湘南ライナー日記 SHONAN LINER NOTES

会社帰りの湘南ライナーの中で書いていた日記を継続中

みんなそろえば餃子

2016-05-19 23:42:52 | あんな話こんな話家族編


昨日の休みはいつもの実家詣でから久々に明るいうちに帰宅。
家族そろっての夕飯は何ヶ月ぶりかな。

となると餃子である。
お昼にテレ東の「昼めし旅」で登場した3人家族が60個食べていたのを見て、俄然ヤル気に(笑)。

ウチは4人家族で93個作って焼いて、12個残った。ということは、クソッ、やっぱり一人あたり20個かぁ、変わらなかったな。
いや、十分多いですけどという声が聞こえてくるけど(笑)。

それにしても、みんなそろっての夕飯はおいしいもんだね。

田舎時間

2016-05-18 20:53:50 | 自分四季報


朝、妻の実家に寄ったら義母が七輪に入れた練炭の火をおこしていた。
ガスコンロでフキを煮はじめたという。煮立ったらこっちに移して弱火で長時間煮るらしい。
それから自分の実家へ行って老父母の買い物やら昼飯やらに付き合い15時過ぎにまた妻の実家へ寄ると、ちょうど出来上がったところ。
みんなでつまんだ。
弱火の力か。味がしみ込んでシャキシャキの歯ごたえとともに格別の味わい。
旬のものをちゃんと調理する。田舎ではずっとこんな風に繰り返されてきたのだろう。
暑いくらいの五月晴れの下、豊かな時間を過ごすのだった。



これは田舎っぽい料理はないかな。

危険な匂い

2016-05-16 22:44:01 | あんな話こんな話


危険物 決めろ無事故のストライク

なるほど・・・
えっ?
どうも分かったようで分からない。
いや、どう考えても分かりづらい。
いやいや、ちゃんと考えてみると全くわからないフレーズだ。


一度は通り過ぎたけど、戻って読み返してしまった(笑)。

なんとか写真にこじつけようとがんばったけど、あらぬ方向へ走り出し誰も止められなかった感じ(笑)。
冒頭の「危険物」はどこに行った?
文章として成立しているの?

よくOKでましたね。




無事故へと
気持ち集中
はっけよい

以前から掲出されていたこちらも違和感はあったけれど、なんとか分かってあげたいと思う。

こちらも写真ありきだったんだろう。
がんばって考えましたよね、小学生レベルで・・・

そうか、小学生が考えた標語コンクールの佳作かなんかなんだな、きっと。
そう考えたら、ようやくこのポスターを後にすることができたのだ。

五月晴れに仮装パレ

2016-05-15 23:36:45 | あんな話こんな話


大船まつりのパレードが、昨年から「映画仮装パレード」になった。
そう、大船にはかつて松竹撮影所があったからね。

市長も寅さんの格好で歩いたというので期待して行ったが、今日はくまモンのTシャツ姿で残念。
ただ、商工会議所会頭の鳩三郎さんが顔も手も緑色に塗りたくってシュレック(たぶん)に仮装していたので驚いた。

パレードは聞いていた以上にグダグダで(失礼)、手作り感は出ていた(笑)。
音楽隊と一緒に歩いているおじさんが関係者かと思ったら先を急ぐアマチュアカメラマンで、年なのでなかなか追い越せないでいたり、写真のように西部劇の仮装(実は仮装というより愛好家)行列の中に自転車のおじさんが紛れ込んじゃったり(笑)。
ほのぼのとしたシーン満載の行進だった。

鎌倉では海浜公園でアンプラグドのプチロックフェスティバル、由比ケ浜通りを中心にボーダーフェスティバル、長谷では長谷の市とイベント盛りだくさん。10時過ぎの電車にもボーダーな人々をたくさん見かけたのだった。

白飯渇望症

2016-05-14 23:10:26 | あんな話こんな話


白飯を、こんなに長いこと食べていないのは初めてではないか。

かつては「一日一度は米を食う」のが信条だったのだ(信条って)。

それが、振り返れば最後に白飯を口にしたのは11日(水)の昼である。
それから、その夜が焼きそばで、12(木)朝、昼、夜、13(金)朝、昼、夜、14(土)朝、昼、夜、なんとすべてパンだったのだ。

朝はともかく、なぜ昼も夜もパンかというと、朝ご飯を炊かないと、持参する2食もパンにおかずを挟むパターンになるから(反対に朝がご飯だと当然昼も夜もご飯)。

我が家は最近朝がパンブームなので、夜に炊いたご飯を夕飯で家族が平らげると、翌日の僕の食事は自動的にパン、パン、パンとなるわけだ。

さすがに、いまぼくは猛烈に白飯が食いたい。帰り道の吉野家の表に垂れている広告が僕を呼ぶのである。いや、できれば肉が載ってない、ただの白飯をひたすら食いたいのである。

明朝が白飯でありますようにと祈るばかりだ。

フライデーの功罪

2016-05-13 22:38:16 | B食の道


今日は「フライデー」ということで、丸七商店街にある『肉の大成』では安売り実施中。

いつもは50円の(いやそれだってかなり安い)コロッケが35円なので、ちょっと食い過ぎかもと思いつつせっかくだから2つ買おうと列に並ぶ。

ここはショーケースの一番右に揚げ物コーナーがあるが、左手の生肉ケースの前が先頭の列に並ばなければならない。だから、揚げ物の値段は遠くてよく見えないのだ。自分の番になって初めて駆け寄り確認できるというわけ。

3人目に自分の番となりサササッと歩み寄ると、いつもフライデーで180円というサービス品の豚ロースカツが、な・な・なんと140円と書いてあるではないか!


「コロッケとロースカツ一枚ずつね」
思わずそう言ってしまった(笑)。


実はフライデーだというのに今朝はご飯がなくて、持参したのはパン。しかもマフィンです。これにハムとチーズとキャベツを挟んできた。

カツの入り込む余地がゼロ。

そう、ハムとカツでは肉+肉になってしまうので、考えた末にサンドにはコロッケをプラスして食べることに。





で、余った豚ロースカツは、そのままがぶりがぶりといただいた(笑)。
またソースを買い忘れていたので、男らしく(どこが男らしいか分からないけど)ただひたすらかじり続けたのである。

定番昇格目前

2016-05-12 23:30:53 | B食の道


「長ネギとちくわのかき揚げ」である。

ローカルなスーパー『ロピア』(ロープライスなユートピアの造語)の惣菜売り場で定番になりつつあるメニューだ。これで88円(税抜き)。

大好きな長ネギとちくわという組み合わせだけでノックアウト。いや、それをかき揚げにしちゃったんじゃあ、もう言うことなし。

実際、食べてみると、すでに揚げてから時間が経過しているからだと思うが、ベトベト感が強く味がよく分からない(笑)。いくら味わってみようとしても最後までやっぱりよく分からないのである。
でも、緑色のネギと輪切りのちくわを見ているだけで何だか幸せになるのだ。

結局、長ネギとちくわなら、和え物だろうが、炒め物だろうが、煮物だろうが、素焼きだろうが、何でもいいのかもしれない。

こんなわけのわからない長ネギとちくわ好きたちに支えられて、いまや惣菜コーナーの定番に昇格しようとしているのである(笑)。

素晴らしき再会

2016-05-09 23:13:47 | 室長日記


かつて「かまくらの学校」という団体で講座を企画した。

「鎌倉でお店を持つ講座」

鎌倉で開業したい人はたくさんいるはずで、成功しているお店を訪ねて話を聞こうと。

昨日、たまたま取材にうかがった今日開店というカフェのご主人が、その講座の受講生だったのだ。
お話を聞いている途中に花束を持って現れた女性も、実は受講生だった。すでに市内にアンティークショップを開業しているという。
そして「あの講座に出会わなければ、まだやっていなかったかも」と言われた日には涙がでそうになった。

早々に僕が勝手に卒業してしまったので、フォローができていなかっただけなのだが、それにしてもすごい縁である。

いただいたコーヒーがおいしかった。
「この豆、石かわ珈琲さんに焙煎してもらってるんです」

あぁ、講座の初回の訪問先だ。そしてクラウドファンディングの際にはご支援もいただいた。
もう、頭の中がぐるぐる回り始め、どうなっているのかわからなくなってきた。


本当にうれしいし、ありがたい。
ま、最大の誤算は、当時はまさか自分店を出すとは思っていなかったことだ。
もっとしっかりお話を聞いておくべきだったなぁ(笑)。