フリーアナウンサー 松原敬生の『今日のエッセイ』

思っている事、感じている事などを自由に綴ります。

スーパームーン

2015-09-28 22:53:48 | Weblog
仕事が終わり、今日は仲秋の名月の翌日スーパームーンということで空を見上げると雲の間を通り抜けるスーパームーンで完全な形を見ることは出来ませんでした。
昔、昔、紫式部は滋賀の石山寺にこもって新しい物語の作成に取りかかりました。十五夜の日に琵琶湖に映える満月を見て思いついたのが「源氏物語」だそうです。もしもその日が私が見たような雲の中から微かに見える満月だとしたら世界の中でも注目される源氏物語は生まれなかったかもしれません。しばしば、名作と呼ばれる作品はこうした幸運がもたらすのかもしれません。
月が美しく見えるのはこの時期は大気中の水蒸気が減少して空気の透明度上がるからだそうです。スーパーというのは様々な偶然が重なって形作られるからスーパーと言うのかもしれません。
この日、地上ではスーパースターの福山雅治さんの結婚が報じられました。この日の発表になったのは、また偶然なのでしょうか。こちらのスーパーは満月ならぬ満面の笑みでしょう。