読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

パワーバランス

2012-03-27 22:31:18 | ウェブ日記
パワーバランス、力の均衡。
これが崩れたとき、世界に何かが起こる―。

このパワーバランスが用いられたものとして、漫画「ONE PIECE」と小説「池袋ウエストゲートパーク」があります。
「ONE PIECE」では、世界の海賊達の頂点に立つ四人の大海賊の一人”白ひげ”が死んだことによりそれまで保たれてきた世界の力の均衡にひびが入り、同時に新たな時代が幕を開けることになりました。
小説「池袋ウエストゲートパーク」では池袋のギャング団「Gボーイズ」に戦争が勃発したことにより池袋の裏社会のパワーバランスに揺らぎが生じることになります。
※「Gボーイズ冬戦争」のレビューをご覧になる方はこちらをどうぞ。
こんな感じで、それまで保たれてきたパワーバランスに揺らぎが生じたり崩れたりすると、必ず何かしらの変化が起こることになります。

実はこれは芸能界にも言えることで、例えばAKB48。
先日前田敦子さんの卒業の発表がありました。
前田敦子さんはAKB48の絶対的なエースでもあり、この人が卒業する影響は大きいと思います。
当然AKB48内のパワーバランスが崩れることになりますし、おそらく芸能界の中で見たAKB48の立ち位置にも変化を及ぼすのではないかと思います。

ところでAKB48については、以前ツイッターで興味深い意見を聞きました。
私は感覚として2009年を境にAKB48が一気に台頭するようになったなと思っていました。
これについて、その年に何があったかに着目している人がいて、その人はこう言っていました。

政権交代。

この意見を聞いてなるほどたしかにそうだなと思いました。
2009年にはこれがありました。
その翌年、2010年にはAKB48が一気に全盛期に突入していきましたしね
おそらくこういった政治の動きも芸能界のパワーバランスに無関係ではないのだろうと思います。
もちろん彼女達の努力もあるでしょうが、芸能界という場所はそれだけではなく色々な力が作用する場所でもあります。
事務所の力が強いか弱いかで芸能人が成功するか失敗するかが大きく左右されたりもしますしね。
ときにはパワーバランスの変化に着目してみるのも面白いのかなと思いました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅草にて、フジテレビに抗議... | トップ | 馬の気持ち »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ユー細川)
2012-03-27 23:09:55
あっちゃん卒業のブログ記事を探していて、たどり着きました。AKBブレークの記述があったので、なるほどな、と思いつつ、僕の分析も伝えておきます。

080227 桜の花びらたち2008 22112 10位

080124 ※NTV 「AKB1時59分」OAスタート

081022 大声ダイヤモンド    48258 3位

桜→大声がブレークの予兆となっています。桜2008以前は2万枚前後をずっとうろついていたからです。この間にあった出来事のうち、最も影響が強いと思われるのが、深夜の看板番組開始です。テレビは凋落したと言われていますが、いまだにそれなりの力があることがうかがえます。
返信する
ユー細川さんへ (はまかぜ)
2012-03-28 12:38:18
はじめまして。
なるほど、深夜番組を持ったことでブレークのきっかけになったのですね。
私もテレビが未だに強い影響力を持っているのは同感です。
何だかんだで高い宣伝力を持っています。
ただここ数年は凋落ぶりが顕著になっているので、あと何年か先にどうなっているかは分からないですね。
返信する
Unknown (ビオラ)
2012-03-29 21:35:40
組織的なものに関して、パワーバランスって、大切なことだと思います。
政治にしろ、AKBにしろ、まとめ役とかリーダーと言われる人が、ピラミッドの頂点にいて、見えないけど、ピラミッドのような形の、力の均衡を保っているような気がします。

そう言えば、学生時代バスケ部所属だったのですが、トップを担当してました。その時私より上手い副キャプテンが同じトップだったのですが、その人とメンバーを組む時は、私の立ち位置は45度の位置、その人と交代する時は、私はトップの位置に入っていました。そうやって、メンバーによって、立ち位置をかえ、パワーバランスを、上手く保っていましたね^^
返信する
ビオラさんへ (はまかぜ)
2012-03-30 12:21:12
なるほど、バスケでも同じことが言えるのですね。
組む人によって戦術を変えてバランスを取っていくのは大事だと思います。
組織やチームが上手く機能するようにみんなで協力できればそれが一番ですね^^
返信する

コメントを投稿