲北口の大丸東京
13階にあるXEX TOKYO(ゼックス東京)、
イタリアンの「Salvatore Cuomo Bros.」です。





窓際の見晴らしのいいお席へ案内して下さいました。





前菜、サラダはブッフェより好きな物を選ぶようになっているのですが、
今日は、食べることがメインじゃなくて、
二人に会うことがメインなので、ちょっとだけ。。でもないかな。。






彼女は、なんと、うす紫のとっても綺麗な着物に、同色の帯、
やはり紫系の色遣いのお花の刺繍が入っています。


初顔合わせに、お着物を着てくれたんですね。

とっても素敵な装いに主人も私もびっくり。
もちろん、長男の目じりは下がりっぱなし。

おめでとうを言ってから、お食事の始まりです。






天使海老と小柱とルーコラを使ったソースのパスタ。
からすみと新玉葱のフリットが添えられています。





北海アサリと蛤、旬の菜の花のとチェリートマトソースのパスタ。






山うどと牛蒡のディアボラ風と日南鶏ラグーのピッツア。
とってもおいしいピザでしたよ。






彼女にもお着物を汚さないように、少しづつ取り分けて
みんなでシェアしていただきました。



デザートの盛り合わせもお洒落ですよね~。





この日の思い出に二人にシャンパングラスをプレゼント。
ピンクと、ブルーの石が入ったシャンパングラス。

彼女はお酒が飲めないのですが、
記念日などに、ジュースでも飲んで貰えたらなと思います。






彼女の御両親様が2時半に東京駅に着かれるので、
2時15分くらいに彼女は一足先に席を離れ、東京駅へ。


私達もこの時、すぐに席を立てばよかったのですが、
コーヒーを飲んだりしているうちに2時半近くに。


向こうの御両親様も東京に着かれる頃だし
そろそろ行かないと。。と席を立ったものの、

預けていた主人のコートが出てこなかったり
エレベーターがけっこう込んでいたりで時間をとってしまい、


約束の3時着に間に合うかどうかという微妙な感じになってしまいました。


始めてお会いするのに、もう、最初から遅れたらどうするの。。と、
東京駅を走り、エスカレーターを駆け上り、電車に飛び乗り。。
もう、大変です。


東京2 初顔合わせへ続きます。)





コメント (14)

東京2 初顔合わせ

2010-03-13 10:50:30 |  国内旅行

  東京1 ゼックス東京
   東京2 初顔合わせ
   東京3  日本橋  日本料理・凛
   東京4 麻布・六本木・麻布十番
   東京5 東京タワー・両国ちゃんこ


結婚式場へ


東京駅を走り、エスカレーターを駆け上り、電車に飛び乗り。。
やっと結婚式場のある駅に着き、タクシーに飛び乗ったのは3時1分前。


駅から待ち合わせの結婚式場までは、
歩いても5~6分くらいの距離だそうですが、
もちろんタクシーに飛び乗りました。


駅を出る時の赤信号待ちの間も大あせり。。

「ああ、なんでこんな時赤信号なんやろう。。
時間がないのに。。
 


思わずつぶやいた声が、運転手さんに聞こえたのでしょう。
青信号になるや否や飛び出したタクシーは、その後、
信号にひっかからない道を選んで、大急ぎで走ってくれました。


それでも結婚式場のロビーに着いたのは、3時3分。。
もう、初めから大失敗です。





ロビーで待っていて下さった御両親様に挨拶して、謝って。。


「私達も今来たところなんですよ。」と言いながら、

迎えて下さった彼女と御両親様の優しい笑顔に助けられて、ちょっとほっと。
もう、最初から本当に申し訳なかったです。


初顔合わせ会場


さて、スタッフの方に、顔合わせ会場の方へ連れて行って頂くと、
ちゃんとこんな案内板が。。すごいですね~。





薔薇の花弁で作られた「WELCOME」の文字も






結婚式を行う予定の会場で、初顔合わせが始まりました。
長男が私達を紹介して、次に彼女があちらの御両親様を紹介してくれます。

みんながみんな初めてのことで、ちょっと緊張の時間。

主人が、よい御縁がまとまって喜んでおりますと挨拶をし、
向こうのお父様が、どうかよろしくお願いしますと挨拶をして下さった辺りで、


彼女の目から、大粒の涙がぽろり、ぽろりと。。

ピュアで美しい、輝く涙が次から次からと溢れ出るのを見て、
息子には、本当に彼女の事を幸せにしてあげて欲しいと思いました。


その後は、デザートを頂きながら談笑の時間。

山形の事や、京都の事、二人の子供時代の話など、
和やかに時間は過ぎていきます。





自己紹介で私の趣味がスクラップブッキングであり、
ブログもしていることを長男が紹介してくれた後は、
写真も撮らせていただきました。

今までの写真はみんな、もちろんその後に撮ったものですよ~。



婚約指輪


と、ここで。。と、息子が婚約指輪を取り出して私達に見せてくれました。
ダイヤモンドの左右に小さなブルーの石が輝いています。


へ~、素敵やね~ってみんなで見ていたら、

じゃ~、せっかくやしといって、立ちあがった二人。
息子が彼女の薬指に指輪をはめようとしています。


私、思わずちょっと待ってと言って、写真を撮ってしまいました。





だって、こんな素敵な写真、やっぱり残しておかないと。。ね。

全員で写真を撮ったあと、ツーショットの写真も






芸能人の記者会見みたいやね~なんて、みんなで笑いながら撮った
ほほえましい一枚です。


教会


その後は結婚式を挙げる教会も少し見せていただきました。
私達は、素敵ね~なんて単純に喜んでいましたが、





彼女のお父様は、しばらくこのバージンロードを見た後、
そっと教会を出ていかれていました。





きっと、結婚式当日、娘と腕を組んで歩く時の事を
思っていらしたのでしょうね。


私も主人も、お父様のお気持ちを思うと、なんだか胸が熱くなりました。


娘が欲しかった~と、事あるごとに言っていた主人も
この時ばかりは、


「やっぱり、男の子二人でよかったかな。。」と、ポツリ。

そうね~、主人だったら大泣きしてしまうかもしれませんね。


さて、次は6人で夕ご飯。
息子たちが、日本橋の料亭に席を設けてくれていました。




東京3 日本橋 日本料理・凛へ続きます。)
 


     








コメント (12)