Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

時間、お金、能力的に容易ではないワイン学習

2008-02-19 23:22:08 | Wine

ワインクラス、行ってきました。
イタリアがテーマ。

今日はスーパー・トスカーナにやられました。
伝統的なイタリアのブドウ品種ではなく、
フランス系のブドウなどを使っているせいで
格付けは低くつけられてはいるものの
すっごくうまいワインのことなんですけど、
コレが全くわからなかった。

カベルネ・ソーヴィニヨンだけは
どんなんでも判別できると思っていたのは過信でした。
このトスカーナのカベルネはぜんぜんわからなかった。
まだまだ甘い。
高級カベルネはまだそんなに飲んでないので
鉄板だと思ってたのもほんとに浅はかでした。
お恥ずかしい。
ワインはほんとに奥深い。

自宅での学習とクラスの進み具合で悩んでましたが、
最近はだいたい
「このテーマなら
 このブドウがテイスティングに出るだろうな」
みたいなことがわかるようになり、
テイスティングの予習もいい感じでできるようになりました。

たとえば・・・
今回はイタリアについてのクラスってことで、
ネッビオーロというブドウを使ったバローロという
ワインがブラインドティスティングに出ましたが、
先日うちで予習したバルバレスコも同じブドウを使っていて、
予習済みだったのでクラスでも
「これはネッビオーロね」とちゃんとわかったし、
しかもウチにまだ少し残っていたので、
クラスの残りを持ち帰ったものと
ウチのバルバレスコを比較したり・・・
そういった復習もできちゃってます。

今回は予習した品種のうち4つがクラスで出題され、
クラスでの考察・予想の参考になりましたし、
復習もバッチリできて有意義なワイン学習になりました。

来週は「新世界」がテーマ。
アメリカ、ニュージーランド、オーストラリアの主要品種を
予習しておく予定。
が!
今週は水・金・土がバイト出勤。
ワイン飲んでる暇がありません。
ワイン飲む時間が欲しいけど、
ワイン買うためのお金も欲しい・・・。

1~2週前、連続でバイトにでて疲れてて失敗が多かったり、
理不尽な怒られかたしたりしてドンヨリしてたら、
店主も悪かったと思ったのか、
「sympaさんはうちらと違って朝から病院の仕事して
 夜にうちでバイトしたらすっごい疲れるだろうから、
 やっぱり土曜日だけ出てもらうようにするから」
とかついこの前の土曜日には言ってたんだけど、
やっぱり人手不足で2月と3月は週に2~3回は呼ばれそうな旨、
メールが来ました、今日の午後・・・・。
お金にはなるけど時間はなくなる。
世の中厳しいですな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hido)
2008-02-20 17:14:27
先日我がブログにて触れたバルセロナのワイナリー見学、よく見るとシャンパンではなく発砲白ワインでしたぜ
http://www.freixenet.co.jp/
もともと、友人の旦那(スペイン人)の影響でスペイン・ワインの美味さを教えてもらったのがきっかけですが、日本に居た当時も気がつけば割とスペイン・ワインを好んで飲んでいたかも、と思いました。
イタリアに行った3年前にも何本か買って帰ったんですけど、知識がないんでイタリア産とスペイン産の違いがよく分かってません
バイト、自分の時間が持てないのは辛いですねぇ。
そういう時に限って独学へのモチベーションが上がるもんですよ、コン詰まらない程度に頑張ってくださいましね
返信する
Unknown (sympa)
2008-02-21 00:48:16
Hidoっぺ
フレシネは立派な「発泡ぶどう酒」だよ。
フランスでは発泡葡萄酒を一般にヴァン・ムスーと呼び、なかでもシャンパーニュ地方で作られたものをシャンパンと呼びます。スペインの発泡酒はCAVA(カヴァ)と呼ばれ、バルセロナがあるカタルーニャ地方がスペイン国内のカヴァの90%を生産しています。スペインといえばシェリー酒も有名。アルコール度やや高めだけど長期熟成のものはとろみがあってめちゃウマです。
イタリアとスペインじゃワインの原料となる葡萄の品種が違うよ。スペインで有名な赤ワインの原料葡萄はは「テンプラニーリョ」と呼ばれる品種。渋めでアルコール度が高めのワインが多いと思います。
スペインのワインは安くてうまいのがたくさんあるからね~。楽しんできてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。