「ECDのロンリーガール」のネタ曲として、一部では非常によく知られた1983年のシングル盤。この前年、雑誌「月刊セブンティーン」企画のミス・セブンティーンコンテストでグランプリを受賞し歌手デビューを果たした佐東由梨による2枚目の作品です。彼女は売上不振からかこの翌年引退してしまうため、結局アルバムを残すことはありませんでしたが、今となってはそのことが逆にコレクターの射幸心を煽る形となり、おまけに日本語ラップ・クラシックのネタという側面も持っているため、中古市場では結構な値段で取引されている一枚。シティポップ・日本語ラップ元ネタ・B級アイドルソングと、それぞれ出自の異なる3つのマニア層からウォントが重なっており、現在ではなかなかの入手困難盤となっています。しかしながら、その稀少性とは裏腹に曲自身の内容としてはそれなりと言ったところ。少し言い方が悪いかもしれませんが普通の歌謡ポップスです。松本隆と筒美京平のゴールデンコンビによる曲なので当然それなりのクォリティは持っていますが、もしもネタ曲という側面がなければこれほど注目されることはなかったでしょう。よく「マーヴィン・ゲイのSexual Healingを引用した…」などという枕で紹介されているところを見かけますが、それはあくまでネタ先である「ECDのロンリーガール」の話。こちらの元祖「ロンリー・ガール」にはその雰囲気はほとんどないので、むしろどこかの中古レコ屋からこの曲を掘ってきた上でSexual Healingとの相似性を見出したトラック製作者こそが、最も評価されるべき人物と思われます。ちなみにB面の「いかないで」はいかにもと言った雰囲気の80'sアイドルポップ。この時代のアニメのオープニングテーマなんかに使われていても違和感のないアップテンポな佳曲に仕上がっています。なお知っている人は当然知っていると思いますが本作を含め彼女のシングル4枚は、ソニー・コロムビア・東芝EMIの大手レコード会社3社による企画シリーズ「アイドル・ミラクル・バイブル」の一枚として9年ほど前にCD化済み。現在はこちらも廃盤になってしまっているため、中古市場でも高騰しているようですが、もしも興味のある方はこちらで探してみてもよいかもしれません。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Pops(2)
- AOR~BES(34)
- Acid Jazz~UK Soul(24)
- Hawaii(123)
- Free Soul(153)
- CCM(28)
- Japanese AOR(59)
- Neo Acoustic(5)
- Golden Age Hip Hop(5)
- Brasil(110)
- Contemporary Jazz(103)
- Hard Bop & Modal(283)
- OST / Library(26)
- Rock(25)
- Detroit Techno(13)
- House(2)
- Mellow Hiphop(24)
- Club Music(87)
- Japanese Groove(24)
- Compilation(89)
- Weblog(8)
最新コメント
- Ángel/In Search of Freedom / Various Artists
- suitebossa/Bossa Nova! / Quintetto Basso Valdambrini
- Ettore Quaglia/Bossa Nova! / Quintetto Basso Valdambrini
- 管理人/Julie Sue / Same
- オオサト/Julie Sue / Same
- LeoAgorRy/Dusze Kobiet / Zbigniew Wodecki
- 通りすがり/センチメンタル・ニューヨーク / Cools Rockabilly Club
- 管理人/Spreading Funk Virus / James Brown & JB's
- ari/Spreading Funk Virus / James Brown & JB's
- kinoko/Dear Breeze Extra 2 / Various Artists
バックナンバー
ブックマーク
- antsvillage
- goo
- 最初はgoo