goo blog サービス終了のお知らせ 

読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

第54回大井どんたく

2008-09-05 01:29:18 | ウェブ日記
8月30~31日に、大井町で「大井どんたく」という祭りがありました。
面白そうなので行ってみようかなと思いました。
しかし30日はゲリラ豪雨のため中止になってしまったようです。
私は31日に行ってみました。
久々にジャガバタを食べたいなと思いました

この日も夕方になるにつれ空模様が怪しくなってきて、雨の心配がありました。
それでも人手はたくさんありました。
みなさん、お祭りの雰囲気に誘われてきたのでしょうね。



大井町は下町な雰囲気の街なので、祭りにもその雰囲気が出ていました。
色々なチームが参戦しての盆踊り大会もあって、けっこう賑わっていたと思います。
私は、お目当てのジャガバタを食べることが出来ました
ほくほくのジャガイモとバターは相性が良くて、私の中では露店で食べたいものランキングの上位にきます。
その他にも、鮎の塩焼き、お好み焼き、フランクフルトなど、色々と食べました。
久しぶりに屋台の食べ歩きをしたなと思います。
平日は同じようなものを食べることが多いので、たまには色々なものを食べるのも良いと思います。

夜になって盆踊りが盛り上がってきたころ、ついに天気が持たなくなりました。
まさかの、二夜連続豪雨です
みんな慌てて建物の軒下に避難しました。
この日の雨も、前日に引き続きゲリラ豪雨な感じで、一度止んでもすぐにまた降り出します。
降り始めてから豪雨になるまでの時間があっという間なので、すぐに避難しないとまずいことになります。。。
その後も雨は降り、予定より早く祭りは終わってしまいました。
二日連続雨に泣かされた「大井どんたく」でしたが、私は久々に屋台の食べ物を食べたりして、楽しめました。
来年は天気に恵まれると良いなと思いました。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふうたん)
2008-09-05 10:38:54
はまかぜさん、こんにちは。
大井どんたくですか。ゲリラ豪雨で大変でしたね。
雨に濡れませんでしたか?

私にとって、大井町は思い出深い町です。
結婚当初住んでいて、長男が生まれたところです。
当時、アトレ大井町ができる前でした(住み始めて
すぐに駅前ビルができたんです)。
駅のそばの、郵便局のそばです(笑)。
品川の隣なのに、下町の感じでよかったですよ。
アパートの大家さんも、住人もいい人ばかりで、
赤ん坊の長男が泣き止まないときなど、次々に顔を
出してくれて、育児ノイローゼとは無縁でした。
・・思い出話でした。
返信する
ふうたんさんへ (はまかぜ)
2008-09-06 01:14:40
日曜日に行ったのですが、途中から雨が降ってきました
雨脚が強いので、傘を差していても濡れてしまいますね。

大井町、ふうたんさんにとって思い出深い町なのですね。
そういえば、駅のそばに郵便局がありますね。
大井町はほんと、下町な雰囲気で住みやすそうです。
駅のそばにイトーヨーカドーもあるし、なかなか良いのではと思います

思い出話、ありがとうございました
返信する
とっても (viviandpiano)
2008-09-06 01:19:27
楽しめたみたいですね♪
何か、お祭り!という感じで、
写真からも熱気というか、楽しさが伝わってきます。

「どんたく」というと「博多どんたく」が思いつくのですが、
何か関係があるのでしょうか??

屋台の食べ歩き、ちょっとした学園祭気分ですね☆
返信する
viviandpianoさんへ (はまかぜ)
2008-09-07 00:27:31
人だかりが出来ていて、お祭り特有のワクワクした雰囲気になっていました☆
「博多どんたく」と名前は似ていますが、関係はなさそうです。
大井どんたくは規模は小さめだったものの、久しぶりにお祭りの雰囲気を楽しめたので良かったです
屋台の食べ歩きも、久しぶりにしました。
なかなか美味しかったですよ
返信する

コメントを投稿