石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

第11回かほく市各種女性団体連絡協議会 かほく市政座談会~~~平成26年11月29日(土)

2014-12-01 10:45:39 | 日記
かほく市高松産業文化センター 1階大ホールにて開催された

かほく市各種女性団体連絡協議会の中に、かほく市生活学校連絡会(七塚・宇ノ気)も加盟している。

合併後毎年開催されてきた市政座談会だが、
次年度の予算に反映できるようにと、3年前から11月下旬に開催するようになった。


司会 副会長 中井美智子(かほく市生活学校連絡会 会長)

 市民憲章唱和後
 開会あいさつ  会長 津田美幸(商工会 会長)

 行政側出席  油野市長、遠田教育長、山越教育部長

 市長挨拶及び質問事項の回答
 

 
****************************
 生活学校からの提案で、「ごみを減らそう!」チラシの配布
  知っていましたか?昨年度、かほく市の年間ごみ処理経費は4.6億円!
  一人ひとりが出きることから取り組めば、ごみの量はぐーんと減ります。

  行動1 生ごみの水きりーひとしぼり運動ー
  行動2 食材をムダにしない
  行動3 しっかり分別
 
  ごみか資源かあなた次第!!

************************************


 会場からの質疑応答

  七塚生活学校の藤田さんが、環境フォーラムの開催を要望しました。
  

 遠田教育長からひと言

 閉会あいさつ  副会長 一宮百合子(たかまつ女性会 会長)

 
 七塚生活学校から、段ボールコンポストの見本披露!!
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年度 石川県自主防災組織交流大会~~~平成26年11月29日(土)

2014-12-01 10:30:46 | 日記
能登震災後、防災士の育成に向けても力をいれてきた石川県では、今年10月防災士が3000人を超えた。
同時に、自主防災組織の育成も図ったきた。

自主防災組織の交流大会をのぞいてみた!!


知事表彰
  崎浦地区自主防災対策委員会(金沢市)
  吉竹町防災会(小松市)
  塩谷地区自主防災組織(加賀市)
  七窪区自主防災会(かほく市)



受賞団体による活動事例発表





 訓練参加率の向上や、ハザードマップの見直し、災害マップの作成など
 地域毎の課題をみつけ、協力して取り組んでいる様子がよくわかった!!


災害経験者が災害体験を語る会
 テーマ「私の災害体験と自主防災組織」
  大井マ璃幸さん(株)大観荘会長
  明正晋一さん(湊自主防災会会長)

自主防災組織意見交換会

各種防災体験



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第40回石川県生活学校大会終わる!!~~~平成26年11月21日石川県女性センター 大会議室

2014-12-01 10:21:56 | 日記
第40回石川県生活学校大会が開催されました。
参加者128名


テーマ「消費者トラブルに強いまちづくりⅡ~学びの場づくりと見守りに向けて~」

主催 石川県生活学校連絡会、石川県新生活運動協議会、(公財)あしたの日本を創る協会

後援 石川県公民館連合会、石川県各種女性団体連絡協議会、石川県社会教育協会



開会のあいさつ
   石川県生活学校連絡会 会長 本恵
   石川県県民文化局県民生活 課長 杉村佳津子氏




調査活動実践報告・要望書
 「消費者トラブルに強いまちづくりⅡ」

  助言者 石川県県民文化局県民生活課 主幹      堀田知恵美氏
      石川県消費生活支援センター 学習支援課課長 松岡祥子氏


ワークショップ
 「学びの場づくりと見守りに向けて」

  1.「こうして断ろう!」
  2.「見守りー私にできること」

  助言者 石川県社会教育協会 会長 新村健了氏






閉会あいさつ  石川県生活学校連絡会 副会長 坂井節子



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする