京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

バルト3国22 ラトビア・朝の旧市街地散歩

2017-01-31 11:35:00 | 海外旅行2016 5月バルト3国

1月も最終日になってしまいました。

10周年を記念してコメントを頂いた方々
本当にありがとうございました。

パソコンの四角い画面の向こうに、
あなたの笑顔を見れて嬉しかったです。

それに、先日、ブログランキングで2位になりました~と
書きましたが、

その後、なんと、一瞬ではありますが、1位になったんですよ。

たまたま、ランキングを見た時、1位になっていたのでびっくり。


主人に、見てみて~、1位になっているよ。言うと、

主人も、へぇ~すごいな~。
    でも、最近は僕も頑張って押してたんやで。

って、協力をしっかりアピール。

でも10年間も頑張ってきたんやし、何かお祝いしてあげんとな。
って言ってくれました。 やった~。

 

でも、この1位は皆さんの優しさですよね。
本当に、ありがとうございました。

コメントの中には、気楽に自分の事もかけるので
また、こういう機会を作ってくださいねというものも
いくつかありました。

じゃあまた、来年、11周年の記念の時にもやろうかな~
なんて思ったりして。。

2月になったら、もとのコメント欄に戻しますが
また、あと少し時間はありますよ~。
お時間のある方は、よかったらコメントして下さいね。

2月からもよかったらコメントお待ちしています。
お返事書くのは遅くなってしまうのですが、
必ずお返事しますので。。


さて、長い間、ほったらかしにしていたバルト3国の旅。
続きは、ラトビア・朝の旧市街地散歩です。

 バルト3国とヘルシンキ8日ツァー日程

リトアニア・ヴィリニュスへ 2ヴィリニュス夕暮れ散歩
3杉原千畝公園・ケルナヴェの丘 4トラカイ城・昼食
5聖ペテロパウロ教会・三つの十字架の丘
  6ヴィリニュス旧市街地観光1
7ヴィリニュス旧市街地観光2 8ヴィリニュス旧市街フリータイム1
9ヴィリニュス旧市街フリータイム2 10杉原千畝旧日本領事館
11カウナス観光1 12カウナス観光2 13シャウレイ~ラトビア
14ラトビア・リガ市内ホテル 15リガ1ユーゲントシュティール建築
16リガ2聖ペテロ教会・市庁舎広場 17リガ3ドゥァマ広場スェーデンの門
18リガ4リーブ広場・中央市場 19ルンダーレ宮殿 20ルンダーレ庭園
21ラトビア伝統料理レストラン 22朝の旧市街地散歩 
23ガウヤ国立公園トゥライダ城 24グートゥマニャ洞穴・スィグルダ城跡 
25ラトビア~エストニア・バースディーパーティー 
26エストニア・タリン・カドリオルク公園 27タリン・アレクサンドルネフスキー聖堂
28タリン・展望台 29タリン・展望台~ラエコヤ広場
30タリン・ラエコヤ広場~カタリーナの小道 31タリン旧市街地観光
32 タリン・昼食フリータイム1 33タリン旧市街・フリータイム2
34 タリン旧市街・フリータイム3
 35 タリン旧市街・フリータイム4
36タリン~フィンランドヘルシンキ・マーケット広場 37ヘルシンキ・市内観光
38ヘルシンキ市内観光フリータイム1 39ヘルシンキ市内観光フリータイム2
40バルト3国ヘルシンキ~関空・お土産と人々  バルト3国を旅して

バルト3国21 ラトビア・ラトビア伝統料理レストランの続きです。

5月1日(日)

朝起きてカーテンを開けると。。今日もいいお天気。

 朝食の為、レストランへ行きました。

昨日の夜旧市街地に行けなかったので、
朝食後、二人でぶらりと旧市街地まで散歩しようと
早めに朝食へやってきました。

 

 ツァーで一番かな。。なんて思っていたけど、全然。。
朝食を終えた人にすれ違ったり、
お散歩帰りの人に会ったり。。皆、早~い。

私達も大急ぎで朝食を食べて、

 

 朝の散歩へ向かいました。

橋の上から

ホテルを出て、橋を渡ると昨日観光した旧市街地。
旧市街地まで歩いて10分~15分ほどだそうです。


橋の手前の白いホテルが、私達の泊まっているホテルです。 

 

もうすぐ橋も終わり。
反対側に、ほら、旧市街地が、もうそこに見えてますよ。 

朝の旧市街地

まず行ったのが市庁舎広場。だ~れもいませんね。。
朝のブラックヘッドハウスも、なんだかひっそりとしています。

まだ、眠っているみたい。。。

リガ旧市街の中では最も大きいリーブ広場。

昨日、たくさんの人で賑わっていた広場も、し~んとしています。

静かな静かな朝の街。

空気は澄んでいて、これから始まるあわただしい一日を
息をひそめて待っている感じかな~。

でも、眠りから覚め一日の始まりを待つこういうひとときって好きです。

 ひっそりとした街を二人でぶらぶら。。 

 

昨日も見た、鶏の石像ですよ。
当然ながら、まだ売れ残っています。

だって、見て下さいよ。
2150ユーロ、日本円で25万ほど。。 なぜ

買っても、こんなのどうやって持って帰えばいいの?
。。って、もちろん買う気はありませんが。。

 

空の色が少し濃くなってきました。

朝のこの時間、静から動へ移る時間帯。
それぞれの家々で朝ご飯を作ったり、食べたりしているんでしょうね。

どこからか、またいたの上のネギをとんとんとんとんと叩く音や
ご飯の湯気の匂いがしそうな。。

。。って、ここはラトビアでしたね。

お店もまだ開いていませんが、でも、
ウィンドーショッピングは楽しめますよ~。

 可愛いお店や素敵なお店がいっぱい。

なんだか、この町を今二人だけで
占領してしまっている感じです。

ドゥァマ広場のリーガ大聖堂前には、車が停まっていて
何かの用意が始まりかけていました。

今日は、何かのイベントがあるのでしょうか。
ライブでもあるのかな。。

今日ここを発つ私達はみる事はできませんけど。。

今日一日、多くの新たなお客さんを迎えて、
この町もまた大いに活気づくのでしょうね。

 英国教会の見える路地を歩き、

素敵な石畳を歩く朝のお散歩。
なんか、いいですよね~。

ロマンティックで、映画の中に入ったみたい。

ちょっと早起きしたご褒美をもらった感じです。

でも、もうそろそろ帰らないと。。
川の向こうに、私達の泊まっているホテルが見えてます。

素適な気分で橋の上を歩いていたら、
なんだか主人がどんどん速足になって。。

どうしたん?って聞いたら、

いやぁ。。ちょっとお腹が。。。

え~。。大丈夫?

とりあえず、小走りでホテルに帰る二人でした。

 

 リガの町にさよなら

無事ホテルに戻って、最後にもう一度お部屋からの眺めを。

今回の旅行は、リトアニア・ラトビア・エストニアとそれぞれ2泊ずつ。

同じホテルに連泊できるのは、楽ですよね~。

今日は、これからラトビアのガウヤ国立公園へ行ってから
バルト3国最後の国、エストニアに向かいます。 

さて、ツァーバスがお迎えにきましたよ。

これから、約1時間かけてガウヤ国立公園へ向かいます。

 

バルト3国23 ラトビア・ガウヤ国立公園トゥライダ城
へ続きます。
 

 

コメント欄を元に戻しました。
皆さま、本当にありがとうございました。
これからもどうかよろしくお願い致します。

 

いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

 

こちらです。  

 



 ありがとうございます。

 

 


 

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 三国温泉おおとく 献上蟹と... | トップ | バルト3国23 ラトビア・... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます。 (たんぽぽ)
2017-02-01 01:04:39
☆るるさんへ

おめでとうのコメントありがとうございます。
1位は、なんでも飽きっぽい私が10年間続けてきた
ちょっとご褒美かな。
ありがとうございます。

バルト3国は、穏やかでゆったりとしていて
可愛くて。。とてもよかったですよ。
お天気がよかったのも嬉しかったです。
やっぱり、青空は何にでも合いますよね。

るるさん、高校時代のお友達から、
連絡があってよかったですね~。
私も、彼女とは20年ぶりくらいかもしれません。
会う約束をされたなんてすごいですね~。
私達も、会いたいねとは言ってるんですが、彼女はフルタイムで働いているので
なかなか今は難しいみたいです。(^-^;

12時までに。。と大急ぎでコメント書いて下さったんですね。
ほんと、シンデレラみたいですね。(^-^)

るるさん、さっきも書きましたが
その時だけ承認制にもできるので
言ってくださいね。
また、ご家族のことなどお話聞かせて下さいね。

島だよりも楽しみにしていますね。
では、おやすみなさい。

               たんぽぽ

※この後、承認制を解除しますね。
返信する
久しぶりに・・・ (デ某)
2017-02-02 09:38:24
おはようございます。
ご無沙汰していましたが、偶々お訪ねしたら
バルト三国の旅・・・もう「22」なんですねぇ。

たんぽぽさんのブログでまたバルト三国に出会い
先夜、NHKで大越キャスターバルト三国ルポを視て
私も改めてバルト三国・・・をブログUPしたところでした。

リガでお泊りのホテルといい、3首都各々2連泊といい
きっと同じツァー・・・改めて懐かしく拝読しました。

朝のお散歩、随分ながく歩かれたのでは?
私は ホテルの裏側の方に向かいジョギングしました。
そこには ある意味 リガの貧しい一面がありました。

三国の旅行記、息長く綴られていることに敬意を表しつつ
つづきをまた楽しみにお待ち申し上げます。

ランキングも プチッ!と押させていただきましたよ(笑)
第2位と同数の第3位でしたけど、一つ上るかな・・・。
返信する
お久しぶりです。 (たんぽぽ)
2017-02-02 12:46:00
デ某さん、お久しぶりです。

私もかつて行った旅行先がTVであると、気になってよく見るのですが、
NHKの激動の世界をゆく・バルト三国ロシアヨーロッパのはざまは、気が付きませんでした。

調べたら、明日の2月3日(金) 午後7時00分からBSで再放送があるとのこと。大急ぎで録画予約しておきました。ありがとうございます。

バルト3国に行く前、デ某さんおブログを読んで、旅行を楽しみに待っていたこと思い出します。
私達の行ったのは日本旅行の春色ヨーロッパでした。年は違うけど、同じツァーだったのでしょか。それぞれ2連泊は楽でいいですよね。(*^^)v

私もまたデ某さんの新バルト3国読ませて頂きましたよ。明日のテレビも楽しみにしています。
ポチも押して頂いてありがとうございました。(^-^)

返信する
Unknown (小梅)
2017-02-02 22:59:38
こんばんは(^-^)
昨日の朝、私がポチっとした時、1位でしたよ(^-^)v
画面を見て「やった~」と私も笑顔になりましたよ(^-^)
ご主人さまの応援も嬉しいですね。
私も大好きな京のたんぽぽ日記、
応援しますね(^-^)

コメントが認証だと、たんぽぽさんと とても
近くで話をしてる気分になりましたよ(^-^)
より仲良くなれた気がして、また何かの機会で認証にして頂けたら嬉しいです(^-^)

眠りから覚め一日の始まりを待っひととき。。
目覚めたばかりの街の散歩、いいですよね~。
私も旅先はもちろん、地元でも朝の街を
散歩するのが好きなのですよ。
見慣れたはずの地元の街ですら朝歩くと
いつもと違う風景に見えて、新鮮さを感じます
ものね(^-^)

コメントに優しいお返事ありがとうございます。
自分が行きたいなと思ったところに
姪っ子を誘ってるだけなんですが(^-^)
たんぽぽさんに教えて頂いたお店等々は
私はもちろん、姪っ子もとても喜んでいます。

特別な朝の記事。
そうですよ~。去年4月、まーちゃんが保育園に通う時の記事です(^-^)
たんぽぽさんには いつも元気をもらい、
大切な事、忘れては いけない事を教えて
もらってるな~て頂いたお返事を読みながら
思っています(^-^)
返信する
小梅さんへ (たんぽぽ)
2017-02-04 10:17:16
小梅さん、ありがとうございます。
いつもコメント頂いたり、応援してもらったり
嬉しいです。

コメントの承認制も、身近に話せる感じで楽しかったですね。
また、機会があれば承認制にしてみますね。
それに、個人的なお話の時にjは、承認制希望してもらえたら、いつでもその時だけ承認制にしますよ。(*^^)v

朝の散歩は気持ちいいですよね。
普段は、なかなかお散歩しないのですが、
特に今は寒くて、なかなか朝の散歩気分には
なれなくて。。(>_<)
でも、旅先では、頑張って散歩してしまいます。

また、これからも大好きな姪っ子さんと一緒に
色々な京都もめぐって下さいね。

今日はいつもと同じ穏やかな朝です。
普通の穏やかな朝に感謝ですね。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行2016 5月バルト3国」カテゴリの最新記事