木洩れ日通信

政治・社会・文学等への自分の想いを綴る日記です。

低レベルの世襲議員を追放するとき

2024年06月01日 | Weblog
「ウェークアップ」。水族館の危機。
そう言えば「水族館」にはこのところ行っていない。
動物園や水族館て子供が好きなところ。こういうところこそ税金使ってでも残すべきところだと思う。個人のスポンサーを募るのも一案と言っていた。お金に余裕のある人はぜひそうしてほしい。

東京都知事選、蓮舫さんの出馬宣言で、小池知事の楽勝はなくなった。情勢分析次第では出馬しない選択もあるのではと思う。しかしその場合も「ただで終わる女ではない」ので、カイロに飛び、そこから再び中東情勢を発信するキャスターになるのでは?そして凱旋。それこそ総理を狙うのではと思う。71さいですからうまくいくかどうかわかりませんが、「最後の賭け」に出るのでは。

我が家は敷地が広いので、下水道にはつなげず合併浄化槽で処理している。以前はしょっちゅう「下水道につなげろ」と言ってきたが、この頃言ってこない。19年に千曲川の氾濫で下水処理場が使えなくなって往生したせいか。なんでも一括広域処理というのは災害が起きたときに困る。教訓としたい。

トランプ元大統領、「不倫疑惑口止め」で有罪の判決。こんな低レベルの男が一期とはいえ大統領に選ばれるなんて、選挙制度の問題もあるが、アメリカ国民、特に共和党支持者もどうかしている。日本も自民党、しかも安倍だの麻生だの、なんの能力もないのに首相に選ばれるなど同レベルだけど。いいかげん、アメリカはどうでも日本も正気に戻るべき。その兆しはようやく見えてはきたが。長崎補選、東京15区衆院選、一つ一つ自公をつぶしていかなくては。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都知事選の行方。小池氏の圧... | トップ | 今更ながら知るロシアとウク... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事