クルマのサスペンションと長いお付き合い

サスペンションの話、試乗記、旅の話、諸々・・・。

検証 バランススロットル 8

2009-06-24 12:42:27 | バランススロットル
練習会の後、参加メンバー全員(手伝って貰ったオフィシャルの方にも)に
練習会に参加して感じた事、考えた事、気付いた事など、
自由にレポートしてもらった。
次の練習会に皆さんのコメントを生かせればと思ってお願いしたのだが、
“やはり”というか“ふうぅむ・・・”である。
当然ながら、今まで個人々が環境の違う所で、様々な形で運転について
学んできたわけだから、理解の仕方、ポイントの捉え方等マチマチである。
更には、現在手持の運転技術と考え方で吸収、消化しようとしていくので
消化不良の人もいれば、口に合わない人もいる。
中には何を食べたか解らない人もいたりするから、伝える側は
この事を踏まえて言葉を選び、慎重に進めなくてはいけない。
受身の立場を、どう考えて内容を決めていくのか。
伝えたい内容は山ほどあっても、手渡しのタイミング、相手との連携が
大切になる。
一歩間違えると、ありがたい(様な)話を聞いた、に終始するだけで
実は内容は伝わっていないという、よくある練習会になり兼ねない。
運転技術を“伝える”のは、実に難しい“テクニック”を要するのだと、
レポートを読んでつくづく・・・ハァ~。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バランススロットルって (どんたろう)
2009-06-25 20:51:31
国政さん,こんにちは.大阪のどんたろうと申します.真っ直ぐ走らないP車の車に乗ってました(タイヤローテしてから今でもまとも).
連載(?)のバランススロットルですが,ネットで調べても納得の行く説明が見つかりません.前後左右のGを滑らかにつなぎながら旋回すると理解したのですが合ってますか?
返信する
バランススロットルの考え方 (くにまさ)
2009-06-26 11:49:40
バランススロットルの考え方は、ブレーキ又はアクセルオフによって前荷重(前輪のグリップ)を増減するのに対して、アクセルオンによって後輪荷重を増やす、車両姿勢を後下がりにできる事を利用した旋回中の前後タイヤのグリップバランスをコントロールする事です。
前後タイヤ荷重の移り変わりを、アクセルで行う方法で、例えば高速旋回中にアクセルオフすると、後輪荷重が抜けてオーバーステアになります、この時しっかりとアクセルを開けてリヤタイヤに荷重を掛ければ安定姿勢になります。
これを使い分けるのがバランススロットルです。
ディラーの対応は相変わらずですか?
返信する
アクセルだけでヨーを制御するのですね (どんたろう)
2009-06-26 12:43:28
同僚からJターンでピッチングを意識するのはどうかと議論したことがあります.これを理屈に落とすとバランススロットルになりそうですね.
ディラーからオリジナル折畳み自転車をもらいました.懸賞で当たったことになっていますが,妻はクレーマー封じと言っています.でも今は真っ直ぐ走っています.
返信する
そうです (くにまさ)
2009-06-26 17:56:41
ピッチングのコントロールのことです。
4輪のタイヤ荷重をどう分配すればいいのか?を考えながら積極的にアクセルを使う事です。
自転車か~。
返信する

コメントを投稿