コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

青山学院大学国際政治経済学部最短距離勉強法(19) 最新改訂版

2015-05-28 08:00:00 | (14)日本女子大
世界史(2)

「過去問」を使用します。
赤本を使って、勉強の戦略をたてます。
つまり、時代別、分野別にみると、
それぞれの中ではどの分野からの
出題が多いかを調べてください。

このチェックが終わったら、赤本・青本を使って、
過去10年分以上の出題されたところを
『詳説世界史 B』にアンダーラインをひいていきます。
問いは、紺の水性ボールペンで傍線をひき、
解答は、赤の水性ボールペンで二重傍線をひくとわかりやすいです。
このアンダーラインをひく事によって、
①教科書の太字、②太字以外の本文、③欄外と図表、
④教科書に載っていないものに分けることができます。
このようにすることによって、
本学部の世界史の難易度が一目でわかるし、
教科書を読むときの比重のおき方も変ってきます。

『これならわかる!ナビゲーター世界史B①~④』
(山川出版社)を使用します。
この参考書は、詳説世界史Bをベースに、
教科書の文章をさらにやさしく
読みやすくした内容になっています。
使用方法は、5回通読します。
この本を、軽く覚える程度でいいです。

注)本学部の出題範囲は、
17世紀以降なので、該当箇所のみやって下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のコロッケ式「超速読法」(61)

2015-05-27 22:44:13 | 速読法講座
速読の初級講座1回目の授業で、
感じたことをお話します。

TIさんは、先日紹介したNIさんのご主人です。
TIさんもNIさん同様、とても素直な方です。
驚いたことに、このご夫婦は、
ただ素直なだけでなく、結果においても
驚異的なものを持っています。

1回目の授業で、約3500字(1分間に7ページ)
の読書をしてくれたのです。
実に、これは、日本人の
平均読書スピードの8倍程度です。

また、読書の理解度も素晴らしく、
読んだ内容を勢いよく、すらすら書き出すのです。
素直な心があれば、
どんどん速読の読書スピードが上がるのです。
このブログを見て、関心を持った人は、
私に会いに来てください。
いろいろ速読のお話をさせていただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山学院大学国際政治経済学部最短距離勉強法(18) 最新改訂版

2015-05-26 08:00:00 | (14)日本女子大
世界史(1)

本学部の世界史は、出題範囲が狭いという特徴を持っている。
すなわち、17世紀以降が出題範囲となっています。
例年、大問3題の出題で、解答個数は50個前後であり、
試験時間は60分である。
出題内容を見ると、西洋史が2題、東洋史が1題となることが多い。
戦後から2000年代までの国際関係史が、
ほぼ毎年出題されるので要注意です。
また、17世紀以降となっているが、
ほとんどの問題が、19世紀以降の内容である点が、
注目される点であります。
難易度は、全体的に標準レベルより高い問題が出題されています。
この点から考えても、世界史より日本史を選択した方が有利であるといえます。
これから本学部で90%以上を取るためのお話をします。

「はじめる世界史50テーマ」を使用します。
この参考書の実践問題の( )に
赤の水性ボールペンで解答を記入し、ひたすら読んで覚えてください。

「30日完成スピードマスター・世界史問題集」を使用します。
この参考書は、「詳説世界史B」の太字の語句を
中心に設問が構成されている本です。
最初から解答を赤の水性ペンで書き込み、ひたすら覚えていってください。

注)本学部の出題範囲は、17世紀以降なので、該当箇所のみやって下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のコロッケ式「超速読法」(60)

2015-05-25 08:00:00 | 速読法講座
先日、初級の速読講座が開講しました。
今日は、その中で素晴らしい成果を
あげたNIさんのお話をします。

NIさんは、40代の主婦の方です。
友達に私の速読の話を聞いて、やってきたのです。

たった1回の授業で、約5000字(1分間に10ページ)
の速読を達成したのです。
これは、日本人の平均の10倍以上の読書スピードです。
また、読んだ読書の内容の理解度が、
実に素晴らしく、読んだ内容をすらすらノートに書いてしまうのです。

私は、NIさんの授業態度を見ていて、
実に素直に速読の勉強をする人だと感じました。
速読を学ぶ時、最も重要なことは、
技術よりも素直な心だと私は思っています。

反対に、自分が強く、なかなか素直になれない人は、
困難を覚えるのです。
これから、残り9回の授業で、
どれだけ素晴らしい速読の成果をあげるか、とても楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山学院大学国際政治経済学部最短距離勉強法(17) 最新改訂版

2015-05-24 08:00:00 | (14)日本女子大
日本史(4)

「日本史そのまま出るパターン一問一答」(三省堂)を使用します。
この参考書で、知識の穴埋めをし、完全制覇を目指します。
「日本史のそのまま出る史料 一問一答」(三省堂)を使用します。

この参考書は、日本史の代表的な史料をとりあげ、
それに関する小問が何題かついている優れた参考書です。
史料の問題をやる時は、キーワードを
見つけることができるかが全てです。
したがって、キーワードの発見に重点をおいてください。
キーワードが頭に入るまで何度もやってください。

「超解 日本史史料問題」(ブックマン社)を使用します。
この参考書は、日本史の代表的な史料をとりあげ、
それに関する小問が何題かついている本です。
史料の問題をやる時は、キーワードを
見つけることができるかが全てです。
したがって、キーワードの発見に重点をおいてください。
「過去問10年分」を使用します。
過去問を用意し、本番より少し短い時間で解いてみてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする