京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

勤労感謝の日

2022-11-24 18:55:55 | 家族

11月23日

昨日は勤労感謝の日。

日頃頑張って仕事している人にご苦労様ですと感謝して
この日だけはちょっとゆっくりしてもらおうという事の様ですが、
この日次男のところは二人とも仕事で、
3人の孫と一緒に遊んでもらえませんかと連絡が入りました。

京都には今年になってからお正月と10月、2回来てくれていますが、
コロナ感染が始まって以来、私たちが次男の家に行くのは3年以上ぶりです。

私たちでうまく遊べるかな。。なんてそんな事もちょっと心配しつつ
着いた次男の家。

孫達の待ってました~という明るく元気な笑顔に
そんな不安も吹っ飛んで、楽しく遊んできました。

お昼ご飯のたこ焼き

お昼ご飯はたこ焼き。
タコだけじゃありませんよ。

チーズ、ウィンナー、ミートボール、ちくわ、いか
キムチ、コーン、プチトマト、チョコレート。。

色々な材料を持って行って、孫たちもお手伝いしてくれ、
みんなで一緒に焼きました。

ウィンナーやミートボール、チーズは大人気。
プチトマトも意外においしかったです。

チョコレートは、私はプチパンケーキ風でいけると思ったのですが
孫達にはどういうわけか不評。

でも、丸く焼いてしまうとどれが何かわからなくて。。
とったものは、責任もって食べましょう~
ちょっと罰ゲーム的な要素もあり、わいわいと楽しかったです。

その後も、ゲームやかくれんぼ、鬼ごっこ、
3年前、まだ2歳児だった一番下の男の子は今や年中さん。
孫たちはみんな背が伸びて、見違えるほど大きくなってしまいましたが
1瞬で3年前に戻って楽しく遊べたことが嬉しかったです。

また、コロナの8次感染が懸念されていますが、
ワクチンや治療薬の開発も進み承認もされつつあるので
基本的な消毒やマスク着用など守りつつ
普通の日々がおくれたらいいな~と思ってます。


最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してく.ださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

コメント (2)

主人の入院

2022-11-04 14:18:00 | 家族

今年の夏は本当に暑かったですが、7月下旬、
突然主人が全く食べられなくなってしまいました。
おかゆさんやそう麺をほんの少し食べられるだけで
あとは何にも食べれません。


これでは栄養がたらない。。と出した卵入りおじやを
なんとか食べれてよかった~と思ったら、
そのあとすぐにトイレで戻してしまったり。。

近くの病院に行って、まぁ、熱中症でしょう。。と
栄養剤や吐き気止めをもらって飲んでも
栄養剤そのものをすぐ戻してしまうし。。

これではいけない。。と、次の日大きな病院の
緊急外来に朝一番で連れて行きました。
はじめその病院でも、熱中症や脱水症を疑っていたみたいですが
それでも血液検査をして結果がでるまでの間に点滴をすることに。

緊急外来のベッドは使わせてもらえず、
主人は待合室の長椅子にぐたっと横たわって点滴をしていたのですが、
その間も戻しそうになって、
私は持ってきていたビニル袋を口に当てて、だいじょうぶ。

そこに、検査結果を持った看護師さんが来て、
再検査が必要になりましたと。。

ナトリウム

聞くところによると、ナトリウムの値が異常に低いのだとか。。
ナトリウムって、あの塩分のナトリウム?

ナトリウム基準値はふつう136~145mEq/Lらしいのですが
低くなると嘔吐や倦怠感、頭痛などが起こり、
110以下になると意識混濁を起こし、
重症化するとけいれんや昏睡をおこし命に関わるのだそうです。

主人のその時のナトリウムの値は111。意識混濁の1歩手前です。
というか、話し方もおかしかったし(私はしんどいからだと思いこんでましたが)
靴下をはくのを忘れて靴を履いていたり、
やっぱり意識障害を起こし始めていたのだと思います。

看護師さんは、主人を緊急外来のベッドに戻し、
その後の移動にも車いすを使うという気の遣いよう。。

ナトリウムは急激に上げると、それはそれで脳障害を起こしやすく、
家での管理は難しいとのことで入院が決定しました。

PCR検査

でもその前にまずはコロナの抗原検査とPCR検査です。

もし、陽性だったら入院できないんじゃないか。。
だったら治療はどうなるんだろう。。
私は、心配で心配でどうかコロナが陰性でありますようにと
ずっと下を向いて祈ってました。

そしたら、主人がかすれたちょっとろれつの回らない声で、

だいじょうぶ。。。?と私に声をかけてくれました。

え。。? それは、私がいう言葉だよ。。

なんか、ふっと笑えて、
朝からずっと張りつめていた気持ちがちょっと軽くなりました。

この後、主人の抗原検査もPCR検査も陰性とわかり
無事入院することができました。

家で何もできずおろおろと過ごすより、
プロに任せたほうが私としてはずっと安心だし、
まずはほっとでした。

 

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してく.ださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

コメント (2)

父の日 父の思い出

2022-06-24 00:43:00 | 家族

父の日

6月19日は父の日でした。

母の日は、97才の母がいるので
弟も遊びに来たりして、心ばかりですが母の日を祝うのですが。。

今年の母の日

私も主人も父は亡くなっているので、
父の日は、それぞれの父の為にお祝いという事はありません。
それでも、なんとなく父の事を思い出したり、お互い話をしたり。。

今年の父の日、私は、小さかった頃の事をふと思い出しました。

小さかった頃の思い出

まだ、私が小学生の低学年くらいの頃の事です。

私は、昔から長女という事もあって(長女の宿命かな。。
わりと聞き分けのよい子で、これが欲しい~
駄々をこねて頼むようなことがあまりなかった。。
と思っています。
(勝手に思っているだけで本当はどうだったのかわかりませんが。。

ところが、ある時、電動のおもちゃのミシンがすごく欲しくなったのです。
なぜ、そんなに欲しくなったのか覚えていませんが、
きっと、何かを作ってみたかったのでしょうね~。


欲しくて欲しくて。。でも、おもちゃのミシンとはいえ高級品、
そう簡単に買ってもらえるものではありませんでした。

母に頼んでも、そんな高い物はダメダメ、
父に言ってもダメ、

普段ならここで諦めてしまうのですが、
この時ばかりは、何度も何度も頼みました。
でも、結局は、二人からいい返事は貰えませんでした。

残念で悲しくて、がっくりきていたある朝。
起きてみると、まるでクリスマスのように
枕元にプレゼントの箱が置いてあったのです。

開けてみると、欲しくてたまらなかった電動ミシン。
もう、信じられなくて、嬉しくて。。

母は、もう。。。お父さんは甘いんだから。。と
言っていましたが、
父は、頭をちょっとかきながらにこっと笑っていました。

あれ以後も、誕生日やクリスマスなどプレゼントを
貰っていましたが、ほとんど細かい事は覚えていないのに、
あの時の電動ミシンだけはしっかりと覚えているんです。

あの時の嬉しさと感動、そして父のくしゃっと笑った顔、
今でも忘れる事はないんですよね。。

父は、母の一つ年上なので、生きていたら98才。
でも、透析を9年間続けて61歳で亡くなっています。

もう少し生きていてくれたら、楽しい事や嬉しい事も
あっただろうにな。。と思うと残念ですが、
こればっかりは、仕方ないですよね。

父の27回忌に思う

 

父の日のお祝い

さて、話しは変わりますが、父の日に
次男夫婦がアイスコーヒーを送ってくれました。
仕事柄コロナで大変な日々だろうに。。感謝です。

主人のリクエストでお造りの夕ご飯。

その後は、ケーキと送って貰ったアイス珈琲です。
いつものミルフィーユ、新作のマンゴミルフィーユ
暑いので、アイスコーヒーはぴったりでした。

病院通いの日々ですが。。

耳鳴りが収まらず耳鼻科に行ったり、
膝が痛くて整形外科に行ったりの主人。
でも、検査してもらったら両方とも大事ではなくほっとです。

私も一月以上経っても歯が治らず、
片方の歯でしか食べられなかったのですが
ようやく、少しましになってきました。
それでも歯医者に内科にと病院通いがルーティーン。

でも、お互い来年も再来年も、
母の日や父の日のお祝いができたらな~と思っています。

 

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してく.ださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

コメント (2)

母の日

2022-05-10 00:39:00 | 家族

5月8日(日)母の日

5月8日の母の日、
弟からお昼ご飯に筍弁当を持っていくよと連絡がありました。

こういう時。。
いつもは私達のダイニングでいっしょに食事をするのですが、
本日は2階の母のダイニングでランチをすることに。

母が、1階まで階段の手すりを持ちながら後ろ向きに降りてくるのが
最近本当に大変そうで。。
私も階段の上り下りには、母の背中支えて付き添いますが、
でも、母が足を滑らせたら。。
私自身に母の体全体を支える程の力はなく。。きっと共倒れかも。

それで、これから一緒に食事する時は、2階の方がいいかな~と
思ったんです。

弟がくる1時間前、母はまだ就寝中ですが、
私は、母のダイニングとキッチンを掃除して洗い物をして、
テーブルの上の物を片付けて。。と大変。

ようやく片付いた所で母が起きてきて、弟もピンポーン。

神崎屋さんの筍弁当とミルフィーユ

弟が持ってきてくれた筍弁当で、4人でランチ。
午前中に買いに行かないと売り切れるという筍弁当。
うす味なのに、美味しい~。
取り立て筍の新鮮さがしっかり分かる感じです。

その後は、午前中に買っておいたケーキ。
母の好きなミルフィーユ、母の日のチョコプレートがついていますよ。

主人がコーヒーを入れてくれて、4人でケーキタイム。

ピンクのカーネーションのお花は、弟と私から母へ。

 

思い出話

その後、主人は1階に戻り、
母の思い出話を弟と私が聞きました。

生まれた家の事や、引っ越した家の事、
引っ越した家で火事があった事、兄弟姉妹の事、
若い時にシンガポールに行った時の楽しかった事、
次から次から大昔の懐かしい話が出てきます。

本当言うと、私も弟も、もう何回も何回も聞いている話なのですが。。

入院した時のかっこよくて優しい先生の話をする時の母は
本当に嬉しそう。
いくつになってもイケメンは魅力的ということですね。

もちろんこの話も何十回と聞いています。

私はこの後、夕ご飯の用意を買いに行きたかったし、
母をお風呂に入れてあげないといけなかったし、
弟もこの後まだ仕事が残っているみたいで
それぞれ適当な所で話を切りたかったのですが、

楽しそうに話す母を見ていると、
私も弟もお互いなかなか話が切れず。。
食後2時間半、母の話を聞いていた二人。

でも、あと何回こういう時間がもてるかと思うと。。
いい時間が持てたのかなと思います。

母の日の花束

そして。。後日。

実は、私にも母の日の花束が届きました。

コロナ下でそれどころではないだろうに
息子家族から花束が贈られてきたのです。

なんか、びっくりで、なんか、嬉しくて。。

本当にありがとう。嬉しかったです。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してく.ださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

コメント (2)

主人68歳誕生日

2022-05-05 00:10:00 | 家族

ゴールデンウィーク中に68歳の誕生日を迎えた主人。

本当なら、定年後に色々な場所に出かけたり、
長期旅行したり、趣味のサークルに入ったり。。
色々な事が出来たでしょうが、
コロナ感染の広がりと同時期の定年だったので
この間ほとんど家にいる日々でした。

でも、家でゆっくり本を読んだり、
テレビで野球やサッカー観戦したり、映画をみたり、
スマホゲームや将棋ゲームと結構楽しそうですよ。

それにえらいな~と思うのは、
数学の問題を毎日少しずつ解いていっている事。
簡単な計算問題ですが、こういう積み重ねは
認知症の予防になるんですよね。

毎日っていうのがなかなかできない事なので
私もここは見習わないとと思っています。

お祝い

コロナ前は、ゴールデンウィーク中の誕生日という事で
海外で誕生日を迎える事もあったのですが、
今は、母と私との3人でお家パーティー。
。。という程の物でもありませんが。

 

