東京・台東借地借家人組合1

土地・建物を借りている賃借人の居住と営業の権利を守るために、自主的に組織された借地借家人のための組合です。

【判例】*災害により建物が滅失し、契約が終了した時は、「敷引金」を返還すべきである(平成10年9月3日最高裁判決)

2013年04月01日 | 敷金・保証金・原状回復に関する判例等

平成9年(オ)第1446号平成10年9月3日第1小法廷判決

(要旨)
 阪神・淡路大震災のような災害により賃借家屋が滅失し、居住用家屋の賃貸借契約が終了したときは、特段の事情がない限り、賃貸人は賃借人に「敷引金」を返還すべきである。

(内容)
件名 保証金返還請求事件(最高裁判所平成9年(オ)第1446号 平成10年9月3日第1小法廷判決、破棄自判)
原審 大阪高等裁判所

 

             主     文

       原判決を破棄する。

       被上告人の控訴を棄却する。

       控訴費用及び上告費用は被上告人の負担とする。


             理     由

 上告代理人大藏永康、同児玉優子の上告理由について

 居住用の家屋の賃貸借における敷金につき、賃貸借契約終了時にそのうちの一定金額又は一定割合の金員(以下「敷引金」という。)を返還しない旨のいわゆる敷引特約がされた場合において、災害により賃借家屋が滅失し、賃貸借契約が終了したときは、特段の事情がない限り、敷引特約を適用することはできず、賃貸人は賃借人に対し敷引金を返還すべきものと解するのが相当である。けだし、敷引金は個々の契約ごとに様々な性質を有するものであるが、いわゆる礼金として合意された場合のように当事者間に明確な合意が存する場合は別として、一般に、賃貸借契約が火災、震災、風水害その他の災害により当事者が予期していない時期に終了した場合についてまで敷引金を返還しないとの合意が成立していたと解することはできないから、他に敷引金の不返還を相当とするに足りる特段の事情がない限り、これを賃借人に返還すべきものであるからである。

 これを本件について見ると、原審の適法に確定した事実関係によれば、本件賃貸借契約においては、阪神・淡路大震災のような災害によって契約が終了した場合であっても敷引金を返還しないことが明確に合意されているということはできず、その他敷引金の不返還を相当とするに足りる特段の事情も認められない。したがって、被上告人は敷引特約を適用することはできず、上告人は、被上告人に対し、敷引金の返還を求めることができるものというべきである。

 そうすると、右と異なる原審の判断には、法令の解釈適用を誤った違法があり、この違法は原判決の結論に影響を及ぼすことが明らかである。論旨は右の趣旨をいうものとして理由があり、原判決は破棄を免れない。そして、以上に説示したところによれば、上告人の本訴請求は理由があり、第一審判決は正当であるから、被上告人の控訴を棄却することとする。

 よって、裁判官全員一致の意見で、主文のとおり判決する。

      最高裁判所第一小法廷

            裁判長裁判官      井  嶋  一  友 

                 裁判官      小  野  幹  雄 

                 裁判官      遠  藤  光  男 

                 裁判官      藤  井  正  雄 

                 裁判官      大  出  峻  郎


 

 

東京・台東借地借家人組合

無料電話相談は 050-3656-8224 (IP電話)
受付は月曜日~金曜日 (午前10時~午後4時)
土曜日日曜日・祝祭日は休止 )
尚、無料電話相談は原則1回のみとさせて頂きます。