京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

バルト3国40 バルト3国ヘルシンキ~関空・お土産と人々

2017-06-06 00:32:00 | 海外旅行2016 5月バルト3国

こんばんは。

この日曜日(6月4日)は、久しぶりに主人とお出かけしてきました。

劇団四季のキャッツのチケットを友人から譲ってもらっていて、
これだけは、絶対に見に行かないと~と出かけてきたのです。

ほんと、久しぶりにゆっくりできて、楽しかった~。
その後は、お気に入りのアンティコで
夕ご飯も食べてきました。
久しぶりの赤ワイン、なんだか心をほんわかとしてくれましたよ。

でもね、私は、このミュージカルをすっごく楽しみにしていたのですが
ずいぶん前にチケットの事を主人に伝えたきりで、
その後は、ミュージカルどころではない日々だったので、
主人は、すっかり忘れてしまっていて。。

明日、劇団四季のキャッツやで。と言ったら、
え~~、そうやった??
家でゆっくり休めると思ったのに。。だって。

まぁまぁ、そう言わずにと出かけてきましたが

行って、やっぱりよかったわ~って主人も言ってました。

歌のうまさとダンスの素晴らしさに、二人とも感動。

今度生まれ変わったら、ミュージカルやりたいかも。。
それもええな~。。なんて、
ほんと、とっても影響を受けやすい二人でした。

さて、春の思い出話の前に、バルト3国の最終章が
まだでした。

ヘルシンキ市内から関空へ、
そしてちょっとだけお土産の紹介なども。。

5月4日(水)  

バルト3国とヘルシンキ8日ツァー日程

 

リトアニア・ヴィリニュスへ 2ヴィリニュス夕暮れ散歩
3杉原千畝公園・ケルナヴェの丘 4トラカイ城・昼食
5聖ペテロパウロ教会・三つの十字架の丘
  6ヴィリニュス旧市街地観光1
7ヴィリニュス旧市街地観光2 8ヴィリニュス旧市街フリータイム1
9ヴィリニュス旧市街フリータイム2 10杉原千畝旧日本領事館
11カウナス観光1 12カウナス観光2 13シャウレイ~ラトビア
14ラトビア・リガ市内ホテル 15リガ1ユーゲントシュティール建築
16リガ2聖ペテロ教会・市庁舎広場 17リガ3ドゥァマ広場スェーデンの門
18リガ4リーブ広場・中央市場 19ルンダーレ宮殿 20ルンダーレ庭園
21ラトビア伝統料理レストラン 22朝の旧市街地散歩 
23ガウヤ国立公園トゥライダ城 24グートゥマニャ洞穴・スィグルダ城跡 
25ラトビア~エストニア・バースディーパーティー 
26エストニア・タリン・カドリオルク公園 27タリン・アレクサンドルネフスキー聖堂
28タリン・展望台 29タリン・展望台~ラエコヤ広場
30タリン・ラエコヤ広場~カタリーナの小道 31タリン旧市街地観光
32 タリン・昼食フリータイム1 33タリン旧市街・フリータイム2
34 タリン旧市街・フリータイム3
 35 タリン旧市街・フリータイム4
36タリン~フィンランドヘルシンキ・マーケット広場 37ヘルシンキ・市内観光
38ヘルシンキ市内観光フリータイム1 39ヘルシンキ市内観光フリータイム2
40バルト3国ヘルシンキ~関空・お土産と人々  バルト3国を旅して

バルト3国39 ヘルシンキ市内観光フリータイム2
の続き、バルト3国の旅の最終章です。

ヘルシンキ空港へ

楽しかったヘルシンキ市内を後に、
バスはヘルシンキ空港目指して走っていきます。

あ~あ、この旅ももう終わってしまうのかと思うと
ちょっと寂しいな~。

 そして、フィンエアーに到着。

ヘルシンキ空港発17時25分、フィンエアー直行便で関空まで
約9時間半のフライトです。
ゲートは37。

 

フィンエア―機内

フィンエアーに乗り込んで、いよいよ離陸ですね~。
離陸は、いまだに苦手な私です。

海外旅行していた日本人に、久しぶりに日本の味を
楽しんでもらおうという趣向なのでしょうか、

途中出てきた機内食は、和そばに筑前煮、ゆかりご飯。。
ま、味は。。。。でしたが、その気持ちは嬉しいかな。

 

 そして、やっと、半分近くまで飛んできました。

こちらは、何ご飯なのか。。きっと、朝ご飯なのでしょうね。

 そして、もうすぐ日本上空。

ここまできたら、あともう一息ですね~。

 関空着

そして、無事に関空着です。日本時間で、5月4日朝8時55分。

 MKタクシー乗り場へ向かう途中の、関空内のいつもの景色ですよ。

今回も、大きなトラブルなく(少々のトラブルは毎回付き物ですが。。)
楽しい旅行ができて、ほんとうによかったです。

気持ちのいい、楽しい人たちと、和気あいあいと旅ができ
いい時間を過ごす事ができました。

1年後の旅での再会

ちょっとこちらは、今年(2017年)の話になりますが。。

この時(2016年)にご一緒した一人参加の男性の方と
一年後のヨーロッパ旅行で、またまたご一緒することになるなど
夢にも思っていませんでしたが、

なんと、今回フランスアルザス地方などをめぐる旅で、
その方と再会し、今度はその方の息子さんも一緒に
旅をすることになったのです。もう、お互いにびっくりでした。

人の出会いって、不思議。
前回は、連絡先の交換もせず一期一会でしたが、
今回は、お互いご縁を感じて連絡先の交換もしましたよ~。

小物のお土産

。。。なんて、ちょっと、一年後の話も入ってしまいましたが、
ここで、ちょっと、お土産の小物もご紹介しますね。

私は、海外旅行の時各地でショットグラスを集めているのですが。。
今回も、たくさんのショットグラスが増えました。

こちらは、リトアニア。

フリータイムのお土産屋さんで、お揃いのマグカップや
リトアニア名産の琥珀のネックレスも買いましたっけ。。
ただし、小さくてシンプルなものですが。。

 これは、リトアニアのカウナス、杉原千畝さん記念館で買ったものです。
このチョコレートは、あげた方に大好評でしたね。

 こちらは、ラトビア。

リガの街は、綺麗だったな~。
添乗員さんから主人への誕生日プレゼントも入っていますよ。

こちらは、エストニアのタリン。


可愛いお土産屋さんを見つけて、色々と買い物をしましたっけ。。

 これらは、ヘルシンキならではのマリメッコやムーミングッズです。

ムーミンのトートバッグはリバーシブルなんですよ。
あ。。最後の猫ちゃん柄の物は、
リトアニアで買ったランチョンマットです。

美味しいお土産

美味しいお土産も少し。。

TallinnやGeishaといったチョコレートはバルト3国らしくていいですが、

美味しさで言うと、カール・ファッツェル(Karl Fazer)に
軍配があがるかな~。

出会った人々

そして、旅先で出会った方々です。

本当に一期一会で、この先の私の人生で二度と会う事は
ない方ばかりなのですが、旅先で、私達に笑顔を下さった方々です。

この写真を見るだけで、あの時のあの人だ。。って
私は、すぐに思い出せるんですよ。

 本当に楽しい旅をありがとうございました。

 

。。。という事で、バルト3国の旅は終了です。

次からは、今年2017年春の事を簡単に書いていきますね。

長々の旅行記読んで頂いてありがとうございました。

  バルト3国を旅して
 

いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを
押して頂けたら嬉しいです。 

 

こちらです。   

ありがとうございます。

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« いつの間にか6月に。 | トップ | バルト3国を旅して »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アリス)
2017-06-06 21:10:25
たんぽぽさん、こんばんわ!
バルト三国の記事を書き上げられて、本当に
お疲れ様でした。

え~この旅行は昨年のゴールデンウイークの
ものだったんですね~丁寧な記事なので、
時間がかかりましたよね。でもその分読んでいる側も
旅行に行った気分を味わえました。

日常では、いろいろなことがあって、気がめいる
ことも多いですが、旅の計画を立てたり、
またお出かけしたり、そのことを記事にして、
楽しんでくださいね。

また、今回のゴールデンウイークの旅の
記事も待っています。
返信する
アリスさんへ (たんぽぽ)
2017-06-07 23:45:44
こんばんは。アリスさん。

そうなんですよ。。バルト3国の旅は昨年のゴールデンウイークのものだったんです。。(>_<)

その後の旅行も丁寧には書けていないんです。
簡単でも、もうちょっとちゃんと記録に残したいけど、
それにはなかなか時間がないし。。

アリスさんは、ちゃんとタイムリーに書かれていて
すごいな~って思っています。

温泉に行ってゆっくりしたいな~って思うけど、
なかなか予定も立てられなくて。。

でも、また、楽しかった思い出書いていきますね。
返信する
Unknown (小梅)
2017-06-08 00:17:23
旅行記、お疲れ様でした、そして 楽しい旅に
連れて行って頂いてありがとうございます(^-^)
お土産を見ながら、あっ~懐かしい!なんて
まるで我が旅のような気分になっています。
それって たんぽぽさんの記事ひとつ、ひとつが
とても丁寧に書かれているからだなぁと思っています(^-^)
杉原千畝さんの記事、また読み返しています。
書かれた たんぽぽさんの気持ちが伝わって
くる気がして、大事に読ませてもらっています。

キャッツ、観に行かれたのですね。
羨ましいな(^-^)
生の舞台はパワーをたくさん、もらえる
気がするのですよ。
お忙しいなかだけど、ご主人さまと素敵な時間を過ごされて良かった(^-^)

たんぽぽさんのブログで力をもらい頑張れたと
るるさんが書かれていましたが、私も同じだなぁと思いながら読んでました。
記事やコメントのお返事で励まされたり
癒されたり。。
素敵なお店の紹介も、いつか行く楽しみが出来
ると、仕事も頑張れますしね(^-^)
こちらで るるさんとのご縁を頂いて、
ご縁が繋がる素敵なブログですね。
ほんと、ほんと、たんぽぽさんには力を頂いて
いますよ。
返信する
小梅さんへ (たんぽぽ)
2017-06-09 00:37:40
小梅さん、ありがとうございます。
一緒に旅を楽しんでもらえて、とっても嬉しいです。

お土産は、今回はちょこちょこその都度載せて行ったので
最後にまとめては出していなかったのですが、
重複して出ているものもあります。

それにも気づいて懐かしい~って思ってもらったり。。
なんか、本当に一緒に旅したみたいで、
ほんと嬉しいです。(*^^)v

キャッツ、30年続いているミュージカルなんですね。
初めて観ましたが。。(^-^;
生の舞台は、迫力があって、やっぱりテレビで見るのとは違いますね。
空気や振動や、目には言えないけれど伝わってくるものがありますよね。

ブログは、初めは私個人の記録であり、
離れて学生生活を送る息子たちに、
こちらの事をちょっと伝えたくて書いていたものでした。

今も、記録であることは変わらないのですが、
でも、ブログを通して色々な方と知り合えました、

小梅さんのようにいつもコメントを下さる方にも
出会えて、単なる記録を越えて、今はブログを通して
人とのつながりを感じています。

私も小梅さんやるるさんや、皆さんのコメントに
笑ってみたり嬉しかったり。。
それに励まされたり力をもらったりしています。

これからも、よろしくお願いします。仲良くしてくださいね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行2016 5月バルト3国」カテゴリの最新記事