コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

挑戦は不可能を可能にする(7)

2009-02-28 09:40:03 | 挑戦は不可能を可能にする
 YHくんは、都立高校を中退した時、わたしの速読教室に来た生徒です。
彼は、とても心の優しい子で、他人の面倒をよく見る子でした。
そんな彼が、速読を通じて大学受験を開始することになったのは、
速読を始めて4ヶ月後のことでした。

大学受験のためには、高校を卒業するか、大検を取る必要があったため、
わたしは、以前ブログに登場した、YSくん、HMくんの経験から、
通信制の高校へ入学することを勧めました。
こうして彼は、通信制の高校へ通いながら大学受験をすることになったのです。
彼には、行きたい大学が存在しており、それは、創価大学だったのです。

受験まで、2年2ヶ月あったので、英語は中学1年生の範囲から始め、
国語は、小学校4年生の応用自在から始めました。
彼は、塾と家との距離が非常に近かったため(一駅)、
朝9時から夜10時半までの一日13時間半の勉強に挑戦したのです。
彼は、受験勉強というものをこれまでしたことがなく、
高校受験の時も勉強しなくても入学できる都立高校を選んだということです。
したがって、まったく勉強ができませんでした。

しかし、彼は小学生の時からサッカーをずっと継続してやっており、
根性だけは備わっていたのです。彼は、根気よく一つ一つの課題をこなしていき、
勉強を開始して1年を経った頃には、英検準2級を突破し、
次の英検受験の時には、見事2級を突破しました。

また、国語は、現代文の勉強のため、朝日新聞の社説および天声人語の
要約を約半年間、行いました。そののち、私の現代文の授業で記号読解
を完全にマスターし、現代文が得意科目となったのです。

古文については、『標準古文単語650』と
『自分でつくる 古典文法サブノート』を完璧に覚えました。
そして、『古文読解の新技術』で、問題演習をおこない、
『だれでも解ける 古文の公式90』『絶対のグリテン古文』
で点数に直結する裏ワザをマスターしていきました。
こうして彼は、英語と国語の偏差値が60を超える結果となったのです。

最後に日本史ですが、『はじめる日本史50テーマ』
『30日完成・日本史問題集』を使用し、
最初から解答に赤の水性ペンで答えを記入し、
完全に記憶できるまで勉強しました。
その後、『過去問10年分』を記憶しました。
そして、『詳説日本史B』を、二冊用意しました。
一冊は、通読用の本として、もう一冊は、問題集として使用しました。
最後に、『金谷の日本史頻出問題解法』
『日本史そのまま出るパターン 一問一答』『
受験生が本当にほしかった問題集 日本近現代史』を完全に記憶しました。

こうして彼は、2年2ヶ月の間に超受験人間として変身し、
見事、創価大学法学部に合格したのです。
人間は、しっかりした目標があれば、困難を乗り越えることができるのです。
高校を中退した人や、高校に行っていない人でも、
高校生と同じように十分チャンスはあります。
このブログを読んで、大学受験に絶望を感じている人がいたら、
ぜひ私を訪ねてください。

わたしは負けない。
合格とは、まず負けないことだ。
 頑張れ!! 受験生!!

伸一塾 春の無料受験相談

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田大学国際教養学部最短距離勉強法(11)

2009-02-28 00:00:00 | (7)早慶・首都・千葉
国語
古文(1)

①『富井の古典文法をはじめからていねいに』を使用します。
この参考書は、入試古文“はじめの1冊”として最適であり、
古典文法を体系的にすんなりと理解し楽しく合理的に覚えるができ、
古文を読み解く要領が身につきます。
また、講義ライブなのですらすら読めるという特徴があり短期完成が可能です。
使用期間は、1ヶ月で、3回転させてください。

②『中里の即決古文文法入門』を使用します。
この参考書は、①の実践演習問題として使います。
①の参考書の該当個所が終わったら、
この参考書で、同じ部分を演習してください。使用期間は、1ヶ月です。

