京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

バルト3国14 ラトビア・ラディソンBLUダウガウホテル

2016-10-18 10:55:00 | 海外旅行2016 5月バルト3国

 

バルト3国とヘルシンキ8日ツァー日程

 

リトアニア・ヴィリニュスへ 2ヴィリニュス夕暮れ散歩
3杉原千畝公園・ケルナヴェの丘 4トラカイ城・昼食
5聖ペテロパウロ教会・三つの十字架の丘
  6ヴィリニュス旧市街地観光1
7ヴィリニュス旧市街地観光2 8ヴィリニュス旧市街フリータイム1
9ヴィリニュス旧市街フリータイム2 10杉原千畝旧日本領事館
11カウナス観光1 12カウナス観光2 13シャウレイ~ラトビア
14ラトビア・リガ市内ホテル 15リガ1ユーゲントシュティール建築
16リガ2聖ペテロ教会・市庁舎広場 17リガ3ドゥァマ広場スェーデンの門
18リガ4リーブ広場・中央市場 19ルンダーレ宮殿 20ルンダーレ庭園
21ラトビア伝統料理レストラン 22朝の旧市街地散歩 
23ガウヤ国立公園トゥライダ城 24グートゥマニャ洞穴・スィグルダ城跡 
25ラトビア~エストニア・バースディーパーティー 
26エストニア・タリン・カドリオルク公園 27タリン・アレクサンドルネフスキー聖堂
28タリン・展望台 29タリン・展望台~ラエコヤ広場
30タリン・ラエコヤ広場~カタリーナの小道 31タリン旧市街地観光
32 タリン・昼食フリータイム1 33タリン旧市街・フリータイム2
34 タリン旧市街・フリータイム3
 35 タリン旧市街・フリータイム4
36タリン~フィンランドヘルシンキ・マーケット広場 37ヘルシンキ・市内観光
38ヘルシンキ市内観光フリータイム1 39ヘルシンキ市内観光フリータイム2
40バルト3国ヘルシンキ~関空・お土産と人々  バルト3国を旅して

バルト3国13 リトアニア・シャウレイ~ラトビア
の続きです。

4月29日(金)

リガ旧市街

リガの旧市街地にある、ラトビア料理のレストランAlus arsenalから
バスの待つリガ城近くまで歩いていきます。 

 

USATODAY(アメリカの大衆紙)が、
2013年秋に行ったアンケートで、
なんと、ヨーロッパの綺麗な街1位に
ラトビアのリガが選ばれたそうなんですよ。

パステルカラーの空に染まる夕暮れ時のリガの旧市街、
とっても綺麗です。

特にこの辺りは中世の建物が数多く残る
歴史地区なので、歩いていても雰囲気抜群。

こちらは、教会かな~。明日のリガ旧市街の観光が楽しみです。

そして、これが、現在大統領府が置かれているリーガ城だそうです。

1330年リヴォニア騎士団によって築かれてから、
破壊されたり、再築、改築したり。。

このお城にも色々な歴史があったようです。
今は、ただ静かに夕暮れの街に佇んでいますけどね。

この近くに停めてあったバスに乗り込んで、
今度は、本日のホテルへと向かいます。

このクレーン車、国旗掲揚の為のクレーン車かな。。
なんか、面白いですよね。

 ホテルはこのダウガヴァ川を渡るとすぐ。
旧市街地から歩いても10分ほどの所にあります。

 ラディソンBLUダウガウホテル

 ラトビアでのホテル、ラディソンBLUダウガウホテルです。

ダウガヴァ川のほとりに位置し、ラトビアの旧市街からわずか1kmの
4つ星ホテルだそうですよ。

まずは、フロントでチェックインです。
ツァーでも、自分でチェックインする時もあるし、
ツァーによって色々ですが、

今回はすべて、添乗員さんが全部やってくれています。

お部屋の割り振りは、ホテル側に任せてあるので
添乗員さんにも分からないと聞いたことがあります。

広くて見晴らしのいい部屋に当たることもあれば、
そうでない事も。。これも仕方のない事ですよね。 

でも、今回、私達はラッキー。
最上階のビジネスクラスのお部屋でした。

もちろん、私達だけではなく皆、広いビジネスクラスの
お部屋だったようですが、最上階は嬉しい~。

でも、低い階の人は川沿い側の景観のいい部屋、
高い階の人は、川とは反対方向の部屋。。

と、ちゃんと不公平が出ないように考えてあるみたいです。 

 さすがに広い部屋で嬉しいです。

 

 ソファーに丸テーブル、ワークデスクもついていますよ。

川沿いではないので景観は町並ですが、
でも、家々の窓に灯りがぽっと灯り始めた景色も
温かくて素敵です。

ダウガヴァ川の夕暮れをちょっと見に行ってみました。 

 

ダウガヴァ川にも、もうすぐ夜がやってきますね。 

部屋に戻って外を見ると、ちょうど陽が落ちていくところ。 
真っ赤な夕陽が綺麗です。

本日は、リトアニアのカウナスからシャウレイ、
そして、ラトビアのリガと大移動の日。

ちょっと疲れましたね~。
早めにゆっくりと休みましょう。

4月30日(土)

一夜明けて、30日(土)の朝です。

テレビを見ると、〇〇様、Good Morningと画面に出ていてびっくり
日本語で〇〇様と書いてあるなんて。

 これが、モーニングコールなんですね。

本日は、いいお天気。

窓の外の端の方に見えたおもちゃのように可愛い建物。
教会かな~。

ロシアっぽい素敵な建物ですよね。 

 朝食

朝ご飯はホテルでブッフェ。 

 パンにハムに卵。。

トマトのソティーも美味しかったですよ。

朝の散歩

朝食後、出発時間までの間、少し朝の散歩をしました。

 ダウガヴァ川沿いを少し歩いていきます。

 ホテルの周辺だけですが、

 青空が気持ちよくて、いくらでも歩けそう。

 でも、そんなに時間はないので、大通り辺りまで歩いて戻ることに。

帰り道で見つけたたんぽぽの花。
生き生きと元気よく咲いています。
なんだか嬉しくなって、一枚カシャ!です。

 さぁ、朝の散歩から戻って、

今からリガ市内の観光へ出かけます。

 

バルト3国15 ラトビア・リガ1ユーゲントシュティール建築
へ続きます。

いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。  

こちらです。   

 ありがとうございます。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« バルト3国13 リトアニア... | トップ | バルト3国15 ラトビア・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小梅)
2016-10-19 18:47:00
リガの街、雰囲気のある素敵な所ですね。
中世の世界に迷いこんだかのようですね(^-^)
国内、海外とも昔の街並みが大好きなので
たんぽぽさんにリガの市内観光に連れて行って
もらえるのが楽しみです(^-^)

たんぽぽさんの旅行記、旅の楽しみを教えて
くださるなぁといつも思っています。
シャウレイの十字架の丘も リトアニアの人達にとって特別で とても大事な場所なんだって事を直に感じる事が出来る、それって旅にでるから
こそ伝わってくるのだろうなぁって思うの
です(^-^)

早いもので10月も半分以上終わって
しまいましたね。
ちなみに今日19日が私の誕生日です(^-^)
最近では1年間、健康で平穏に暮らせた事を
感謝し又1年、平穏無事に暮らせる事を
祈る日になっていますかね~(^.^)

ハロウィンももうすぐですね~。
たんぽぽさんのハロウィンの飾り付けが
とても可愛いです(^-^)
いつか お孫ちゃん達とハロウィンパーティー
も楽しそうでいいですね。
私は早くもジャック・オ・ランタンや
お化けのケーキでハロウィンを楽しみ
ましたよ~。
私の季節感は いつも食べ物ばかりです(^-^ゞ
返信する
小梅さんへ (たんぽぽ)
2016-10-21 00:29:03
小梅さん、お誕生日おめでとうございます。
19日は、私もちょっと遅ればせながら
友人に誕生会のイタリアンをごちそうしてもらってました。
小梅さんと同じ日に、誕生のお祝いをしてもらっていたんですね。なんだか嬉しいです。

お互い本当に、平穏に暮らせたことに感謝して
また、一年間、平穏無事にそして楽しい日々が一日でも多いようにと願いますよね。

リガの街、見所がいっぱいで、もっともっと時間が
欲しかったです。
いつか、個人旅行で行ってみたい国ですね。

シャウレイの十字架の丘は、初めお墓かなと思って
びくびくでしたが、十字架を建てる祈りの丘だと知って
ちょっとほっとでした。

リトアニアの人達にとっては、特別で とても大事な場所だそうですが、
十字架は誰が持ってきて飾ってもいいそうです。

ハロウィンのケーキも出ているんですね。
私もハロウィンの日には探してみたいです。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行2016 5月バルト3国」カテゴリの最新記事