この日も、3月の結婚記念日に続き、
大さこさんのテイクアウトのお弁当です。

お刺身、天ぷら、煮物、焼き物、出汁まき。。
色とりどりのおかずがぎっしりなのは同じですが、

41回目の結婚記念日

結婚記念日の時は、おにぎりだったご飯を
手巻き寿司に少しバージョンアップ。

山芋、奈良漬け、柴漬け、胡瓜、たくわんの手巻き寿司
どれも美味しかったです。

ケーキ

ケーキもいつものミルフィーユ。
ただ2個しかなかったので、一つは小夏のケーキにしました。

母はミルフィーユがお気に入りだし、今日は主人の誕生日ですからね。

ここは譲って私が小夏のケーキにしましたが、
小夏のケーキもミルフィーユのような層になっていて
爽やかで美味しかったですよ。

プレゼントは、ウォーキングシューズ。

この靴を履いて、
また色々とお出かけできればいいのですが。。

 

実は今、主人は膝が痛く、私は歯が痛い。。
ゴールデンウィーク開け一番のお出かけは
どうも病院になりそうです。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してく.ださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

コメント (2)

石清水八幡宮1

2022-04-17 12:23:11 | 家族

携帯トラブルに続き、今度は歯痛で肩こりがひどく
頭痛までしてしまっています。

2年程、歯医者さんに行かなかったもんね。。

覚悟を決めて歯医者さんに行ってきます。

 

3月21日

さて、桜の花は散ってしまいましたが、桜の花が咲く前の事です。

この日は、主人と、厄除けで有名な石清水八幡宮へ
行ってきました。

今年のお正月、長男が帰って来た時、
そういえば、俺、今年本厄らしいわ。。,と。

え~~、そうやったん?。。と全然気が付いていない父母です。
息子がそんな年になっていたなんて。。
そりゃ、私達だって、もうすぐ大台ですもんね。

それやったら、石清水八幡宮さんへ厄除けに行ってくるわと
言ったものの、その後コロナオミクロン株が流行ってしまい
出かけることができませんでした。

3回目のワクチンを打って、やっと、二人で来ることができた
石清水八幡宮さんです。

菜の花が咲いていてきれい。

石清水八幡宮駅前

石清水八幡宮駅前広場は閑散としていてまだまだ寂しい様子。
前にここに来たのは、もう8年前。
あの時は、駐車場にも困るほど人で一杯だったのに。。

八幡宮口駅からケーブルに乗って八幡宮山頂駅に向かいます。

ケーブルカー

ケーブルは、2019年に改装されたばかりの金色の車両。

「あかね」と「こがね」という名称だそうです。

和風でモダンレトロでいい感じ。
せっかくのぴかぴかのケーブルカ―ですが、
お客さんは数組でした。

ケーブル八幡宮山上駅から

ケーブルで男山の八幡宮山上駅に到着。

ここからは、5分ほど山道を歩きます。
まっすぐ伸びた竹林が綺麗。

涌峯塔(ゆうほうとう)

着いた広場には、近代的な高い塔が。
これは涌峯塔(ゆうほうとう)といって、
昭和59年に建てられた給水塔だそう。
山上では水圧が低いため、一度ポンプで塔の高いところに上げて
それから配水しているそうです。

エジソン記念碑

その西側には「エジソン記念碑」がありました。

なぜ、エジソン記念碑。。。

実は、エジソンが発明した白熱電球で、
長時間使える電球のフィラメントを探していた時、
中国のお土産の扇子の竹を使ってみたら、
電球の寿命が飛躍的に伸びたのだそうです。

それで、エジソンは世界中の竹を集め、
フィラメントに最もふさわしい竹を探しました。
そして出会ったのが、日本の京都石清水八幡宮
の竹だったのだそうです。

このご縁により、エジソン記念碑がここにあり、
毎年エジソンの誕生日と命日には、生誕祭・碑前祭が
行われているそうです。

ご本殿へ

さて、いよいよご本殿へ向かいます。

参道の向こうに南総門が見えています。
南総門の前に厄年の表が。

厄年

厄年の表を見てみると確かに長男は厄年の真っただ中。
前厄は終わり、これから本厄・後厄が3年続きます。

確かに40代初めは、体力的にも20代30代とは違ってくるし、
一般的に職場での立場も上と下の間の微妙な位置。
精神的にもしんどいことが増えていきますよね。。

だから、この年齢相が男性の厄年なのかな。
色々と気を付けなさいよと教えて下さっているのかもしれませんね。

私達は、夫婦で4年間も厄年が続く時、
ここに二人で厄払いにきていました。
それが、もう、8年も前のことなんです。。

(水色は男性、ピンクは女性、緑は男女の厄年だそうです。

ご本殿

平安時代以降、歴史上重要な出来事がご神威によって
速やかに収まったことから、厄除け開運のご利益があるとされているご本殿。
特に男山にあるということで、男性が厄年の厄払いによく訪れるそうです。

