コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

中学受験を成功させる 苦手科目克服の戦略的勉強法(12)

2016-11-20 08:00:00 | (15)中学受験
手軽に始められる暗算力を鍛え直すものとしては、
「100ます計算」です。

計算が苦手なお子さんは、「100ます計算」
を使うことによって、反射的に答えが出てくるようになります。
ぜひ、「100ます計算」を使って、
計算の根本となる所を鍛え直してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学受験を成功させる 苦手科目克服の戦略的勉強法(11)

2016-11-19 08:00:00 | (15)中学受験
計算力イコール暗算力と考えて下さい。
暗算で反射的に計算するのと、
書いて計算するのでは、かかる時間が全然違います。

生徒の中に、何人かそろばんの
1級程度を持っている生徒がいます。
この生徒たちは、極めて暗算力が凄いので、
この暗算力の差が計算のスピードの差になってしまうのです。

もし、できるならば、小学校1年生の頃から
3年生ぐらいまで、そろばん塾に通うことをお勧めします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学受験を成功させる 苦手科目克服の戦略的勉強法(10)

2016-11-18 08:00:00 | (15)中学受験
(3)4年生までは、時間にある程度余裕があるので、
計算練習にある程度専念することができるのですが、
5年生になると余裕がなくなります。

時間をかけて、じっくり計算力を鍛えるというのが難しくなります。
計算練習に専念できるのは、4年生までなのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学受験を成功させる 苦手科目克服の戦略的勉強法(9)

2016-11-17 21:34:08 | (15)中学受験
(2)算数で優秀なクラスの成績を
取っている生徒に質問してみると、
実は4年生までに全範囲の計算を終えて
いたという人が沢山います。

特に、難関校受験においては、
3年生までに全範囲の計算を終えていたという人が、
少なくありません。
先取りをしなければ、難関校に合格することが難しくなるのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学受験を成功させる 苦手科目克服の戦略的勉強法(8)

2016-11-15 08:00:00 | (15)中学受験
では、なぜ4年生までに計算の
全範囲を終わらせる必要があるのでしょうか。

(1)中学受験においては、できるだけ
たくさん先取りをして、貯金を作っておくのです。
貯金があれば、十分な余裕を持って、
受験勉強に取り組むことができるのです。

しかし、4年生の段階で図形問題や、
文章問題を先取りしようと思っても、
それは理解するのに大変な困難を伴います。

しかし、計算であれば学年はそれほど関係なく、
4年生で5~6年生の範囲の計算内容を学習することも十分可能なのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする