先日衝動的に大人買いしてしまった、ジャズの初歩を学ぶ本をぼちぼち読んでいます。

ヨガのクラスまでの時間にカフェで・・・。
そしてうちでワインを飲みながら・・・

だいぶ頭の中が整理されてきました。
今まで時代背景とミュージシャンの関係とかぐちゃぐちゃだったので
ジャズの歴史は、
ジャズジャイアンツ(偉大なミュージシャン達)とその演奏スタイルの変遷なんだ・・・。
そう考えたらすごくわかりやすくなりました
なんでこんなことに今まで気が付かなかったんだろう・・・
わたし、クラシックをどんどん聞くようになるはるかずっと前から
ジャズのライブに行ってて、
本場ニューオーリンズのプリザヴェーションホールとか、
ニューヨークのヴィレッジヴァンガードとかにも行っちゃってたんだけど、
なんでいままで
わからないまんまほったらかしにしてたんだろうなあ・・・
興味を持ったらとりあえず勉強してみるタチなんだけどね
まあいっか

ヨガのクラスまでの時間にカフェで・・・。
そしてうちでワインを飲みながら・・・


だいぶ頭の中が整理されてきました。
今まで時代背景とミュージシャンの関係とかぐちゃぐちゃだったので

ジャズの歴史は、
ジャズジャイアンツ(偉大なミュージシャン達)とその演奏スタイルの変遷なんだ・・・。
そう考えたらすごくわかりやすくなりました

なんでこんなことに今まで気が付かなかったんだろう・・・

わたし、クラシックをどんどん聞くようになるはるかずっと前から
ジャズのライブに行ってて、
本場ニューオーリンズのプリザヴェーションホールとか、
ニューヨークのヴィレッジヴァンガードとかにも行っちゃってたんだけど、
なんでいままで
わからないまんまほったらかしにしてたんだろうなあ・・・
興味を持ったらとりあえず勉強してみるタチなんだけどね

まあいっか