③『ゴロで覚える古文単語ゴロ565』を使用します。
この参考書に付いているCDを利用して単語を覚えるようにすれば、
受験で必要な単語はほぼ全て簡単に頭に入ります。
565の単語をしっかり覚えるまでやってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦は不可能を可能にする(6)

2009-02-27 07:52:22 | 挑戦は不可能を可能にする
HMくんは、以前、挑戦は不可能を可能にする(4)で御紹介したYSくんが、
私の塾に連れてきた子です。HMくんとYSくんは、
通信制の高校で同級生だったことをきっかけに、友達となり、
私が主催する速読教室に来ることになったのです。

HMくんは、16年間の人生で本を2冊しか読んでないと言っていました。
しかし、そのことが却って幸いしたのです。
HMくんは、本を読むときの自分なりのクセというものを
全く持っていなかったのです。そのことは、真っ白なキャンパスに、
私に言われた読書のメソッドをそのまま書き写すことができました。

HMくんは、2ヶ月足らずで、最初の読書スピードの30倍を越えていました。
そして、レッスン30を終了する頃には、
120倍の読書スピードを身につけていました。

HMくんは、とび職の仕事をしており、そのことをきっかけに庭作りに、
とても興味を持っていました。ある時、HMくんから
「自分も庭造りを勉強できる大学に進学したい」と相談を受けました。

早速、造園科がある大学を調べ、東京農業大学の造園科学科に目標を設定し、
勉強することになりました。HMくんの英語・国語・生物の学力は、
ほぼゼロに近いものでした。受験日まで、残り1年3ヶ月しかありません。

HMくんと私の猛烈な戦いが開始されたのです。
英語は、中学1年の1番最初の内容から勉強を開始しました。
中学1年から中学3年までの英語を、5ヶ月で終了させました。
中学の内容として勉強したものは、
『学研 ニューコース中1・中2・中3英語』
『中学英単語1800』『中学英作文108』『中学英熟語350』
『でる順英語構文99』を完全に理解し記憶するまで勉強しました。

国語は、確実に点が稼ぐことができる国語総合に全力を傾け、
国語表現(現代文)は小学校4年生の応用自在から勉強を始めていきました。

生物は、『ゼミノート 生物ⅠB』『生物ⅠB合格48講』
『生物Ⅱ合格24講』『田部式問題集』『大森の計算グラフ問題の解法』
を完全に理解し記憶するまで勉強しました。
来る日も来る日も、1日12時間の勉強に耐えぬきました。

こうして血のにじむような努力を1年3ヶ月耐えた結果、
見事、東京農業大学に合格することができたのです。
本年、HMくんは大学を卒業し、
卒業と同時にとびの棟梁のお孫さんと婚約しました。

人生は、実に面白いもので、婚約した彼女が、
HMくんに大学に行くことを勧めたのが全ての転機の始まりだったのです。
人生は、前向きの人間には前向きの結果を出します。
このブログをご覧のみなさんも、希望を持って前向きに受験勉強を
続けてください。

合格するまでには、いろいろなことが起こる。
最も大切なことは、何があっても負けないこと。
努力し続けること。希望を失わないことである。 
頑張れ!! 受験生!!
伸一塾 春の無料受験相談

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田大学国際教養学部最短距離勉強法(10)

2009-02-27 00:00:00 | (7)早慶・首都・千葉
国語
現代文(3)

①『大学入試 受かる漢字・用語 パピルス1467』を使用します。
早稲田大学国際教養学部は、漢字が出題されるので、
この参考書によって漢字をマスターしてください。

②『教養としての大学受験国語』を使用します。
この参考書は、受験現代文で扱われる主なテーマを解説し、
どのような主張がなされているかがわかる本です。
この参考書を読んでおけば、受験現代文では似たような
問題が出るということがわかります。
そして、どんなジャンルの問題があるのかということもわかるので、
三度程、通読してください。

③『センター試験丸秘裏ワザ大全国語Ⅰ・Ⅱ』を使用します。
国語は、選択肢の研究が重要なポイントとなります。
この参考書によって、過去問の選択肢の研究をおこなってください。
本学の選択肢の約半分は、この参考書のやり方で解くことができます。
なお、有名私大入試丸秘裏ワザ大全国語という、
参考書が絶版になってしまいました。
国会図書館に行って、コピーして使用することをお勧めします。

④『過去問』を使用します。
過去問を10年分用意し、本番より少し短い時間で解いてみてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦は不可能を可能にする(5)

2009-02-26 09:14:37 | 挑戦は不可能を可能にする
MTさんが、伸一塾に来たのは、受験の6ヵ月半前です。
彼女は、初級公務員を受験することを決めていたため、
受験勉強はまったくしていない状態からのスタートでした。
しかし、そんな不利な状況を見事にくつがえし、
専修大学法学部に合格したのです。

英語・国語・社会の戦略的な勉強を開始しました。
それは、合格最低点と受験日までの日数から割り出した戦略です。
合格最低点は、190点でした。190点のうち80点を日本史で確保し、
古文で25点、国語常識で20点、現代文で20点、
英語50点を目標として掲げました。

日東駒専の特徴として、英語は、本格的な長文問題が少なく、
難しい単語がキーワードにならない。実は日東駒専の場合、
長文の全体の意味があまりわからなくても解ける問題が、少なくないのです。

また、語彙・文法問題が多く、英作文が出ない
(ただし、整序英作文は出題される)。
このことは、短期間に50点を獲得することができるということです。
私は、専修大学法学部の長文型問題の解き方を伝授し、
長文問題で30点を確保できる力をつけさせました。

また、語彙・文法は、『必出短大入試英語スーパーダブルチェック』
『中学英単語1800』『高校入試でる順 中学英熟語350』
『合格英単語600』『合格英熟語300』を完全にマスターするまで
やりました。

ここで重要なことは、単語のスペルを覚える必要はありません。
つまり、スペルは捨ててかまわないのです。
スペルを正確に覚える時間があったら、一つでも単語の意味を、
多く暗記してください。
この時点で、本学の問題で、英語に関しては
50点を確実に超えるようになりました。

次に、古文ですが、専修大学法学部で必要な古文単語は、
おおよそ300程度です。『ゴロで覚える古文単語記憶術』を完全暗記させ、
『古文入門合格のおきて』をつぶしました。

そして、『荻野文子の「古文」に強くなる実況放送(上・下)』
を仕上げに使ったのです。この時点で、古文に関しては、本学の問題で、
ほぼ90%を獲得できるようになりました。

国語常識は、漢字の問題集を1冊、『ゴロで覚える文学史』
『マドンナ古文常識217』を使用しました。
現代文は、評論文一点集中で攻略しました。
現代文講義(基礎・初級・中級)をマスターしていきました。

最後に、日本史は、『詳説 日本史B』を、まず二冊用意しました。
一冊は、通読用の本として、もう一冊は、問題集として使用します。
使用方法については、ブログを見てください。
6ヶ月で、この本をほぼ全て暗記しました。
この時点で、日本史に関しては、本学の問題で、
90%を獲得するにいたっていました。

これだけの勉強を6ヶ月半でやり終えたわけですが、
偏差値40未満であった彼女が、見事に合格したのは、
科目別の勉強範囲を決め、おこなった結果です。
本番の試験では、200点を超えていました。

日東駒専は、7ヶ月間、全てをかけて勉強すれば、
偏差値40からでも合格できます。それを彼女が教えてくれました。
合格の後、彼女は、4年間勉強をやりつづけ、昨年ドイツに留学しました。

人間は、遅いということはないのです。
まったく受験勉強していない彼女が、8月から始め、
6ヶ月半で見事に合格したのは、あきらめず、
言われたことを忠実におこなった結果です。

困難は、逃げれば逃げるほど追いかけてくる。
だから立ち向かうしかない。
頑張れ!! 受験生!!

伸一塾 高校・大学受験  春の無料受験相談

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする