コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

学習院大学法学部最短距離勉強法(31) 改訂

2011-01-07 11:42:13 | (9)明青立法中・早慶
社会
政治・経済(4)

⑧『政治経済標準問題精講』(旺文社)を使用します。
まず例題を完全に暗記してください。例題の解説が
精講という部分に要領よくまとめてあるので、ここを熟読してください。
その後、練習問題を記憶します。使用期間は、2ヶ月です。

⑨『模擬試験』
三大予備校および東進ハイスクールの
模擬試験を1年分集めて、必ず解いて記憶してください。

⑩いままでやった問題集および
過去問をもう一度全て覚え直してください。

以上をもって、
学習院大学法学部最短距離勉強法のお話を終了させていただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習院大学法学部最短距離勉強法(30) 改訂

2011-01-05 00:00:00 | (9)明青立法中・早慶
社会
政治・経済(3)

⑥『月刊新聞ダイジェスト』を使用します。
これは、毎年の新聞記事の中から重要なものだけを集めた月刊雑誌です。
冒頭の数ページに今月の重大ニュースがまとめられ載っているので、
ここだけを読めばあとは必要ありません。
なお大学入試の問題は、秋までには作られているので、
月刊新聞ダイジェストは、4月号から10月号まで購入してください。

⑦『わかる わかる わかる時事用語』(新星出版社)を使用します。
ここに出ている時事用語は、重要なものだけに絞られているので、
何度も読んで理解し覚えて下さい。使用期間は、1ヶ月です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習院大学法学部最短距離勉強法(29) 改訂

2011-01-03 00:00:00 | (9)明青立法中・早慶
社会
政治・経済(2)

④『資料 政・経』を使用します。
去年のニュースはこの資料 政・経の冒頭に
10ページ程度でまとめられているので、それを使用します。

⑤『政治・経済用語集』(山川出版社)を使用します。
収録語数が2620と多く、説明も細かいので、全部を暗記するのは無理です。
暗記すのは、赤字の用語だけに絞ってください。
一日に覚える個数を決めて、確実に暗記して下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習院大学法学部最短距離勉強法(28) 改訂

2011-01-01 00:00:00 | (9)明青立法中・早慶
社会
政治・経済(1)

大問は、4題で選択式と記述式を併用した出題形式になっている。
政治分野、経済分野、それぞれ2題ずつ出題されることが多くなっているが、
年度によって、政治分野1題、経済分野3題のこともある。
難易度は、やや難というレベルであり、時事的な動向に対する
理解を試す問題が出題されるため、しっかりした学習が必要である。
ただ、世界史と比べると、およそ60%程度のボリュームなので、
社会においては、政治・経済を選択するのが、効率的といえるでしょう。

①『高校 ベストコーチ 政治・経済』(受験研究社)を使用します。
この参考書は、政治・経済の学習のスタートに最適であり、
知識の確認用として後々まで使えます。
空欄も初心者向けに絞り込んで設定してあり、
書き込むことで知識の定着を目的とした本です。
使用方法は、赤の水性ペンで空欄に答えを書き込み、
赤いチェックシートをかぶせてスラスラでてくるまで暗記します。
使用期間は、2ヶ月です。

②『過去問10年分』を用意して覚えこみます。
使用期間は、0.5ヶ月です。

③『理解しやすい政治・経済』(文英堂)を使用します。
この参考書は、説明が非常に丁寧で、どこが重要かよくわかる点で優れている。
重要ポイントを理解し、ひたすら何度も音読をして記憶してください。
使用期間は、3ヶ月です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習院大学法学部最短距離勉強法(27) 改訂

2010-12-30 00:00:00 | (9)明青立法中・早慶
社会
地理(4)

⑦『対策と速攻 記述論述地理』(学生社)を使用します。
この参考書は、「攻略8ポイント」という項目で
論述問題を解く上での注意点を挙げています。
また、その注意点に関する例題を引用して
丁寧に説明してある点が優れています。使用期間は、2ヶ月です。

⑧『過去問10年分』を用意して覚えこみます。使用期間は、0.5ヶ月です。

⑨『月刊新聞ダイジェスト』を使用します。
これは、毎月の新聞記事の中から重要なものだけを集めた月刊雑誌です。
冒頭の数ページに今月の重大ニュースがまとめられ載っているので、
ここだけを読めばあとは必要ありません。
なお大学入試の問題は、秋までには作られているので、
月刊新聞ダイジェストは、4月号から10月号まで購入してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする