早いもので9月に入りました。
今年の夏はよく分からないうちに過ぎていってしまったなと思います

8月上旬の終わり頃、東京への出張から戻ってくると、夜にコオロギが鳴くようになっていました
セミと同じように秋の虫にも登場する順番があり、7月初めのうちから鳴いている虫もいます。
その中でもコオロギは登場するのが遅く、8月になって「立秋」を過ぎて晩夏になった頃から泣き声を聞くことが多いです。
また8月下旬頃から、昼間外を歩くと猛烈な暑さの中でも吹く風に秋の気配を感じる日が出てくるようになりました。
日差しは強烈でも風には少し爽やかさがあり、秋が近いことが予感されました。
9月に入ると明らかに空が秋の空だなと思う日が出てきました。
昨日と今日が特にそうでした。
爽やかな青空で空が高く、雲は入道雲ではなく筋雲が出ています。
まだ昼間は外を歩くとすぐに汗ばむような暑さですが、それでも真夏の頃に比べれば多少過ごしやすくなってきています。
本格的に秋の爽やかな気候になる日々を楽しみたいと思います。
今年の夏はよく分からないうちに過ぎていってしまったなと思います


8月上旬の終わり頃、東京への出張から戻ってくると、夜にコオロギが鳴くようになっていました

セミと同じように秋の虫にも登場する順番があり、7月初めのうちから鳴いている虫もいます。
その中でもコオロギは登場するのが遅く、8月になって「立秋」を過ぎて晩夏になった頃から泣き声を聞くことが多いです。
また8月下旬頃から、昼間外を歩くと猛烈な暑さの中でも吹く風に秋の気配を感じる日が出てくるようになりました。
日差しは強烈でも風には少し爽やかさがあり、秋が近いことが予感されました。
9月に入ると明らかに空が秋の空だなと思う日が出てきました。
昨日と今日が特にそうでした。
爽やかな青空で空が高く、雲は入道雲ではなく筋雲が出ています。
まだ昼間は外を歩くとすぐに汗ばむような暑さですが、それでも真夏の頃に比べれば多少過ごしやすくなってきています。
本格的に秋の爽やかな気候になる日々を楽しみたいと思います。
リオ・オリンピックで盛り上がった夏でしたが、あっという間に秋になりましたね~。
私はスイカが大好きで、夏になると結構食べていたのに、この夏は、琵琶湖ホテルのランチの際に登場したスイカを食べただけでした。
あっと言う間に秋の味覚を楽しむ時期になりました
夏はすぐに過ぎていってしまいます。
スイカ、そういえば今年の夏は食べなかったです。
夏があまり楽しめなかったので秋はぜひとも楽しみたいと思います