石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

フードファディズム~メディアに惑わされない食生活

2014-01-14 15:33:52 | インポート
高橋久仁子著 中央法規

食に関する情報が毎日のようにメディアでとりあげられている
その情報にふりまわされ、過敏に反応している自分がいる
著者 高橋氏は
食生活の基本は、過不足なく食べること。食べ過ぎることなく、食べなさすぎることなく
ほどほどに食べることを心掛ければ、食で得られる範囲の「そこそこの健康」は望める。
さらなる健康を求めてそれ以上に「良い」といわれる食生活を実践したからといって
「絶対の健康」が保証されるわけではない・・・と!
面倒くさいことはあちらにおいて、手軽な健康関連の食情報を求める消費者
・・・・耳が痛い

食品の特徴を知り、選び、量に配慮して食べる
あふれる食情報との付き合い方を考え、情報をうのみにしない!!
「健康食品」で健康は買えない!!




健康を求める声は多い
だから、健康に関する情報や商品も多い
だが、情報を鵜呑みして、それだけを摂取しつづけると
望んだ「健康」を害してしまうという結果になりかねない
食・・・今一度、私たちは何をたべているのか考えてみたい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心して住み続けられるまちづくり~~~美川生活学校~~~

2014-01-14 11:13:19 | インポート

平成25年度 あしたの日本を創る運動功労者表彰 団体の部で受賞した美川生活学校30








第1回おしゃれ茶会は平成15年だった。1

それから10年継続している

今年度の活動は

4月11日 ごきぶり団子作り

5月23日 LPガス勉強会

6月14日 視察研修(能登ガラス美術館、能登島水族館、能登上布工房)

6月24日 鹿島町おしゃれ茶会

8月   バスタオルでブラウスを作る

10月24日 若草町おしゃれ茶会

11月9日 蝶屋文化祭に活動の足跡を展示

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食と生活環境~~~鶴来生活学校

2014-01-10 10:18:01 | インポート

鶴来生活学校では、獅子吼高原にドングリの木を植樹し、緑を守る活動をしています!

豊かな自然が残る地域で、

以前より郷土食の伝承や生活環境を良くする活動をしてきました!


生活環境をよくする活動は*****

廃油を利用した石けんづくり

ゴキブリ団子作り

マイバッグ、アクリルたわしづくり

ヘチマ化粧水(ヘチマにグリーンカーテン後)

紫蘇ジュース

これらのエコ製品は、健康まつりで販売しています

お買いものバッグ普及キャンペーンとしてマルエー鶴来店で啓発活動も行いました


食では****

7月6日 氷室料理とおじゃんこ(お手玉)子どもたちに伝えたいとお孫さんと一緒に料理

            7月1日氷室の日に

            子どもが包丁を使えるのようにと母と子で無事息災を祈りながら

            簡単な料理を作ってたのしむものです

生涯骨太クッキング・・・乳製品料理をつくりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費者トラブルに強い町をめざす~~~七尾生活学校

2014-01-09 13:32:47 | インポート

25年度七尾生活学校の活動を紹介します


七尾生活学校の補佐メンバーは、消費生活センターの職員でもあるので

消費者トラブルを防ぐうえでの協力体制は強い

まずは5月28日 研修会 消費者問題の現状と課題について学ぶ

7月9日 県連絡会からの調査をもとに 消費者センターの現状について聞き取り調査

7月25日 七尾パトリアの前で 悪質商法追放キャンペーンを行う

         消費者意識の調査を行う

10月28日 消費者トラブルについて、メンバーと話し合う

12月2日  消費者トラブルに強い町をめざすために何ができるのかを話し合う

 ・・・話し合いを経て、寸劇で啓発活動を行っていくことになる。只今準備中!!





七尾生活学校は高齢社会に対応すべく、健康体操を公開講座として開催している

今年は7月8日に認知症サポータ養成講座を受講した!!

            まずは学習、そして実践と啓発・・・がんばっています

  3B体操を毎月1回 フォーラム七尾にて開催

  自分の健康を守ることがまずは第一だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの中の安全安心を求めて!!~~~金沢生活学校~~~

2014-01-07 16:22:55 | インポート

金沢生活学校が再スタートして4年目を迎える

まずはメンバーが消費者の自立に向け学び合おうと

県や市、農政局等の出前講座を活用し研修を行っている!!

平成25年度の活動は・・・・

学習会****最新の状況を学ぶ

4月10日「ご存知ですか、食料自給率」北陸農政局 

6月5日「PM2.5について学ぶ」石川県環境政策課

11月7日「高齢社会をどう生きる~人生いつでもスタートライン」 菜の花のおうち代表

12月4日「おもてなしの心」石川県観光推進課

出前・公開講座*****

6月26日「悪質商法~わたしはだまされない」三馬校下地域サロンに出向く

7月27日「リサイクル工作~親子手づくり教室~」

        アクリルたわし、シュシュ、エコうちわ等

8月4日「親子米粉料理教室」 市内親子10組参加  石川県管理栄養士会 橋本良子氏



体験教室*****

9月26日「震災食の作り方教室~~~ビニール袋でご飯、副菜を作る」石川県管理栄養士会

見学研修****マナビー号を利用して

5月23日 金沢市を見直す  湯涌環境協会の案内で

   エコな漬物、江戸村、氷室小屋、竹下夢二館ほか

中部・近畿ブロック研究集会では

  メンバーの皆さんに揃いのゆかたで「百万石音頭」を踊ってもらった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする