京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

バルト3国25 ラトビア~エストニア・バースディーパーティー

2017-02-11 12:05:00 | 海外旅行2016 5月バルト3国

この所、確定申告の用意で大忙しでした。
私のような零細企業が申告なんてすることもないのに。。
なんていつも思いますが、でも、仕方ない。
決められた義務ですもんね。
でも、ようやくひと段落かな。

昨日は、山陰地方や京都北部で大雪が降ったようですが、
皆様の所はいかがでしたか?
京都市内は、夜の9時頃を過ぎてから、
白い雪がはらはらと降ったくらいでした。

今朝の京都はいいお天気ですが、すご~く寒いです。

今日は、実は夜に、仲間達との久々の食事会があるのですが
これから雪、大丈夫かな~。。と心配。
せっかく皆で会おうと思っていたのにね。

京都北部からのお仲間からはキャンセルが入りました。
そりゃ、もちろんその方が賢明。
先月の大雪を超える大雪になるかもしれないみたいで
駅までの車の運転なんて、もっての他。危ない危ない。。
こんな時は、じっと家にいるのが一番です。
会えないのは残念だけど。。

他の人たちは来れるかな~なんて思いつつ、
私達もタクシーで行く以外方法がなさそうですが、
タクシーも捕まえられるかどうか。。
早めに予約しておかないといけませんね。。


 さて、バルト3国旅行記の続きです。

 バルト3国とヘルシンキ8日ツァー日程

リトアニア・ヴィリニュスへ 2ヴィリニュス夕暮れ散歩
3杉原千畝公園・ケルナヴェの丘 4トラカイ城・昼食
5聖ペテロパウロ教会・三つの十字架の丘
  6ヴィリニュス旧市街地観光1
7ヴィリニュス旧市街地観光2 8ヴィリニュス旧市街フリータイム1
9ヴィリニュス旧市街フリータイム2 10杉原千畝旧日本領事館
11カウナス観光1 12カウナス観光2 13シャウレイ~ラトビア
14ラトビア・リガ市内ホテル 15リガ1ユーゲントシュティール建築
16リガ2聖ペテロ教会・市庁舎広場 17リガ3ドゥァマ広場スェーデンの門
18リガ4リーブ広場・中央市場 19ルンダーレ宮殿 20ルンダーレ庭園
21ラトビア伝統料理レストラン 22朝の旧市街地散歩 
23ガウヤ国立公園トゥライダ城 24グートゥマニャ洞穴・スィグルダ城跡 
25ラトビア~エストニア・バースディーパーティー 
26エストニア・タリン・カドリオルク公園 27タリン・アレクサンドルネフスキー聖堂
28タリン・展望台 29タリン・展望台~ラエコヤ広場
30タリン・ラエコヤ広場~カタリーナの小道 31タリン旧市街地観光
32 タリン・昼食フリータイム1 33タリン旧市街・フリータイム2
34 タリン旧市街・フリータイム3
 35 タリン旧市街・フリータイム4
36タリン~フィンランドヘルシンキ・マーケット広場 37ヘルシンキ・市内観光
38ヘルシンキ市内観光フリータイム1 39ヘルシンキ市内観光フリータイム2
40バルト3国ヘルシンキ~関空・お土産と人々  バルト3国を旅して

バルト3国24 ラトビアグートゥマニャ洞穴・スィグルダ城跡
の続きです。

 5月1日(日)

お昼ご飯

スィグルダ城址を後に、バスが次に向かったのは
お昼ご飯のレストランです。 

ラトビアの国旗が掲げられているレストラン。
ラトビア料理のお店みたいですね。

 玄関前の白いお花が清楚です。

 中は、シックで落ち着いた雰囲気。 

今日の私達の飲物は、コーラーとスプライト。
飲みなれた味に、美味しい~。

サラダはボリュームがあってドレッシングも美味しかったです。

ラトビア風ローストポークは、これまたボリューミー。
オーロラソースとサワークリームをつけて頂きます。

。。が、お肉の苦手な私はお野菜だけを。。ごめんなさい。
でも、お肉のこのボリュームを見ただけで、手が出ませんでした。

デザートは、美味しくて、完食しましたよ~。

エストニアへ

さて、ここまででラトビアは終わり。
これから、バスで国境を越えて、バルト3国最後の国
エストニアへと向かいます。

エストニアへは、ここから280キロ。
バスで約4時間の行程です。

車窓からは、可愛い公園が見えたり、

広~いゴルフ場が見えたり。。
主人が羨ましそうに見ていましたよ。

 広い川の上を、白い雲が流れる景色をみたり。。

 なんだか心が和む景色ですね~。

 ラトビア~エストニア国境

そして、ラトビアとエストニアの国境にやってきました。
これは、国境ゲート跡。

昔はここで通関チェックがあったのですが、今はノーチェック。
パスポート提出も何もありません。

 

エストニアって

エストニアは、バルト三国の内一番北にあり、
フィンランド湾をはさんでフィンランドのお向いの国です。



首都タリン旧市街は世界遺産。
Skypeが開発された国としても有名ですよ。

エストニアは、国土は九州程度、人口140万人ほどの小国ですが
ITの先進国であり、電子行政が進んでいる国としても知られています。
世界で唯一国政選挙がネット投票で行われている国なんだそうですよ。

ドライブインで休憩

 国境にはドライブインがあって、ここでちょっと休憩。

 

ドライブインにも可愛いお土産がいっぱい。
どれを買おうかな。。

 そして、その後、エストニアを2時間ほどバスで走り。。 

 

 もう一度ドライブインで休憩。 

ドライブインの裏庭で、皆で写真撮影。

ほら、もうすぐエストニアの首都タリンですよ~。 

 

 エストニア・タリン

そして、タリンに到着。

もうすぐホテルに到着という時、ぱっと目に入った建物。
青と黄色とピンクが可愛い~、マンションなのかな~。。 

ホテルヨーロッパ


さて、今夜のお宿は、ホテルヨーロッパです。
タリン港からわずか150mのところにあるホテルヨーロッパ。
4つ星のホテルだそうですよ。

 ロビーでしばらく休憩です。

とうとう3ヵ国目になってしまいましたね~。

バルト3国の中でも、エストニアのタリンは、
すっごく人気の可愛い街だと、旅行前から聞いていました。

北欧のフィンランド・ヘルシンキに行った方も、
日帰りでタリン小旅行に出かける人が多いそうです。

リトアニアのヴィリニュスも、ラトビアのリガも、
エストニアのタリンも、それぞれ旧市街地は世界遺産ですが、

エストニアのタリン旧市街地、
どんな世界遺産の街なのか楽しみです~。

 

さて、お部屋はこじんまりしているけれど、
花柄のベッドカバーが可愛い~。

 ベッドの上のこの子は、サービスではありません。

10ユーローのマスコットちゃんです。


10ユーローならいいか。。なんて思って置いてきてしまったけど、
今思えば、日本に連れて帰ってあげればよかったかな~。。

バースデーパーティー

本日の夕ご飯は、ホテルのレストランで。

実は、本日は主人の誕生日。

今までもこの時期に海外旅行に行った時には
主人の誕生日を海外で迎えたことが何回かあるのですが、

たいていは、たまたま同じ席に座った方たちに
実は今日誕生日なんです。。と言って
おめでとう~と、一緒に乾杯してもらうくらいでした。

ところが、今回は、添乗員さんが、食事の前に
誕生会を開いて下さったんです。

皆さんに、誕生日おめでとう~と拍手してもらい。。
よかったね。こんなにたくさんの人に誕生日を祝ってもらえて。

しかも、添乗員さん、主人の為に誕生祝いまで
買って下さっていたんですよ。

リガのリーブ広場猫の家の貯金箱。
リガの街のショットグラス。
それにチョコレートも。

いっぱいお祝いを貰ってごきげんの主人です。
とっても素敵な誕生日になりました。ありがとうございました。

今回の添乗員さんは、ツァーにお誕生日の方がおられたら
いつも、こんな風にお祝いされるそう。
すごいですよね~。

旅先での誕生会、忘れられない素敵な思い出になった方々が
たくさんおられたことでしょうね。

さて、本日のディナーは、サーモンのソティー。
久々のお魚料理、嬉しいです~。
誕生日にふさわしい、お洒落で美味しいディナーでした。

 

そして、こちらは、旅先で買った私から主人へのプレゼント。

何かないかな~。。って、お土産屋さんに行くたびに探していました。
でも、何にしていいのか、全然わからなくて。。

とりあえず、リトアニアで買ったマフラーと
ラトビアで買った猫のトートバッグです。
 

 

Iパット用のカバーが欲しいと、主人は言っていたので、
これは、ヘルシンキのデパートで探すつもりです。

近くのスーパーへ

その後、ホテル近くのスーパーでお買い物。
このタリンというチョコレート菓子は、
バラまき土産にいいよ~とツァーの方に教えてもらったので、 
ちょっとまとめ買いをしました。

こちらのスーパーは、かごから商品を全部出して
棒と棒の間に置きます。

ヨーグルトとか、ラフランスとか、結構いっぱい
買ってしまいましたね~。

夕暮れ時

 夜の8時も過ぎているのに、まだまだ夕暮れ時。
少し港の辺りを歩いてみることにしました。

 ピンクに染まりゆく空がきれい~。

こんな素敵な所で、誕生日を迎えられた主人、いいな~。

そういえば、私の誕生日は9月の最後なので、
たいてい息子たちの定期考査と重なり
慌ただしい中での誕生会だったけど、

昔から主人の誕生日は連休に絡んでいるので、
いつも楽しくゆっくりお祝いできたんですよね。

今年は結婚35周年。

そんな記念の年に、バルト3国の旅行中、
本当に素敵な誕生日を迎えることができましたね。

だんだん日が落ち、オレンジ色の夕焼けが海に映っています。

いつまでもお互い健康で一緒にいられたらいいな~と
思いました。
。。なんて、口には出しませんけどね。

バーでお祝い

散歩から帰ってきて、お部屋に行く前に
1階にあるバーに寄ってみました。

ちょっとだけ乾杯しようかと思って。。

 何をたのんでいいか分からなかったけど、
とりあえずカクテルを。。

と、そこへ、添乗員さんが、たまたま来られて、

あら。。二人でお祝いですか~と。

よかったら一緒にどうですか?とお誘いして、
3人でまた、わいわい。

添乗員さんのお話って、旅好きな者にとっては
とっても興味のあるお話ばかり。。 

 

いつか、旅でのお話をエッセイに書きたいと
言ってられる添乗員さんだけあって、

面白くて楽しいお話に花がさきました。

 

バルト3国26 エストニア・タリン・カドリオルク公園
に続きます。

いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

こちらです。  

 ありがとうございます。


コメント    この記事についてブログを書く
« バルト3国24 ラトビアグ... | トップ | バルト3国26 エストニア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行2016 5月バルト3国」カテゴリの最新記事