京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

久しぶりのお墓参り

2020-10-27 00:05:00 | 家族

4連休の二日目、
9月20日に滋賀県へのお墓参りを考えていました。

GOTOキャンペーンも始まっているし、
涼しくなってきたし、お天気もいいし最高のお出かけ日和。

もうそろそろ県外に出てもいいかな~なんて思ったのですが、
考えることは皆一緒で、20日は驚くほどの人出。
お墓参りも県外に出る手前で諦めて帰ってきていました。

連休20日大渋滞

9月22日

二日後の22日、4連休の最終日にもう一度トライ。

20日の大渋滞はなんだったの?と思う程、
京都の道も高速も空いていて、すいすいとお墓参りに行けました。

お盆なのでお墓にはまだ綺麗なお花が残っています。
お兄さんたちが来たのかな~。。

なんて主人と言いながら、私達のお花も
一緒に入れます。

この10月から主人の勤務体制が週2に変わりました。
40年以上家族の為に働いてきたのだから、
ちょっとゆっくりできてよかったと思いますが、

する事がなくて、時間を持て余すのではないかという
心配もあります。。
仕事一筋で40数年でしたから。。

そんな事もちょっと主人の両親に伝えて。。
これからの私達も見守って下さいとお願いしてきました。

帰り道

この田んぼの風景は、主人が子供だった頃とそんなに変わっていない
景色なのかもしれませんね。

そんな事を思いながら撮った写真です。

子供のころ、思いっきり本を読んで、
誰にも怒られることなくテレビを見てゲームして。。

好きな事が思いっきりできたらどんなにいいだろう。。

そんな風に思っていた時間の使い方が
いよいよできるんですよね。

二人とも健康に気を付け、
お互いに好きな事をやりつつ、時には一緒にお出かけして、
昨日と同じような今日、今日と同じような明日、
普段と同じような日々がずっと続くことを願っています。

琵琶湖

この日、琵琶湖のキャンプ場はとても賑わっている様子。
ハングライダーが見えたり、長浜城が見えたり。。
私達も久しぶりに外の景色が楽しめました。

ちょっと遅いお昼ご飯は、滋賀県の道の駅で買った
釜めしの鰻ひつまぶし。

家でチンして食べましたよ。
このままチンできるとのことでびっくり。
とっても美味しかった~。

おやつの栗のパウンドケーキも秋の味でした。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。

 

 

コメント (6)

敬老の日

2020-10-23 09:07:00 | 家族

敬老の日

9月4連休の3日目は敬老の日でした。

2年ほど前までは、毎年母を敬老の日の旅行に連れて行ってあげていたのですが
90歳を過ぎてからは旅行に行くのもちょっとしんどいみたいで。。

昨年はせめてと、京都八瀬のエクシブに中華料理を食べに行っていました。

 敬老の日エクシブ中華翠陽

でも、今年は、コロナ騒動が始まって以来、ずっと巣ごもり生活の母。
外に行くのは怖いみたいで、レストランも行きたくない様子。
私も母の年を考えると、外に連れて行くのはやっぱり怖いんですよね。。

じゃ、母の好きなひさご寿司のお弁当を取ろうかと思ったのですが。。
母は、だったらサーロインのステーキの方がいいと。

やっぱり、母の元気の源はお肉なのかもしれませんね。。

9月21日

という事で、今年の敬老の日は家で、
ホットプレートを使ってのサーロインステーキパーティー。

今日は、ちょっといいお肉を買おうとお肉屋さんへ行ったら
村沢牛のサーロインステーキが4割引き。

いつもはとてもとても手の出ないお肉ですが、
これはめぐり合わせかも。。と購入を決意。

シェフ役は主人で、ホットプレートで一枚一枚
丁寧に焼いていってくれます。

さすがに、口に入れたらさっと溶けてしまいそうな程
柔らかいお肉。

いつもは小食の母も結構食べれて、すっごく満足そうでした。

ケーキも母の好きなミルフィーユ。

今年はこんなコロナ禍の中での敬老の日ですが、
無事にお祝いができてよかったです。

お祝い袋

そうそう、今年用意したお祝い袋は、
長寿御祝と書かれたこんな素敵な袋。

袋としてはちょっと高かったけど
余りにも素敵で思わず買ってしまいました。

母は、一人で出かけたりはできませんが、
家に居る分には、テレビを見たり片づけ物をしたり
切り絵をしたり。。それなりの自分の時間を楽しんでいる様子。

耳が遠くなったり、今まで一人で出来ていたことができなくなって
呼ばれることが多くなってきましたが、
痛い所のない、穏やかな日々を
これからも暮らして欲しいと願っています。

 

それからこれは、同じ9月生まれの孫に送ったバースデーカード。
余りにも可愛いかったのでちょっとご紹介。

カードを開けると、おもちゃ箱からおもちゃが飛び出すんですよ。

こんな可愛いカードができているんですね~。

お祝い袋も日々進化しているんや~とちょっとびっくりでした。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。

コメント (2)

パークハイアット京都 Living room

2020-10-20 00:30:00 | 友達・仲間

9月16日

友人誕生日

いつもの仲間で毎年行っている誕生会。
今年はコロナ流行のおかげで延び延びになっていました。

本当なら8月に誕生日だった友人の
ほぼひと月遅れの誕生会、
その間、友人は病気で入院していたので
退院祝いも兼ねてのお祝いです。

パークハイアット京都

パーク ハイアット 京都は、昨年10月、
高台寺に隣接する料亭「山荘 京大和」敷地内に
開業したばかりのホテル。

東京・新宿についで国内2例目だそうですよ。

お洒落で素敵なホテルですね~。

レストラン Living room

この日は、9月の4連休前の平日。
GOTOキャンペーンも東京は外されていた頃で、

とっても綺麗で素敵なレストランですが、
寂しいほどがら~んとした感じでした。

開業されてすぐにコロナ騒動が起こり
海外からのお客さんは来れないし、
今、ホテルは本当に大変な時ですよね。

本日頼んでいたのは、京都のイートキャンペーンで
お食事をしたら抽選で食事券や高級食材が当たるというもの。

ナンバーを書いた用紙がもらえて、
それをネットで入力すれば当選かどうか分かるらしいです。

ちなみに家に帰ってそれぞれネットに番号を入力しましたが
誰も当たっていませんでした。。残念。

シャンパンで乾杯

まずはシャンパンでお誕生日と退院のおめでとうの乾杯。
ワンドリンク付きのランチコースなのです。

しっくで落ち着いたレストラン。

でも、ほとんどお客さんはいなく、ほぼ貸し切り状態です。。

お料理の玉手箱

スープとパンが出てきたあとは、お料理の玉手箱。

開けると、南瓜のサラダアーモンドリコッタチーズがけ
フォアグラのブリュレ林檎のジャム載せ・サーモンフィッシュケーキ
天使のエビのソティー根セロリのラビオリ。。
家の食卓ではお目にかかれないものばかりで、うぁ~と感激。

美味しいランチを食べながら、
この間にあったことを思い思いに話しながら時間が過ぎていきます。

デザート

デザートはカシスモンブランとキャラメルアイスクリーム。

お祝いのメッセージも書いて下さっていますよ。

今年に入ってから、なかなか会う事も出来なかったけど、
でも、こうしてまた皆元気で会えたのが一番嬉しい~。


焼き菓子とコーヒーも出てきて、
ここからまたティータイムのお喋りですね。

今まで、グループラインで時々話していたけど
やっぱり会って話すのは楽しい~。
しかも、美味しい物が一緒だとよけに楽しい時間になりますね。

プリッカー庭園

楽しかったランチも終わってホテルの玄関へ。

玄関前の庭園にある31個の石は、ほぼ3億年前のものと
推定されている石だそうです。。

3億年前といっても、ピンときませんが、
氷河期が終わって昆虫や爬虫類が出てきた頃だそうで。。

この石の上で3億年前の虫たちが休憩していたのでしょうか。。

京の坂みち一年坂

さて、こちらは近くの二年坂に続く一年坂の路地。

誰もいません。。

こんな誰もいない路地を見たのは初めてです。

普段なら、観光客でいっぱいの道なのにね。

余りにも人が多すぎて観光客でごった返していた頃は
静かな京都はどこにいったんやろう。。なんて思っていたけど、

やっぱりこれは寂しいですよね。。

でも、9月16日こんなにがらがらだった京都の道も
4日後の20日は連休の始まりで賑わっていたと思いますが。。

コロナが収まって、早く皆が自由に動けるようになり
京都らしさを残しつつ、賑やかな京都も取り戻してほしいです。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。

 

 

コメント

八代目儀兵衛

2020-10-16 00:39:39 |  京都食べ歩き

2018年のドイツクリスマスマーケット旅行
次は3日目で、ロマンチック街道を通りヴィース教会へ
ノイシュヴァンシュタイン・ホーエンザブルグ城見学
ミュンヘンクリスマスマーケットと続くのですが、

ここで少し2020年9月に戻りますね。

2020年9月10日

八代目儀兵衛

GOTOキャンペーンが始まってからも
まだまだ空いていた9月前半の京都。

9月19~22日の4連休以降、急激に人が増えたように
思います。

ここは東山四条祇園八坂さん前です。
朝の11時前ですが、なんだかひっそり。
ここで、こんな静けさはあまり見た事がない感じかな。。

この日、以前から一度行ってみたかった八代目儀兵衛に
主人と行ってきました。

最高のお米を食べさせてくれるお店として有名なんですよ。

予約

このお店は朝の11時からの分だけ予約が可能です。
ただ。。なかなかその予約も取れなくて。。

でも、今なら取れるかもとネットで調べてみたら
空いている日が何日かあって、本当に予約が取れました。

11時から開店ですが、予約の人は10時50分には
お店の前に来ていないといけません。
これに遅れると予約キャンセルと見なされるので要注意です。。。

朝10時50分には、予約以外の方(記帳して待ちますよ。)
も含めて2~30人の人が並んでいます。

え~~っと思ったけど、11時きっちりに、
予約した人から名前を呼ばれて店内へ。

店内

店内1階はカウンター席だけ。
予約の人は順番に2階席の方へ案内されます。
私達も2階席に案内されました。

狭い階段を上がって2階席へあがると。。

2階席からは八坂さんが見えていますよ~。
コロナ対策の竹のパーテーションもされていました。

八代目儀兵衛さんのお米

八代目儀兵衛さんでは、5つ星マイスターが吟味したお米を
米炊き職人さんが土鍋で炊き上げ、
炊き立てのつやつやお米がでてきます。
炊きあがってから10分以上たったご飯は出てこないのだそうですよ。

。。と、これはホームページからの情報です。

季節の焼き魚の二種盛り銀しゃり御膳

お昼のメニューには、お造り御膳や鯛の出し茶漬け御膳、
天ぷら・唐揚げ御膳やちょっと豪華な銀しゃり3色御膳などがありますが、

私達は魚が好きなので、二人とも季節の焼き魚の二種盛り銀しゃり御膳。
料理長が選ぶその時期旬の焼きたて魚が出てきます。
この日は、鮭と鰆だったかな。脂がのってすっごく美味しいです。

ご飯の量は結構多め。
でも、さすがにすっごく美味しいのでどんどん食べられます。

お代わり自由で、若い人たちの中には何杯もお代わりする人も。。

本当にご飯すごくお好いしい~。
お魚も焼き加減が絶妙でお米に負けていませんよ。

最高のお米とのコラボはたまりません。

銀しゃりの最上のおもてなしのお店というのは本当でしたね。

卵かけごはん

追加料金で、「美山の子守唄」という卵を使った卵かけご飯を
食べることもできます。

1個191円(税別)という事で、ほぼ卵一パック分のお値段ですが
せっかく来たのだからもちろん卵かけご飯も。

その場でラインの友達登録をすると無料になるとのことで
若い人はさっと登録を。
私達は、ま。。いいか。。

お醤油も卵かけ用のお醤油で、卵の味が濃厚な
美味しいたまごかけご飯でした。

でも、私がそれ以上に感激したのは、おこげがもらえた事。
土鍋で炊いた底にあるおこげを持ってきて下さいます。
お塩も添えて。。

これがすっごく美味しくて、
おこげのお代りをお願いしました~。

あったかいお茶が飲みたくなって、お茶を頼んだら、
ちょっとびっくりな事に、ほうじ茶は有料。

でも、おこげと一緒に飲みたくて頼みました。
抹茶椀くらいの大きさのお椀に入ったほうじ茶。

さすがに香ばしくて美味しいほうじ茶で満足。

外にいっぱいの人が待っておられるのが分かっていたので
食べたらさっと引き上げましたが、

でも、ゆっくりと食事はできたし、
お米やお魚のおいしさを充分に楽しめました。

また、上手に予約して行ってみたいね。。と言っています。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。

 

 

 

 

コメント (2)

2018年12月ドイツクリスマスマーケット18 ローテンブルグ レストラン

2020-10-12 10:41:00 | 海外旅行2018 12月ドイツクリスマスマーケット

ドイツクリスマスマーケット17 ローテンブルグクリスマスマーケット2
の続きです。 

12月13日
ローテンブルグ急きょナイトツァー?

7時過ぎからの夕食という事で、7時前には集合していた私達。
でも、レストランの都合で8時前の夕食になってしまったようです。

ということで、急きょガイドさんの案内で
ローテンブルグナイトツァーです。

まっすぐ行けば10分もかからず、
レストランに着いてしまいますもんね。

まずは、ケーテウォルファルト前のヘレンガッセ(一番賑やかな通り)から
ブルグ門へ行き、そこからぐるっと周って中世犯罪博物館前
を通るようです。

ケーテウォルファルト前の赤い車。
車の屋根に乗せられたいっぱいのクリスマスプレゼントが
クリスマスのわくわく感を盛りあげてくれます。

ブルク門

ヘレンガッセを通って、ブルグ門へやってきました。

ブルグ門はブルク公園の入り口にある門。
ブルグ門を挟んで門の内側にはローテンブルクの街、
外側には花や緑で美しいブルク公園が広がるのですが、

でも、今は夜なので、
ブルグ公園からの眺めは真っ暗で見えないでしょうね。。

以前ローテンブルグに来た時は、お昼のブルグ公園に行きましたよ。

ブルグ公園からは、タウバー川や、
川の周辺の緑豊かで美しいタウバー渓谷が見えます。
フルートの演奏を聞きながら景色を見たっけな。。

5 ドイツ ローテンブルグⅡ

ガイドさんがタウバー渓谷や、
Reichsstadt-Museum(郷土博物館)について説明してくれています。

こちらは外側から見たブルグ門。
内側からと外側からでイメージが全然違いますね。

なんか、グリム童話の世界の門みたい。。
物語の主人公たちが、
この門からひょっこり出てきそうですよね。

ブルグ門から続く道を歩くと夜景が広がっていましたよ。

ここにもホテルやレストランがあるようです。

中世犯罪博物館

そして、これがちょっとおぞましい中世犯罪博物館。
ヨハネ騎士団の建物だったものを使って1977年開館した、
ギロチン台や拷問の道具が展示されている博物館です。

もう閉まっていて、外から見えるだけですが、
この可愛いメルヘンチックな街にはおよそ不釣り合いな博物館。

ガイドさんが説明してくれて、私も写真を撮ったのですが、
なぜかここの写真だけがぶれぶれ。。

変な妖気に包まれているような雰囲気です。

博物館の入り口にある鳥かごのような鉄の檻は、
目方をごまかしてパンを小さく焼いたパン職人をこの中に入れ
川に沈めたり上げたりの水責めにしたというもの。。。こわっ。

これもブレブレで撮れていませんでした。。
なぜ??とあまり深く考えない事にして、
資料の写真だけ横につけておくことにしますね。

レストランはプレーンラインに

さて、実はこの時まで全然知らなかったのですが、
本日の夕食のレストランは、なんとプレーンラインの
すぐそばだったのです。

歩いている内に、見覚えのある景色が。。
あれ。。この景色は。。

だったら、さっきわざわざ行く事もなかったやん。。
と思ったり。。

いやいや。。でも、この時はさっと通っただけで、
ゆっくり見たり写真を撮ったりする時間はなかったので
それはそれでよかったかな。

やっぱりプレンラインからの景色素敵ですよね~。

レストラン Glocke(グロッケ)

レストランは、ホテルに併設されたグロッケ。

ロールキャベツが名物で、ソーセージやマッシュポテトも
美味しいらしいですよ。

 

 

お店の入り口には、ポインセチアやキャンドルが飾られ
クリスマスムードを演出していますね。

店内は、木でできていて温かく家庭的な雰囲気。

ワインの種類も豊富ということです。

でも、私達は、ファンタオレンジ。
かなり歩いて、乾いたのどに美味しかったです。

サラダもたっぷりですね。

メインは名物コールルーラーデ。ドイツ風のロールキャベツです。

日本のロールキャベツの様に、綺麗にキャベツでお肉が巻いてある
といった感じではなく、お肉とキャベツがなんか一緒になっている感じ。

よく煮込んでありますが、必要以上の香辛料を入れたり
味付けをしない素朴な味。ドイツらしいお料理ですかね。。

マッシュポテトは、とても丁寧にマッシュしてあり美味しい~。
デザートは、ドイツのデザート菓子シュトレンですよ。

マルクト広場へ戻ろう

夕食後はマルクト広場へ戻ります。
もうすぐ9時なので、お店はもう閉まっています。

マルクト広場の露店も、幕を下ろして閉まっていますね。

仕掛け時計「マイスタートルンク」

露店は閉まっていますが、市庁舎右側の市参事会酒宴館前に
人が集まっています。

市参事会酒宴館の仕掛け時計は、毎日11時から15時と、
20時から22時の8回、時計の両側の窓が開いて
仕掛けの人形が動くのですが、

ちょうど今9時で、本日最後から2回目の仕掛け時計のショーの
始まりです。

といっても、窓が開くとティリー将軍と
ジョッキを手にしたヌッシュ市長が現れ、
市長がワインを飲み干す動きをするだけの事。。

さて、次は何が始まるかと思うけど、何も始まりません。。

ホテルへ

仕掛け時計を見た後、夜のとばりの降りたマルクト広場に
さよならを告げます。

素敵なローテンブルグの夜をありがとう~。

そして、ホテルに戻ってきました。

添乗員さんが、明日の用意をして下さっているみたいです。
ご苦労様です。おやすみなさい。。

さて、明日は早くも3日目。

明日は、まずロマンチック街道を通りヴィース教会へ行きます。
220キロ4時間14分の長距離移動。

さぁ、早く寝なくっちゃ。。

 

