コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

自分を変えたいあなたへ(31)

2009-10-31 00:00:00 | コロッケ先生の受験日記
「受験勉強の最大の敵 不安や悩みの解消法」

不用意に混乱している心を少し整理するだけで、
私たちは実に安定するものなのです。
ほんの少しの心の余裕がそれまでの頭の中の混乱を解消させ、
あっという間に悩みや不安を消し去ることができるのです。

この方法は、実に簡単に実行することができます。
悩みの原因を明確にするのです。
頭の中の混乱「悩み」となっている原因をはっきりと
認識することで悩みの50%は解決します。
そしてノートに悩みと、その悩みに対する解決策を書いていくのです。
そして、その中からできることを選択決定していけばいいのです。
不安や悩みの内容を直視して、自発的に書き出してみると、
手の先から体内に取り込んでいた悩みや不安が外に吐き出されて行きます。

また、無理に書くことによって、なんだ、私もバカだな。
こんなことで悩んでいたのかと気づいたり、
だからどうしたっていうのだと開き直ったりできるのです。
不安や悩みの半分以上は、書くことによって消えることを知ってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉大学文系 前期最短距離勉強法(25)

2009-10-30 00:00:00 | (7)早慶・首都・千葉
数学(3)

①『坂田アキラの 図形と方程式が面白いほどわかる本』を使用します。
この参考書は、入試必出でありながら、図形と方程式が苦手で悩んでいる人に、
図形と方程式を好きになるように、できるだけ具体的にそして、
やさしく説明した参考書です。
使用期間は、1ヶ月ですが、完全に使いこなせるようになるまでやってください。

②『坂田アキラの二次関数が面白いほどわかる本』を使用します。
この参考書は、入試必出、でも計算が多くてややこしい「二次関数」
をイヤになるほどわかりやすく解説している本です。
使用期間は、1ヶ月ですが、完全に使いこなせるようになるまでやってください。

③『坂田アキラの三角比・平面図形が面白いほどわかる本』を使用します。
この参考書は、入試必出でありながら、三角比・平面図形が苦手で
悩んでいる人に、三角比・平面図形を好きになるように、
できるだけ具体的にそして、やさしく説明した参考書です。
使用期間は、1ヶ月ですが、完全に使いこなせるようになるまでやってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を変えたいあなたへ(30)

2009-10-29 00:00:00 | コロッケ先生の受験日記
「手に取るように成功をイメージすること」

 これは、テープに合格のストーリーを三分ぐらいの長さで作成します。
そして、真剣にテープで作った空想の世界に生きるのです。
テープの中の自分になりきるのです。
その情景がありありと瞳に映し出された時、
その願望は達成されたと思ってよいのです。
まさにその時、成功の種子なる原因が生じたことになるのです。

これは決して、気休めや暗示効果を言っているのではありません。
実は、この瞬間に目には見えないところの無限のエネルギーが
その目標に向かって動き始めるのです。
皆さんの願望は、必ず実現します。

ただし、妄想におちいってはいけません。
妄想とは、実現の可能性が0%のことを言います。
このことは、1%の可能性があれば実行する価値があるということです。
夜寝る前に行うと、効果はものすごく大きいでしょう。
私も、約2年間毎日欠かさず志望校合格のためのイメージングを行っていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉大学文系 前期最短距離勉強法(24)

2009-10-28 00:00:00 | (7)早慶・首都・千葉
数学(2)

①『細野真宏の数学が本当によくわかる本 確率が本当によくわかる本 数学Ⅰ・A』を使用します。
この参考書は、他の参考書に載っていない受験テクニックを
使って問題を解いていることが最大の長所である。
ただ難点は、問題数が少ないということ。使用期間は、0.5ヶ月です。

②『坂田アキラの数列が面白いほどわかる本』を使用します。
この参考書は、入試必出、でも計算が多くてややこしい「数列」を
イヤになるほどわかりやすく解説している本です。
使用期間は、1ヶ月ですが、完全に使いこなせるようになるまでやってください。

③『坂田アキラの数Ⅱの微分積分が面白いほどわかる本』を使用します。
この参考書は、「微分積分」の分野における入試問題の中から
頻出問題と応用問題をとりあげています。
解説は非常に丁寧で、解答は計算式を省かず途中経過まで
詳細に書いているので、とてもわかりやすいです。
使用期間は、1ヶ月ですが、完全に使いこなせるようになるまでやってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を変えたいあなたへ(29)

2009-10-27 00:00:00 | コロッケ先生の受験日記
「ストップウォッチ法」

 学習量を増やし、集中力を高めるためには、
締め切り効果を使うことが、とても有効です。

つまり、いつまでに勉強しなくてはならないかという意識が、
学習密度を増大させます。
そのために、2つのストップウォッチを使います。

●1つは、99分まで計れるキッチンタイマーを使用します。
これは、学習内容を時間を決めて、学習する時に使います。
 
例えば、古文単語を1つおぼえる時に、
キッチンタイマーを1分にセットして、時間を決めて覚えます。


●もう1つは、24時間計ることができるストップウォッチを使用します。
こちらは、1日トータルで、何時間勉強したかを計るために使います。 
 
例えば、朝9時から夜9時まで勉強をしたとしても、
実質的な勉強時間は、12時間ではありません。
食事をしたり、トイレに入ったり、休んだりすることによって、
実際は、6時間程度しか勉強していないことが、ほとんどなのです。


ストップウォッチを使い、実際の勉強時間を知ることによって、
実質的な学習時間を、どんどん増やすことができます。
 ぜひ、ストップウォッチを使って、学習時間を増やし、
密度の濃いものにしてもらいたいと思います。

私はストップウォッチのおかげで、自分がいかに無駄な時間を
過ごしていたかを知ることができました。
そして、毎日毎日、死んだ時間を生きた時間に変えていくことができたのです。
人間は、知らないうちに本当に無駄な時間を過ごしています。
時間を徹底的に管理することによって、
より充実した一日一日を過ごしてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする