麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

上野ショートトリップ

2024年06月23日 | 身辺雑記

ドラマの主人公・金八先生に

「人という字は、ひとりの人が

もうひとりの人を支えている。

人は人によって支えられ、

人の間で人間として磨かれていく」

的な〈名言〉がある。

 

支えあうのは人だけでなく物も。

(物の後ろには当然人有りきですが…)

 

 

上野に行ったらオレオとパンダの

コラボ商品(?!)の広告を目にした。

 

パンダにあやかるのは

ナビスコ社ばかりではなく、

東京ひよ子社からは〈パンダひよ子〉

ややこしいけれど、パッケージがパンダ、

で中身は変わらずにひよ子、らしい。

 

 

新しいアイテムが続々だが、

起き上がりこぼし、ネクタイ等々

上野駅の構内だけでも

数え切れないパンダグッズに遭遇。

 

そんな上野に昨日行ったのは、

お買い物じゃ〜なくて観劇。

 

上野ストアハウス

動物園や美術館のある公園口でも

アメ横でお馴染みの不忍口でもなく、

地味な入谷口から徒歩7分程度。

制作として両手でこぼれるほど、

観客としてはもっと沢山……。

 

昨夜は、9歳から87歳という

超幅広いキャストによる公演でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする