石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

いしかわ米粉料理講習会開催される~~~平成28年3月16日、17日

2016-03-18 15:01:02 | 日記
3月16日は金沢会場(食育会館スタジオDO)午前、午後2回開催
3月17日は七尾会場(七尾サンライフプラザ)午後1回開催

石川県生活学校連絡会からは18名が参加した。

県産米粉の需要拡大や食料自給率向上のため開催された。

米粉についての基礎知識
 米粉の消費量は最盛期は約4万トン、現在は約2万トンと下がったが、このところ増える傾向にある
 それは、
  米粉商品の加工技術向上により、おいしい商品が増えてきたこと
  グルテンフリーブームによる女性や健康志向の人々の支持を得てきた

 米粉の特性
  お米の粉だから、栄養価も変わらず満足感もある
  いろんな食材・調味料などとの相性がよく、組み合わせやすい
  粉という素材なため調理の応用範囲が広い
  調理法によって変わる食感「もっちり、しっとり、さっくり、カリッ」
  吸油率が低いため油っぽくならずヘルシー(小麦粉38%、米粉21%)
  揚げもの油が汚れにくい
  
 米粉調理のポイント
 
  ふるう必要がない(微細粉でサラサラしている)
  混ぜすぎという心配がない
  薄衣なのに、旨みはのがさない
  水洗いなどの後片付けがらく
 しかし・・・
  グルテンの成分が含まれていない!
  生地がのびにくい
  膨らみにくい
  小麦粉に比べ生地がまとまりにくい

 米粉活用例
  揚げ物衣・・天ぷら、から揚げ、竜田揚げ、フリッター
  とろみづけ・・・あんかけ、ソース、スープなど
  ルー・・・シチュー、カレー、グラタン、クリーム煮など
  生地・・・ケーキ、ピザ、パン、チヂミ、肉まんなど
  その他・・・プリン、ムース、アイスなど


調理実習
 講師 有限会社シンクネクスト 代表取締役 料理研究家・栄養士 今別府靖子氏


 チーズ入りかぼちゃラビオリトマトソースがけ
 米粉チャウダー
 黒ゴマカスタードシュークリーム
 米粉ニョッキ入り和風根菜クリーム煮
 麻婆高野豆腐
 タルト風ミックスベリーケーキ


***************************************************

米粉の料理はいろいろあれど
簡単でおいしいのは、なんてたって天ぷら衣とクリームシチューのとろみやグラタンルー!
これだけでも米粉を常備していおいても損はないと思う(個人の感想)

離乳食のおかゆつくりにも利用できる。お水でといてチンするだけ。滑らかなおかゆのできあがり!

多くの人に使ってもらえば、価格も安くなるし、販売先も増える!
ますます使い勝手がよくなる!

そうなるためにと、石川県でも調理の普及をしているのだが
まだまだ知られていないのが現状!

実際に作ってみて食べてみるのが一番です!
レシピは後ほど掲載いたします
お楽しみに!!

********************************************


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川県明るい選挙推進協議会委員会開催される~~~平成28年3月18日(金)

2016-03-18 14:34:00 | 日記
石川県庁行政庁舎1106会議室において11時より開催された
参加者は、16名中14名

婦人団体、公民館、PTA、老人会、新生活運動、宗教連盟、社会教育協会
県教育委員会、読売新聞、中日新聞、金沢大学、日本放送協会、石川テレビより1名ずつ参加

議事は
 報告 平成27年度石川県明るい選挙推進事業実施状況について
 協議 平成28年度石川県明るい戦況推進事業計画について

事務局より説明後、協議

主な意見
 ・大学への啓発先や、小中学校、高校への出前講座先が増えたことに関しては評価する。
  今後も広げるべく、選管だけでなく、明推協も協力していきたい
 ・選挙の意義をもっと知らせていくべき
 ・県下全高校への出前講座開催を計画を持って進めてほしい
 ・主権者教育について、選管や教育委員会が協力して進めてほしい。明推協も協働していければよい

**********************************************

今年度、参議院議員選挙がある。選挙権年齢が18歳以上になり
国政選挙は2016、6、19の後に公示される選挙から新たに投票できる。
18歳以上20歳未満の約240万人があらたに投票できるそうだ!

将来を担う若い世代の声をこれまで以上に政治に取り入れるために引き下げられた。
投票にいかなければそれもできない!!

高校への出前講座は楽しいものになっている。
模擬選挙は投票のしかた、候補者を選ぶことも体験することができる。
3月18日現在、投票者総数は6774名。
市町の選管と県選管が協力して行っているそうだ。

ポスターや標語、新有権者メッセージ、大学祭での啓発など開催しているが
県内の年代別投票率は平成26年12月14日執行時では、50%を超えるのは40代後半からだ

若い世代の意見を政治に反映するには、日頃からニュースを見たり、新聞を読んだりと
社会の動きに関心を持つことが大切だ!!

***********************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度消費者のつどい開催される~~~平成28年3月16日(水)石川県消費生活支援センター

2016-03-18 13:23:23 | 日記
参加者が70名強となり教室はいっぱいだった。

11:15~12:30

中川所長挨拶



特別講演「最近の消費者被害と見守り活動を知る」
講師   一般社団法人 消費者力開発協会 理事 廣重美希氏


最近の消費者トラブルはあってからでは回復ができない。事前に知っておくことが大切!

知識不足による消費者被害が多発・・・昨年度6兆7000億円被害(GDP1%強)
求められる消費者力・・・かしこく自立した消費者になる能力+活力ある社会を積極的にになっていく消費者

高齢者被害の傾向
 ①だまされたことに気づきにくい
 ②被害にあっても誰にも相談できない・・・おこられたくない、プライドがあるため
 ③一度騙されると、悪質業者にカモにされる

 訪問販売と電話勧誘販売が多い
  電話勧誘販売防止には録音機電話が有効(石川県警察本部では貸し出ししている)
  訪問販売についての見守りが必要

見守りのチェックポイント
 ・見慣れない段ボールなどが山積み
 ・高額なものが急に増えている
 ・外出から帰ると、様子がおかしい
 ・見慣れない人や車が出入りしている
 ・頻繁に電話がかかっている
 ・急に親しい人ができたよう
 ・急に借金を申し出るようになった
 ・特定の商品を買うように強く勧めてくる
 ・しつこい電話をうまく切れずに困っている


12:30~13:30
簡易実験コーナー
  ボタン電池の「科学やけど」
  高吸水性樹脂製品を誤飲すると、かなり大きく膨らむ実験


啓発パネル、DVD、消費者教育教材の展示


13:30~15:30
消費者団体の活動発表
○石川県婦人団体協議会「広げよう地域の輪 ~防災活動を通して~」

河北町女性協議会の活動報告 西出会長
学習と調査、講演会の開催


○金沢市校下婦人会連絡協議会「古紙回収活動報告」
西校下女性会報告
ゴミ分別の活動とごみ有料化に対する調査要望


○JA金沢中央女性部「JA金沢中央女性部活動報告~「食」と「農」でみんな笑顔!~」
米光会長報告
グリーンレディースカレッジや食育活動



○石川県生活協同組合連合会「2015年度の活動について」
加藤さん、高木さん報告
創立50周年記念事業と製品表示チェック講座の開催



○石川県生活学校連絡会「長寿社会~地域で安心して暮らすために何ができるか~」
本会長報告
調査活動報告



○石川県生活研究グループ協議会「食品用乾燥剤等のテスト結果」
茶谷さん報告
乾燥剤には、生石灰乾燥剤、シリカゲル乾燥剤、クレイ(年度)乾燥剤、脱酸素剤がある。
それぞれ表示と再利用になどについてテスト結果を発表


○NPO法人消費者支援ネットワークいしかわ 「2015年度 活動報告」
青海さん、笹谷さん報告
「子どものための危険学~ヒヤリ!ハッと!みつけ」講座の開催
「シニア世代の安全安心インターネット術」「家庭科教科書を学ぶ」
市町担当者・相談員さんとの意見交換会、事業者への申し入れと適格消費者団体をめざして会員募集中!



*******************************************************

たくさんの人が参加されたので、石川県生活学校連絡会の調査報告が多くの方に聞いてもらえ良かった!

実験コーナーでは、注意喚起のチラシと実際にみるのとでは印象が大きく違うということを実感した!
思っていたよりも大きく膨らんだ樹脂は
誤飲しておなかに入った後どうなっているかを想像すると恐ろしい。
レントゲンでもうつらないという悲惨な状態になことも必死だ!
ボタン電池を誤飲した後、あっという間にダメージを与える様子は痛々しい!
子どもの事故防止に、このような視覚的な効果は大きいと感じた

他団体の活動を知り、今後の活動に向け活かしていきたいと強く思った

************************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする