goo blog サービス終了のお知らせ 

花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

庭の雪解け迄もう少し

2021年03月22日 | ガーデニング・家庭菜園

本州では桜の開花が告げられているが、今当地では冬の終わりを迎えている。道路の中央部分の雪はほとんど無くなり、大分歩きやすくなってきたが、まだ両端には残っていて、下の方は凍り付いている。

この所2日置きに雪が降り、随分溶けて来た我が家の庭は、雪解けも一進一退。

この写真は、昨日の朝のもの。朝方降った少量の雪で一面真っ白だ。

しかし、日中は小雨が降り続いたので、今朝見ると大分溶けた様だ。気温も今朝はプラスなので、今日は雪解けが進みそうだ。

急速に確かに、当地にも冬の終わりが来たことが感じられるが、土の表面はまだ凍結しているので、薔薇などの支えが抜けるようになるまで、まだ数日かかりそう。雪が完全に無くなったら、今年の庭仕事を始めたい。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1年3ヶ月ぶりの乳がん検診 | トップ | 残雪の形にびっくり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンジェラ)
2021-03-22 12:12:47
ソナタさんへ

北海道は、冬の終わりなんですね。積雪量も多かったのでしょうか。雪解けまで、もう少しですね!
地面が緩んでくると、春めいてきますね。

こちらは、今朝もプラス2度で福寿草が春を告げています。庭のお掃除を少しずつ始めています。水仙やチューリップ🌷の芽が伸びてきて、ワクワクしています✨
また、ガーデニング楽しんでいきましょうね✨

 
返信する
毎度の事で・・・ (伊豆の花)
2021-03-22 13:32:41
こんにちわ
大分、お庭の土が顔を見せているように見受けますが・・・もうし少しの間、雪と共存ですね。

当地では、取り残した雑草が、2日もすると、結構な丈に伸びてしまいます。
大きくしない内、早めに早めに作業しよう・・・とは思うのですが、今日は風が、明日は雨になりそうだから・・・とか、一日延ばしにして後で大変な思いをするのですよ、毎度の事です!
返信する
アンジェラさんへ (ソナタ)
2021-03-22 14:14:36
こんにちは!
庭の雪がやっとここまで少なくなりました。
そちらは福寿草が開花してたりと、一気に春模様が感じられますね。
ワクワクする待ちに待った春の到来、嬉しいですね!
コロナ禍でも、今年もガーデニングを大いに楽しみたいですね。 
返信する
伊豆の花さんへ (ソナタ)
2021-03-22 14:18:16
こんにちは!
やっと庭がここまで来ました!
私も早くゴミや雑草取りをしたいものです。
今年もお互いに庭仕事の喜びと苦労を共にしましょう。宜しく…… 
返信する

コメントを投稿

ガーデニング・家庭菜園」カテゴリの最新記事