ドイツクリスマスマーケット19ヴィース教会へに続きます。

 

2018年12月 ドイツ・クリスマスマーケット旅程

ドイツクリスマスマーケット1フランクフルトへ 
ドイツクリスマスマーケット2フランクフルト・レーマ広場
ドイツクリスマスマーケット3フランクフルトマイン川・大聖堂
ドイツクリスマスマーケット4フランクフルトフリータイム
ドイツクリスマスマーケット5フランクフルトフリータイム~ホテル
ドイツクリスマスマーケット6ニュルンベルクへ
ドイツクリスマスマーケット7ニュルンベルグケーニヒ通り
ドイツクリスマスマーケット8ニュルンベルグクリスマスマーケット
ドイツクリスマスマーケット9ニュルンベルグピラミッド
ドイツクリスマスマーケット10ニュルンベルグ大聖堂
ドイツクリスマスマーケット11ニュルンベルグ職人広場
ドイツクリスマスマーケット12ニュルンブルク~ローテンブルグへ
ドイツクリスマスマーケット13ホテルからマルクト広場へ
ドイツクリスマスマーケット14ローテンブルグ・マルクト広場
ドイツクリスマスマーケット15ローテンブルグ・プレンライン
ドイツクリスマスマーケット16ローテンブルグクリスマスマーケット1
ドイツクリスマスマーケット17ローテンブルグクリスマスマーケット2
ドイツクリスマスマーケット18ローテンブルグ レストラン
ドイツクリスマスマーケット19ヴィース教会へ
ドイツクリスマスマーケット20ヴィース教会
ドイツクリスマスマーケット21ノイシュバンシュタイン
ドイツクリスマスマーケット22ホーエンシュヴァンガウ城
ドイツクリスマスマーケット23バイエルン博物館とアクシデント
ドイツクリスマスマーケット24ミュンヘンクリスマスマーケット1
ドイツクリスマスマーケット25ミュンクリスマスマーケット2
ドイツクリスマスマーケット26テディベアシュタイブ博物館
ドイツクリスマスマーケット27ギーンゲンの街
ドイツクリスマスマーケット28ウルム市庁舎とすずめ
ドイツクリスマスマーケット29ウルム大聖堂
ドイツクリスマスマーケット30ウルムクリスマスマーケット
ドイツクリスマスマーケット31ウルム 漁師の一角
クリスマスマーケット32シュトゥットガルトクリスマスマーケット1
クリスマスマーケット33シュトゥットガルトクリスマスマーケット2
クリスマスマーケット34シュトットガルトクリスマスマーケット3
クリスマスマーケット35フランクフルトから日本へ帰国
クリスマスマーケット36 お土産と思い出の品

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。

 

 

コメント (2)

2018年12月ドイツクリスマスマーケット17 ローテンブルグクリスマスマーケット2

2020-10-08 00:00:00 | 海外旅行2018 12月ドイツクリスマスマーケット

ドイツクリスマスマーケット16 ローテンブルグクリスマスマーケット
の続きです。

12月13日
ローテンブルグ
聖ヤコブ教会前のクリスマスマーケットに

市庁舎前のマルクト広場から一筋だけ離れている
聖ヤコブ教会前のクリスマスマーケットに向かいます。

なんだかひっそりとしていますよね。
この道であってるよね。。
なんかちょっと心配になるくらい静かです。

でも、途中のお店のショーウィンドウは可愛いですよ。

聖ヤコブ教会

ローテンブルクには、古くから巡礼者の憧れの
聖ヤコブ教会があります。

聖ヤコブ教会は、ローテンブルクの町の中で
一番大きなプロテスタントの教会で

サンティアゴ・デ・コンポステラと呼ばれる
巡礼ルート内の教会としても有名なんだそうです。

サンティアゴ・デ・コンポステーラ

ちなみにサンティアゴ・デ・コンポステーラとは、
スペインのサンティアゴ大聖堂を終着点として、
ヨーロッパ中から伸びる巡礼路のことだそうです。

サンティアゴ大聖堂には、イエス・キリストの12使徒のひとり
聖ヤコブ(スペイン名・サンティアゴ)のお墓があるそうです。

そうか。。だから、聖ヤコブ教会はルートの一つなんや。。

日本でも四国のお遍路や紀伊山地の参詣道など巡礼路はありますが、
こちらは、きちんと歩けば40日ほどもかかる
世界的に有名な巡礼路のようです。

聖ヤコブ教会が見えてきましたね。

派手ではないけれど、温かなクリスマスの飾りつけ。

ここは、レストランかな。。
いい匂いがしていましたよ。

聖ヤコブ教会とメリーゴーランド 

聖ヤコブ教会は14世紀から15世紀にかけて建てられた
ゴシック様式の教会。

その前にあるメリーゴーランドがとても可愛いです。

昔からあるメリーゴーランドなんだという事が
一目で分かる様なノスタルジックな乗り物。

お客さんがいなくて、ちょっと寂し気にぐるぐる
周っていました。

聖ヤコブ教会周りの露店

あら。。この露店は高級感があってお洒落。
置いている文具も雰囲気のある高級品が多かったです。

このお店は、昆虫の標本

なんか。。ちょっと変わったお店ですよね。

聖ヤコブ教会の周りの露店の数はそんなに多くありませんが
高級だったり、変わったものが置いてあったり、
面白いお店が結構ありました。

お。。でも、ありました、ありました。
普通のクリスマスグッズのお店ですね。
可愛いお人形~。

このお人形たち、実はうちにある子とよく似ています。
2016年松本に行った時、ヨーロッパ雑貨のお店で
買ったのですが、お友達がここにいたんやね。

2016 秋の旅5 信州 松本市内

手作りワイングラス

こちらのワイングラスは全て手作りだそうです。
一つ一つの顔が違っていますね。

うわ~、素敵~。

二人で、これがいい、あれがいい。。
下段の右から2番目を二人とも気に入ったのですが、
ちょっとお値段が高いので、とりあえずは冷やかしで終わり。


雑貨品やクリスマスグッズ、革製品、木工製品、アクセサリー
などのお店が並んでいますよ。

このお店の大きな星のような飾りは、
きらきら輝いていて綺麗。人目をひきます。

鞄や帽子も可愛かったですよ。

でも。。。

やっぱり気になったのはあのワイングラス。

2度目のローテンブルグを記念して、
思い切って買う事にしました。

赤と黒に金の飾りがついたワイングラス。

実は、お揃いのショットグラスも売っていたのですが、
ワイングラスだけでがまんがまん。

マルクト広場へ

素敵な思い出ワイングラスを抱えて、
わくわくな気持ちでマルクト広場へ戻ります。

途中のお店のクリスマス飾り付け。
賑やかでキャピキャピの飾りつけではなくて
どこかに風格や歴史を感じる
素敵なクリスマスツリーです。

マルクト広場

そして、約束のマルクト広場に戻ってきました。
皆さんもちゃんと約束の場所に戻ってられます。

これから夕ご飯の為、レストランへ向かいますよ。

もうそろそろ終いかけている露店もありますね。

夕食は7時過ぎ頃だったのですが、でも。。
レストランの都合で8時前になってしまったとのことで。。

 

レストランに直行せず、ガイドさんの案内で
ぐるっと夜のローテンブルグツァーが
始まることになりました。

ドイツクリスマスマーケット18 ローテンブルグ レストラン
に続きます。

 

2018年12月 ドイツ・クリスマスマーケット旅程

ドイツクリスマスマーケット1フランクフルトへ 
ドイツクリスマスマーケット2フランクフルト・レーマ広場
ドイツクリスマスマーケット3フランクフルトマイン川・大聖堂
ドイツクリスマスマーケット4フランクフルトフリータイム
ドイツクリスマスマーケット5フランクフルトフリータイム~ホテル
ドイツクリスマスマーケット6ニュルンベルクへ
ドイツクリスマスマーケット7ニュルンベルグケーニヒ通り
ドイツクリスマスマーケット8ニュルンベルグクリスマスマーケット
ドイツクリスマスマーケット9ニュルンベルグピラミッド
ドイツクリスマスマーケット10ニュルンベルグ大聖堂
ドイツクリスマスマーケット11ニュルンベルグ職人広場
ドイツクリスマスマーケット12ニュルンブルク~ローテンブルグへ
ドイツクリスマスマーケット13ホテルからマルクト広場へ
ドイツクリスマスマーケット14ローテンブルグ・マルクト広場
ドイツクリスマスマーケット15ローテンブルグ・プレンライン
ドイツクリスマスマーケット16ローテンブルグクリスマスマーケット1
ドイツクリスマスマーケット17ローテンブルグクリスマスマーケット2
ドイツクリスマスマーケット18ローテンブルグ レストラン
ドイツクリスマスマーケット19ヴィース教会へ
ドイツクリスマスマーケット20ヴィース教会
ドイツクリスマスマーケット21ノイシュバンシュタイン
ドイツクリスマスマーケット22ホーエンシュヴァンガウ城
ドイツクリスマスマーケット23バイエルン博物館とアクシデント
ドイツクリスマスマーケット24ミュンヘンクリスマスマーケット1
ドイツクリスマスマーケット25ミュンクリスマスマーケット2
ドイツクリスマスマーケット26テディベアシュタイブ博物館
ドイツクリスマスマーケット27ギーンゲンの街
ドイツクリスマスマーケット28ウルム市庁舎とすずめ
ドイツクリスマスマーケット29ウルム大聖堂
ドイツクリスマスマーケット30ウルムクリスマスマーケット
ドイツクリスマスマーケット31ウルム 漁師の一角
クリスマスマーケット32シュトゥットガルトクリスマスマーケット1
クリスマスマーケット33シュトゥットガルトクリスマスマーケット2
クリスマスマーケット34シュトットガルトクリスマスマーケット3
クリスマスマーケット35フランクフルトから日本へ帰国
クリスマスマーケット36 お土産と思い出の品

後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。

 

 

コメント (4)

2018年12月ドイツクリスマスマーケット16 ローテンブルグクリスマスマーケット1

2020-10-04 00:35:00 | 海外旅行2018 12月ドイツクリスマスマーケット

すっかりご無沙汰してしまいました。

9月後半は忙しく、
10月からは主人の勤務体制が変わり、
それに合わせて生活パターンも変わり。。。
と色々とあった日々でした。

さて、ブログは、

ドイツクリスマスマーケット15 ローテンブルグ・プレンライン
の続きです。

12月13日
ローテンブルグ

プレーンラインからの美しい景色をじっくりと見た後、

マルクト広場に向かって、来た道を戻り始めました。

今度は寄り道なしで、マルクト広場に戻ります。
そして、あっという間にマルクト広場に戻ってきましたよ。

ローテンブルグクリスマスマーケット
ライタレスマルクト

左の建物は市庁舎、正面は時計台のある市参事会酒宴館です。

このローテンブルクのクリスマスマーケットの
正式名はライタレスマルクト(騎手の市)といい、
なんと500年もの歴史があるそうです。

ゲルマン民族は、Reiterle(ライテールレ)という
別世界(あの世)からの使者を信じているのだそうです。

あの世からの使者というと、少し不気味なイメージがしますが、
ローテンブルグの人達に親しまれている存在で、
馬に乗ったライテールレがクリスマスにやって来るのを、
ローテンブルグの人達は皆楽しみにしているのだそうですよ。

 


ニュルンベルグのクリストキント、ローテンブルグのライテールレ
ドイツのクリスマスマーケットは、
単なる賑やかなクリスマスのイベントではなく
歴史ある昔からの伝統行事なのだという事を改めて感じますよね~。


ロマンティックなクリスマスマーケット


木組みの家、石畳の路地、ライトアップされた市庁舎。。
ローデンブルクのクリスマスマーケットは、
温かい光に包まれた優しいマーケットです。

ロマンティック街道にあるローテンブルグ。
街と街とが離れているので、ローテンブルグの市民と
ここに宿泊する観光客位しか
夜のクリスマスマーケットには来れないようです。

お昼にローテンブルグ観光に来て宿泊することなく
そのままロマンティック街道を次の街目指して
走るツァーも多いみたいですよ。

私達は、この街に宿泊出来てよかった~。

そんなに人も多くなく、静かな雰囲気。
なんか、ロマンティックですよね~。

これで、白い雪がはらはらと降ってきたら、
もっとロマンティックかな。

 

市庁舎の下にもクリスマスマーケットが
ずらっと並んでいます。


中世からほとんど変わっていないというローテンブルクの街並み。
何世紀にも渡って続いてきたこの景色を、
多くのローテンブルグの人々が楽しんできたんですね。

屋台

ローテンブルクの人口は1万1千人程。
約70軒ほどの屋台が出店されているそうですが。。

こちらはレープクーヘンのお店。
やっぱりレープクーヘンは、どこにでもあるんですね。

人形やレース作品小物などのお店。
どれも可愛いです。

こちらのお店は、クリスマスオーナメントのお店。
赤いテントの中に緑のモールと白や銀のクリスマスツリー。
なんかお洒落ですよね~。

写真撮ってもいいですか~と聞くと、
お兄さんも一緒に入ってくれましたよ。

クリスマスマーケットはアドベント(クリスマス前の約4週間)
になるとお店が開かれ、
中世の面影を残すローテンブルグの街は
楽しい冬のお祭り広場となります。

グリューワイン

ローテンブルグでも、グリューワインをもちろん飲みます。

素敵な笑顔のお店のおねえさん。

フランクフルトやニュルンベルグでは
色々なグリューワインのマグカップがあったけど

ローテンブルグのグリューワインのマグカップは
どの店も同じ、馬に乗ったライテールレの柄です。

この方があの世からの騎士なんですね。


ワインを片手に、またまた露店を回ります。

くるみ割り人形の屋台もありますよ~。
ちゃんとしたお店で買うよりは安いかな。
それでも結構しますけど。。

こちらは、可愛い、木組みの家々を売っている露店。

可愛いな~と目が離せません。 あんまり時間がないのが残念です。

白ワインとツーショット

と、ここで添乗員さんにばったり。
白ワインは飲みましたか~と聞かれ、いえ。。飲んでません。

ローテンブルグには白ワインがあって、しかも有名なのだとか。。

でも、もうグリューワインを飲みかけているし、
これ以上は。。。と飲みませんでした。

でも、せっかく添乗員さんが教えてくれたのに
やっぱり飲んでおけばよかった。。
今頃になって、味見だけでもしておけばよかった。。
と残念に思っています。

ローテンブルグに、思い残しがまた一つできてしまったかな。
でも、これは、またいつかおいでという事なのかもしれないと
思う事に。。

でも、ここで添乗員さんに出会ったおかげで、
2ショットの写真を何枚も撮って貰えました。

こちらをバックに、今度はこちらを。。
ついでにこちらも。。と言って、
次々に背景を変えた写真をいっぱい撮って頂きました。

確かにどこをバックに撮った写真も、
モデルはさておき背景はとても素敵~。
ローテンブルグのいい思い出ができました。

さて、次は、ちょっと聖ヤコブ教会の周りの
クリスマスマーケットも覗いてみますか。。

 

ドイツクリスマスマーケット17 ローテンブルグクリスマスマーケット2
に続きます。

 

2018年12月 ドイツ・クリスマスマーケット旅程

ドイツクリスマスマーケット1フランクフルトへ 
ドイツクリスマスマーケット2フランクフルト・レーマ広場
ドイツクリスマスマーケット3フランクフルトマイン川・大聖堂
ドイツクリスマスマーケット4フランクフルトフリータイム
ドイツクリスマスマーケット5フランクフルトフリータイム~ホテル
ドイツクリスマスマーケット6ニュルンベルクへ
ドイツクリスマスマーケット7ニュルンベルグケーニヒ通り
ドイツクリスマスマーケット8ニュルンベルグクリスマスマーケット
ドイツクリスマスマーケット9ニュルンベルグピラミッド
ドイツクリスマスマーケット10ニュルンベルグ大聖堂
ドイツクリスマスマーケット11ニュルンベルグ職人広場
ドイツクリスマスマーケット12ニュルンブルク~ローテンブルグへ
ドイツクリスマスマーケット13ホテルからマルクト広場へ
ドイツクリスマスマーケット14ローテンブルグ・マルクト広場
ドイツクリスマスマーケット15ローテンブルグ・プレンライン
ドイツクリスマスマーケット16ローテンブルグクリスマスマーケット1
ドイツクリスマスマーケット17ローテンブルグクリスマスマーケット2
ドイツクリスマスマーケット18ローテンブルグ レストラン
ドイツクリスマスマーケット19ヴィース教会へ
ドイツクリスマスマーケット20ヴィース教会
ドイツクリスマスマーケット21ノイシュバンシュタイン
ドイツクリスマスマーケット22ホーエンシュヴァンガウ城
ドイツクリスマスマーケット23バイエルン博物館とアクシデント
ドイツクリスマスマーケット24ミュンヘンクリスマスマーケット1
ドイツクリスマスマーケット25ミュンクリスマスマーケット2
ドイツクリスマスマーケット26テディベアシュタイブ博物館
ドイツクリスマスマーケット27ギーンゲンの街
ドイツクリスマスマーケット28ウルム市庁舎とすずめ
ドイツクリスマスマーケット29ウルム大聖堂
ドイツクリスマスマーケット30ウルムクリスマスマーケット
ドイツクリスマスマーケット31ウルム 漁師の一角
クリスマスマーケット32シュトゥットガルトクリスマスマーケット1
クリスマスマーケット33シュトゥットガルトクリスマスマーケット2
クリスマスマーケット34シュトットガルトクリスマスマーケット3
クリスマスマーケット35フランクフルトから日本へ帰国
クリスマスマーケット36 お土産と思い出の品

 

後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

 

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。

 

 

 

 

コメント (2)