今回は、長男のお払いです。

長男が無事に厄年を乗り越えられますようにと祈った後、

親戚含め家族皆が、元気でいられますようにと
厚かましく多めのお願いもして。。

御祈祷所では、お守りを買いました。

八幡護神矢を受けたかったけど、郵送するのが大変なので
厄除けの七色石お守りの数珠を受けました。

長男家族や母にもそれぞれのお守りを。

石清水八幡宮のシンボルである鳩のお守りは孫へ。
私達二人は、旅行安全守りを貰ってきました。

行きたい行きたいと思いながらなかなか行けなかった石清水八幡宮。
やっと来れて、これでようやくほっとです。

石清水八幡宮2へ続きます。

 

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してく.ださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

コメント (4)

2021年天壇 母と3人で忘年会

2022-02-01 13:13:00 | 家族

今日から2月。今年もひと月が終わってしまいました。
今年は、いつか復活するだろう海外旅行に向けて
英語の勉強をしよう~と思っていたのに、
何もしないままひと月がおわってしまった。。

いけないいけない。。決めたのなら
ちょっとずつでもやらないとと反省。
今日からは少しずつ頑張ろうと思っています。

コロナ禍の母

コロナが流行り出した2019年末以来、
2年ほどず~っと家にこもったままの母。

90代後半という母の年齢から考えて、外に出るのは怖かったし、
母も外には全然出たがりませんでした。

この間、母が外に出かけたのは、コロナワクチン接種の為
近くの医院へ2回行っただけ。。

元々、テレビを見たり、時々片づけ物をしたり、
家でごそごそ何かをしているのが好きな母。

お医者さんも歯医者さんも家に来て下さるし
買い物や銀行は私が行くし。。
コロナで出かけられなくなっても、家が一番いい~
特別ストレスもなく家で過ごしているようでした。

でも、昨年12月初めのコロナがちょっと収まった時、
天壇にお肉を食べにいかない?と誘ってみたら目がきらり。

母はお肉が大好きで、特に天壇は母のお気に入りのお店なのです。

いってみようかな。。と母。

という事で、主人と母と私の3人、
天壇で忘年会をすることになりました。
母、2年ぶりのお出かけです。

2021年12月8日
天壇ロイヤルルーム

京都四条、南座の近くのある天壇には、
3階にロイヤルルームがあります。

靴を脱いで上がるのですが、ここならすべて個室、
気兼ねなく食事を楽しむことができます。

車いすのタイヤにカバーをかけて下さるので、
トイレへの移動も車椅子のままできます。

スタッフの方が皆さん優しく親切に対応して下さり
助かりました。

お部屋

お部屋は入口近くの広めのお部屋。

母と来る時はいつもこのお部屋だったのですが、
本当に久しぶりの天壇です。懐かしい~。

可愛いクリスマスツリーが飾られていますね。

食事の始まり

この日は、タクシーできたので、主人と私は
スパークリングワイン。母はジンジャエールで乾杯。

ず~っとコロナ感染拡大で出かけられなかった母も嬉しそうです。

天壇サラダにキムチ盛り合わせ。
そして、まずはタン塩からですね。

天壇のお肉はほんと美味しい~。
あんまりお肉が好きでない私も、ここのお肉は美味しい~と
思います。

天壇の浸けたれ

天壇では、焼き肉を焼いた後、天壇特有の浸けだれに
浸けて食べます。

この澄んだ黄金色の液体が天壇特有の浸けだれ。

先日テレビで、京都の焼肉はお出汁のようなタレにつけて
食べるんですよ~
芸能人の方がびっくりされてましたが、

あ。。それって、天壇の事や。。と、
私はピンときました。

私達には普通の焼き肉の食べ方が、全国的に見ると
珍しい事なんですね。

その話をお店の方にしたら、
天壇では1965年の創業以来このタレを出していて、
そのため京都では同じような浸けタレを出す
焼肉店が増えたんだとか。。

この透き通ったタレは、さっぱりしていて、
肉の旨味を引き立たせて、お肉のしつこさを消してくれます。

だから、なんぼでもお肉が食べられるんやね~
私が言うと、

母が、さすが、うまいこと考えたはるな~。と一言。

なるほど、そういうことか。。と皆で大笑いでした。

最後にアイスのデザートを食べて、
久しぶりの楽しかった忘年会もお開き。

この時は、まさか、この後
オミクロン株のコロナが猛威を奮うとはつゆ知らず。。

このタイミングで思い切って出かけておいて
ほんとよかったと思っています。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してく.ださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (4)

母97回目の誕生日

2022-01-28 00:17:33 | 家族

15回目のブログ記念日

2022年1月20日

この日は、母の97歳の誕生日でした。

コロナオミクロン株感染拡大の中、もちろん外には食べに行けず
おうちバースデーです。

サーロインステーキ

本日のバースデーディナーは、もちろんお肉。
母97歳にして、霜降り牛肉のサーロインステーキが大好きなのです。
これが、長生きの秘訣かなとも思いますが。。

67歳の主人や私は、霜降りってちょっとしつこいかも。。
と思ってしまうのですが、母はなんといってもサーロイン。

牛肉は、この日の為に取っておいた松坂牛のサーロインステーキです。

コックは主人、主人が一枚ずつさっと焼いてそれぞれのお皿に
取り分けてくれました。

母は、このお肉美味しい~とご満悦。
確かに柔らかくて、口の中で溶けだした脂身の甘さが
じゅ~っと広がります。

でも、私はどっちかというと赤身肉が好きかな。。

サラダとスープといちごも飾って。。

食の細くなった母ですがお肉だけは、
私達と同じだけの量を食べることができ
ほんとびっくりです。

バースデーケーキ

食後のケーキは、母お気に入りのミルフィーユに
したかったのですが、
この日、いつものケーキ屋さんが定休日。

別のお店でショートケーキを買いました。

ろうそくは忘れてしまったのですが、
3人でハッピバースデーの歌だけは歌いました。

最後の、ハッピバースデー○○さんの所で、
なぜか、ハッピバースデーお母さんでもなく、
ハッピバースデーおばあちゃんでもなく、
ハッピバースデー○○さん~ハッピバースデーツーユー
名前を呼びました。

私、母の事を名前で呼んだのは初めてかもしれないな。。

 

ちょっと大きめサイズのショートケーキ、
さすがに母は半分残して、
これは、明日にまわすわ。。と。

私は、プリンケーキを完食しましたが。。

プレゼント

97歳のお誕生日祝い。
可愛い花束と、ピンクの小さなアルバムも。
アルバムの中には、今年のお正月、曾孫との楽しかった思い出などが
詰まっています。

記念写真

その後、タイマーを使って3人で記念写真を撮ることにしました。

今年のお正月、久しぶりに会った長男家族や次男家族と
全員で写真を撮っていました。
その時、長男や次男がカメラのタイマー機能を使って、
ちゃちゃっと写真を撮ってくれたので簡単な事だと思っていたのですが。

主人に任せたら、あれ。。これどうするんやったっけ。。

え~。。 息子達、簡単にやっていたやん。。

と、私が代わっても、あれ。。やっぱりわかりません。

そういえば、カメラのタイマー機能なんて今まで使ったことが
なかったな。。

二人で、ああでもない、こうでもないと色々とやって
突然出てきたタイマー機能に、やった~。。

どこをどう触ったら出てきたのか分かりませんが
とりあえずよかった~今や今。

笑って笑って~と3人でにこっ。

 

お陰様で誕生日のいい記念写真が撮れたので、
弟夫婦や、息子家族、姪っ子たち。。
本当の身内だけにラインで写真を送りました。

そしたら、皆、おめでとう~、長生きして下さいと
母にコメントをくれて。。
それを母に伝えたら、母は本当に嬉しそう。

中には、母の大好きなクッキーをわざわざ送ってくれたり
ビデオラインで直接お祝いを言ってくれたり。。

97歳の母の誕生日は、とても温かい
素敵な誕生日になりました。

 

来年はどんな誕生日になるのでしょう。。
コロナ感染のない日々の中の誕生日であってほしい。
来年も3人で、また、写真を撮りましょう。
今度は、ちゃちゃっと撮れると思います。

 

さて、次は、少し時を戻して。。
2021年12月、3人で出かけた忘年会のお話です。

母と3人で忘年会

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してく.ださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

コメント (2)

竹の径 神崎屋

2021-10-16 13:20:00 | 家族

9月 誕生日 の続きです。

私の誕生日の2,3日前、主人に誕生日どうするの?
と聞かれ、

そうやった。。どうしよう。。

それから、この間弟が松茸ご飯を持ってきてくれた
神崎屋さんにお弁当を届けてくれるか聞いてみました。

神崎屋さんは、京都の向日町にあるスーパーですが、
筍や松茸など京都の季節の味をふんだんに
用意されている季節のお店も別にあります。

配達してもらうには予約するのが遅すぎたのですが、
取りに行くなら松茸弁当があるとのこと。

主人が取りに行くよと言ってくれましたが、
私もずいぶん体調が良くなってきていたので、
誕生日のあくる日、久しぶりに二人で向日町まで
取りに行こうかという事になりました。

 

9月29日 向日町竹の径

松茸弁当を取りに行くついでに向日町の竹の径に寄ってみました。

「竹の径」は、向日市の特産品である筍を生産するとともに、
新たな観光地として整備されたもので、
約1,800メートルもの道になっています。

住宅街のすぐそばなのに、都会の喧騒から離れた
静かで凛とした気持ちのいい道。

駐車場を見つけて車をストップしました。
でも、私達の車が一台だけ。

9月末、まだ緊急事態宣言解除前の事ですからね。。

110種類の竹・笹類が植栽されている洛西竹林公園もあるのですが
竹林公園もクローズ中でした。


でも、10月1日からは開園しているそうですよ。

竹の径を少しだけ歩いてみる事にしました。
誰もいない竹の径。

時々、さわさわと竹が風に揺れる音だけが聞こえてきます。

これは竹林公園に繋がる広場。

誰もいませんね。。

でも、今は、元気な子供たちの遊ぶ声も戻ってきているのかな。

竹の径の案内板。

「竹穂垣」を始め、「古墳垣」「寺戸垣」「物集女垣」「かぐや垣」
「来迎寺垣」「深田垣」「海道垣」

色々な竹垣があるようです。

こちらは、竹の枝のボリュームを十分に生かした「竹穂垣」
竹の径で最も多く使われている竹垣です。

嵯峨野の竹林と間違える外国人も

ずっと竹林が続くこんな竹の径があったなんて。。全然知りませんでした。

嵯峨野の竹林の道は有名ですが、
外国の方の中には、この道を嵯峨野の竹林と勘違いされて
ネットに紹介されている方もおられるんだとか。。

嵯峨野の竹林にも行った事がありますが、
綺麗に整備されているという点では嵯峨野の竹林に
軍配が上がるかも知れませんが、

2012年7月 嵯峨野1 天龍寺・竹林

道の長さ、規模の大きさからいうとこの竹の径が勝っていますね。

癒しの竹林

なんか、癒されますね~。

ここだけは、マスクもちょっと外して
思い切りマイナスイオンを吸い込んで。。

こちらは、無限に波打つ海の道をイメージしている「海道垣」
なんか、可愛い~。

まだ体力が回復していないのでこの辺りで戻ってしまったのですが、
あとで、もう少し先に行くと「かぐや垣」などを見られたと知って
ちょっと残念。

 

でも、貸切状態で歩けた竹の径。
この後、本当に元気復活、10月はいつものような日々を
送っています。


神崎屋さんの松茸弁当

さて、本日のメイン。

神崎屋さんに松茸弁当を取りに行きました。
3人分の松茸弁当です。

松茸ごはんの他、松茸しぐれ ・焼き鱧 ・松茸しんじょう 
舞茸天ぷら・えび・だし巻き・柿生麩・栗甘露煮・葡萄。。

 


秋の味満載のお弁当で、今度は母も一緒に私の誕生日の第2弾。
おかげさまで今年もなんとか無事に誕生日を迎えることができました。

これからの一年はコロナも少し収まり
そろそろ活動の場を広げていけそうですね。

消毒やマスク、きちんと守るべきものは守って、
それでも、少しでも楽しい事があればいいなと思っています。

 

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してく.ださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。

 

コメント (2)

9月 誕生日

2021-10-12 12:35:00 | 家族

9月の誕生日

9月は私の誕生日月でした。

でも、9月はなんだか体調が優れず、やる気がでない日が多く、
いつもなら、何をたべようかな~と楽しみにしているのに、
自分の誕生日のお祝いをどうするか考えるのも面倒でした。

これが主人や母の誕生日のお祝いなら、
しんどくてもちょっと探して予約もするのですが、
自分の誕生祝の為の予約をする気にはなれなくて。。

誕生日の2,3日前、主人が

誕生日どうするの?と聞いてくれるまで、
忘れていたというか、本当に何も考えていませんでした。

誕生日当日

誕生日当日、私は夜の8時ごろまで仕事があって、
どちらにしてもお祝いという感じではなかったのですが、

せめて夕ご飯を作ることだけは勘弁してもらおうと
デリバリーで海鮮ちらし寿司を頼みました。

使い捨て容器に入ったままのちらし寿司ですが、
味は良かったですよ。 美味しかった~。

とりあえず、ビールも一口ね。

ケーキは、主人が買ってきてくれていました。

私も母も大好きなミルフィーユのケーキです。
主人の誕生日の時に使ったロウソクをリユース。

主人も細長いろうそくを付けてもらっていて、
せっかくなのでそれも1本たてました。

なぜか、主人のケーキにもろうそくが1本。

ま、いいか。。

という事で、二人でろうそくを消しました。

 

昨年の誕生日とは、全然違いますが、
こんな状況下でも温かいお祝いをしてもらえて嬉しかったです。

2020年9月24日    上賀茂 秋津洲
2020年9月28日30日 マイバースデーと主人の記念日 

 

プレゼント

プレゼントは毎年、主人が鞄とかスカーフとか。。
私のリクエストの物を買ってくれていました。

でも、今年はリクエストが何も見つかりませんでした。
欲しいものがなかったんです。

それよりも、体が楽になりたかった。。

じゃ、見つかったら買ってあげるわと言っていた主人。
だから、今年誕生日プレゼントは何もないと思っていたのですが。。



ケーキを食べる時、今日何もないのも寂しいかなと思って。。と、
こんなプレゼントを渡してくれました。

サプライズのプレゼント。

開けてみると、柄付きの不織布マスクと、
ティッシュ入れと小さなタオルのセット。

柄付きの不織布マスクはずっと欲しいな~と思っていたし、
ティッシュ入れとタオルもとても可愛いです。

主人は一人でイノブンに行って買ってきてくれたのですが、
どんな顔で、女性物のプレゼントを探してくれたのかなと思うと、
なんか、ちょっとくすっと笑えてしまって。。

でも、すごく嬉しかったです。

友達も、こんな時だからなかなか買いに行けなくて。。と言って
手作りのちりめんの椿の花をくれました。
小さいのはつぼみです。

優しく温かいプレゼントに和みました。

可愛いバースデーカード

9月は孫の誕生日月でもありました。

孫の誕生祝いなどを送ったのですが、
その時のカードをちょっとご紹介しますね。

このカード、伸ばすと身長が測れるように
なっているんですよ。

130㎝まで計れるようですね。
今、孫はどのくらいの背になっているのでしょう。。

コロナ禍で、長く会っていない間に、
きっと背も伸びているのでしょうね。

もうすぐ会えるかな、会えたらいいのにね。

 

向日町 竹の径・神崎やさんへ続きます。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してく.ださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

2020年9月18日で、
ブログをつけ始めて5000日目。
これからもマイペースで頑張っていきます。

 

コメント (2)