年末なので、ブログ納めをしていきます。今年のまとめ&反省と来年の抱負です。
この1年間に始めて鑑賞した映画&ドラマ(劇場公開・レンタル・TV放映・海外DVD・ネット動画など)の本数。 ドラマは、スペシャル1本、シリーズ作品は、話数関係なく1シーズン1本と数えるルール。
2023/12/26~2024/12/25 まで 【125本】
(2023年104本)←(2022年123本)←(2021年157本)←(2020年148本)←(2019年131本)←(2018年123本)←(2017年102本)←(2016年143本)←(2015年203本)←(2014年185本)←(2013年159本)←(2012年159本)←(2011年135本)←(2010年167本)←(2009年118本)←(2008年140本)←(2007年187本)←(2006年125本)
ドラマは、18本。(本数に含まれる)映画館での鑑賞は8回。(1本を2回見てる時も)
再観賞作品は7本(含まれず)。
それでは、今年の年間のベスト1Film(=Movie)はといいますと。
「オッペンハイマー」(感想日記)です。
キリアン・マーフィがオスカーを受賞!そして、まちに待った公開だったからです。
いつもながら、先行して、先月までの月ごとベスト3を掲載しております。(今年見た映画の中で)
2024年は、
アニメ「薬屋のひとりごと」にドはまりした1年でした。
アニメの一気鑑賞から始まり、現在も小説を読書中。来年1月からの放送も心待ちにしております。
そんな中での懐かしき、「あぶ刑事」の最新映画公開。(映画館で2回も観てしまいましたよ~。)
そして、「午前十時の映画祭」にて、大好きなインディの「魔宮の伝説」も大きなスクリーンで観れたし、12月には、これまた大好きなアニメ「カリオストロの城」も音響の良い大画面で鑑賞できたのは、涙ものでした。
今年は映画館で観た作品にハズレがなく、目利きも、体調も少しずつ、戻ってきているかな~という感じでした。
2025年は、
動画サイトを中心に、映画鑑賞の本数を増やしていこうと思います。
今年のように、できるだけ映画館にも足を運びたい!
ブログの方は、少し回数を減らそうか、不定期に更新していこうかと思っているところです。お休みが多くなることをお許しください。
それでは、こんな独りよがりなマニアックなブログに、この1年間、訪問して下さったすべての皆様に、感謝をこめて
「Vielen Dank!&mange tak!=どうもありがとうございました~!」
takbout
(明日、改めて、年末年始の挨拶をさせて頂きます。)