コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

早稲田大学教育学部文系最短距離勉強法(11)

2008-11-30 10:31:33 | (6)日本女子大・学・早慶
国語
現代文(3)

①『読むだけ小論文入門編・応用編』を使用します。
現代文の中の評論文は、ある程度の常識を前提に議論が展開されています。
この常識を学ぶために、使用する参考書です。
小論文対策として使うわけではないので、
各テーマの背景を知るために使用するわけですから、
3回程度、通読すれば十分です。

②『大学入試 受かる漢字・用語 パピルス1467』を使用します。
早稲田大学教育学部文系は、漢字が出題されるので、
この参考書によって漢字をマスターしてください。

③『過去問』を使用します。
志望校の過去問10年分を酒井式読解法および
田村式読解法で完全に解けるようにマスターしてください。

④『センター試験丸秘裏ワザ大全国語Ⅰ・Ⅱ』を使用します。
国語は、選択肢の研究が重要なポイントとなります。
この参考書によって、過去問の選択肢の研究をおこなってください。
本学の選択肢の約半分は、この参考書のやり方で解くことができます。
なお、有名私大入試丸秘裏ワザ大全国語という参考書が
3年ほど前に廃盤になってしまいました。国会図書館に行って、
コピーして使用することをお勧めします。
早稲田大学教育学部の国語の場合、
この本に紹介されている裏ワザで、解ける問題が60パーセント程度あります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験国語と英語は、選択肢だけで正答がわかる!!

2008-11-29 09:38:22 | コロッケ先生の受験日記
選択肢だけで正答がわかる!
学力に関係のない「解」の法則


選択肢問題の解法についてのお話をします。
学力だけでは、選択肢問題の場合、実力に見合った点がとれるとは限りません。
つまり選択肢問題には、学力によらない解法があるということです。
選択肢問題に対応するとき、そこには別のやり方があります。

伸一塾では、選択肢の解法として、国語は23の方程式をまとめあげ、
英語は21の方程式をまとめあげました。
今回、選択肢!特訓集中講座!を開講します。
選択肢問題の解法を自分で勉強することができない人のために、
最初に国語の方程式を公開したいと思います。
センター試験・早稲田・上智・明治・青山・立教・法政・中央・学習院・
成蹊・明治学院・國學院・創価大学の過去問について、
過去10年分の問題を方程式で解き、その結果、塾生が難関大学に合格しています。

これらの大学の過去問を使い、本番の受験で選択肢の裏ワザを
使えるように特訓していきます。

日程:12月 4日、5日、11日、12日、19日、25日、26日 
時間:午後5時から午後9時
定員:6名
お問い合わせ先:伸一塾

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田大学教育学部文系最短距離勉強法(10)

2008-11-29 09:36:44 | (6)日本女子大・学・早慶
国語
現代文(2)

①『新・田村の現代文講義1 評論(基本問題)篇』を使用します。
この参考書で、紛らわしい選択肢の対策をします。
田村式読解法の特徴である「ナシ」「アサ」「スギ」
などの独特の記号読解法を使って、選択肢を識別していきます。
使用するときは、設問形式別の田村式読解法を暗記してください。
特に、空所補充問題は、重点的にやってください。

②『新・田村の現代文講義2 評論・随筆(発展問題)篇』を使用します。
この参考書によって、さらに実力のアップをはかります。

③『青木の現代文「単語の王様」』および
『入試評論文読解のキーワード300』を使用します。
この2冊の参考書は、現代文に登場する頻出語彙を詳しく解説した本です。
文章理解のカギを握る頻出語彙を攻略するためのキーワード集です。
使い方は、この参考書の指示に従ってください。
何度も何度も読むことによって、頻出語彙をマスターしてください。
ただし、暗記する必要はありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田大学教育学部文系最短距離勉強法(9)

2008-11-28 08:59:01 | (6)日本女子大・学・早慶
国語
現代文(1)

早稲田大学教育学部文系の現代文は、法学部や政治経済学部ほど
難解で紛らわしい選択肢は出題されません。
しかし、かなり紛らわしい選択肢問題が出題されるので、十分な対策が必要です。

テーマは、文学論が最もよく出題され、他に文化論、言語論もよく出題される。
設問のタイプは、空欄補充問題が最も多く、次いで内容説明問題、
抜き出し問題、漢字問題となっている。
これから早稲田大学教育学部文系の最短距離勉強法をお話します。
偏差値40未満の人は、国語最短距離勉強法①の現代文対策(1)
および現代文対策(2)の①を実行してください。

①『ミスター岡井の「点取れ」現代文』を使用します。
この参考書は、論理的思考のもとになる基礎知識を手取足取り、
とても親切に身につけることができるように解説された本です。
使い方は、この参考書の指示に従ってください。
使用期間は、1週間ですが、内容を完全に理解するまで
何度もおこなってください。

②『高橋廣敏の現代文「客観問題」が面白いほどとける本』を使用します。
この参考書は、「読む戦略」によって文章を論理的に読む方法論を身につけ、
さらに、「解く戦術」によって、さまざまな設問形式に対応した解き方を
マスターする本です。この「読む戦略」と「解く戦術」を確実に
身につけることによって、制限時間内に問題を解けるようになり、
入試問題に対して安定した高得点が確実にとれるようになります。
使用期間は、1ヶ月です。

③(ア)『酒井式現代文なるほど上達法』(ライオン社)・
(イ)『酒井の現代文ミラクルアイランド評論篇』(情況出版)・
(ウ)『酒井の現代文CD講義』(文英堂)を使用します。
使用する場合には、(ア)→(イ)→(ウ)の順に行なってください。

これらの参考書に書かれている読解法は、
弁証法を使って二項対立の文章を読解していく手法である。
自力で問題を解き、解説を熟読し、解法ルールをしっかり記憶し、
酒井式の読解法をマスターしてください。
特に、(イ)『酒井の現代文ミラクルアイランド評論篇』(情況出版)
の予講に書かれている読解法は何度も何度も読むことによって理解し、
完全に記憶してください。これらの参考書に書かれている読解法は、
早稲田の現代文ととても相性がよいので、しっかり勉強してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田大学教育学部文系最短距離勉強法(8)

2008-11-27 09:38:06 | (6)日本女子大・学・早慶
英語(7)

①『センター試験丸秘裏ワザ大全英語』を使用します。
英語は、選択肢の研究が重要なポイントとなります。
この参考書によって、過去問の選択肢の研究をおこなってください。
本学の選択肢の約40%は、この参考書のやり方で解くことができます。
なお、有名私大入試丸秘裏ワザ大全英語という、
参考書が絶版になってしまいました。
国会図書館に行って、コピーして使用することをお勧めします。

②『音でおぼえる発音・アクセント600』を使用します。
この参考書でほぼ全ての発音をマスターできます。
教育学部文系の発音問題で間違えることは、ほとんどなくなるでしょう。
忘れやすいものなので、あまり早い時期にやっても忘れるだけです。
直前期に一気に暗記してください。使用期間は、1ヶ月です。

ここまでやると、早稲田大学教育学部文系の英語で90%以上確保できることになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする