昨日、海老名に行った話を書いた。
神奈川の中央に位置して、
小田急と相鉄、さらにはJRの鉄道が走り、
私鉄はそれぞれ新宿と横浜という
巨大ターミナルに繋がる利便性を有する街だ。
ただ街の大小に限らず、
様々な市町村を訪れる仕事柄、
「おらがまち」の自慢はもちろん、
問題点も耳にするし、
その流れで首長の話題もは必至となる。
海老名の方々からも耳にした。
詳しくは次回に譲るけれど……。
3.11未曾有の大震災で、首長の力が
大きくクローズアップされたのは間違いない。
と同時に。国のふがいなさを追い風に
道州制の議論が盛んにもなっている。
ここで賛否を語りたいのではなく、
「おらがまち」を意識し、かつ深く考える
一つのアイテムであることは確かだ。
(Ⅱへ)
神奈川の中央に位置して、
小田急と相鉄、さらにはJRの鉄道が走り、
私鉄はそれぞれ新宿と横浜という
巨大ターミナルに繋がる利便性を有する街だ。
ただ街の大小に限らず、
様々な市町村を訪れる仕事柄、
「おらがまち」の自慢はもちろん、
問題点も耳にするし、
その流れで首長の話題もは必至となる。
海老名の方々からも耳にした。
詳しくは次回に譲るけれど……。
3.11未曾有の大震災で、首長の力が
大きくクローズアップされたのは間違いない。
と同時に。国のふがいなさを追い風に
道州制の議論が盛んにもなっている。
ここで賛否を語りたいのではなく、
「おらがまち」を意識し、かつ深く考える
一つのアイテムであることは確かだ。
(Ⅱへ)