コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

難関大学合格養成マニュアル(31)

2011-03-28 08:00:00 | (10)成蹊・ヤマ・難関・センター
「写真法」 

 まず、自分の志望校に行って正門の前や、
志望学部の前で、自分が入った写真を撮ってくる。
例えば、東京大学に入りたいと思ったら、
駒場や本郷の学校所在地まで足を運び、
赤門や安田講堂をバックにして、写真を撮るといい。
写真を撮る時間は、正午前後がいい。
また、晴れた明るい日に撮ることがとても重要です。

撮った写真は、机の前、部屋のドア、トイレなどに貼ります。
また、○年3月東京大学合格と書いたポケットに入る紙の裏面に貼り付けます。
ことあるごとに目にし、ことあるごとに潜在意識にインプットされます。

そして、写真を見た後には、
(1)合格発表の張り紙に自分の名前があり、「バンザーイ」をしている。
(2)赤門をくぐって構内を歩いている自分の姿。
(3)自分の希望する学部の校舎で、授業を受けている自分の姿などを、
その都度イメージします。
この時のイメージは、止まってはいけません。
動きのある映像としてイメージすることが、とても重要です。
 
伸一塾では、毎年春、桜の咲いている季節に、
生徒全員と写真を撮りに行っています。
志望校に対する合否の不安が消え、
一直線に目標に向かって、無駄のない勉強を行うことができます。
ぜひ、皆さんもやってみてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする