コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

どんどん覚えられる記憶力100倍法(2)

2015-07-31 08:00:00 | 記憶法講座
先日、第2回目の記憶法講座が行われました。
前回の復習で数字の記憶を行いました。

この数字の記憶をマスターすれば、
日本史の312の年代暗記も、
わずか1時間足らずで全員が完全に暗記し、
自由に取り出して使えるようになります。
ほとんどの受験生は、ゴロなどを使って
覚えていることと思いますが、ゴロを使って覚えた場合でも、
ゴロ自体を思い出せないということが、多々ありあます。
記憶法による記憶には、このようなことがないのです。
ほとんどの場合、覚えた312の年代は、
自由にいつでも思い出すことが可能です。

ここにいる生徒さんたちは、
特別頭がいいわけではありません。
前回もお話しした通り、平均が46歳で一般の主婦の方々です。
しかし、数字の記憶が出来るようになり、自信がつくと、
「こんなに簡単に覚えられるなんて凄いね。」
「効果がすぐにわかるね」と言って、
私達も年代暗記に挑戦しようと意気込んでいます。
能力を開発することに年齢などは、ほとんど関係ないのです。

私の叔母は、70歳を超えてから、
この記憶法に挑戦し、あっという間に
マスターしてしましました。
現在、80歳を超えましたが、記憶力は抜群です。
10代の子たちと、よく競争をするのですが、
一度も負けたことがありません。

皆さんも、記憶力100倍を目指しませんか?
英語が苦手な受験生の皆さん、大学受験、
各種の国家試験、通訳・ガイドを目指す人たちに、奇跡を起こします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のコロッケ式「超速読法」(70)

2015-07-30 08:00:00 | 記憶法講座
短期集中講座、速読法初級2回目が行われました。
わずか1回の授業が終了した時点で、
平均速読のスピードは、13.8倍の効果を発揮しました。

時間にしたら、9時間程度の速読の授業で、
10倍を突破することが出来たのです。
以前私は、速読をマスターするのには、
少なくとも1ヶ月はかかると思っていました。

しかし現実は、それが大きな誤りであるという事がわかったのです。
人間の能力は、こんなにも素晴らしいということを
生徒さんたちから教わったのです。
今回の生徒さんたちも、この期待に見事に答えてくれました。
わずか2日で、言語型人間から速読型人間に、見事変身したのです。人
間の可能性は無限大です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のコロッケ式「超速読法」(69)

2015-07-29 09:56:10 | 速読法講座
短期集中講座、速読法初級1回目が行われました。

このクラスの生徒さんたちは、
小学生、中学生、高校生、大学生の生徒さん達です。
わずか1回の授業が終了した時点で、
平均速読のスピードは、4.7倍と5倍に近い効果を発揮しました。

このクラスの特徴は、ほぼ全員が受験に
速読を利用しようとする生徒さん達です。
したがって、目標がきちっと定まっているため、
全員のやる気の姿勢が本当に素晴らしいのです。

私自身も、生徒と一体となり、あっという間に、
4時間を超える授業が終わってしまいました。
5日間終了時の成果がとても楽しみに思えます。

私の教えている速読法は、従来の速読の
ノウハウとは、まったく違います。

3つのトレーニングに、はっきりと分かれています。
初級速読は、1分間に数万字の文字を読むための
目づくりのトレーニングです。

中級速読は、インプットされた情報を整理し、
理解するためのトレーニングです。
そして、上級速読は、整理された情報を
アウトプットするためのトレーニングなのです。

このトレーニングを実行すれば、
文庫本1冊を3分間で読破するのも夢ではありません。
この超速読法は、脳を活性化させ、ヒアリング、
プランニングなどをはじめ、あらゆる能力アップにつながるのです。
時間がないと嘆いている人、もっと知識を付けたい人、
能率の良い生活をしたい人などに、奇跡を起こす速読法です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京家政大学最短距離勉強法(19)

2015-07-28 08:00:00 | (14)日本女子大
国語(4)

その他
漢字については、『大学入試 受かる漢字・用語 パピルス1467』を使用します。
この参考書によって漢字をマスターしてください。
なお、漢字の暗記だけでなく、必ず意味も暗記して下さい。

『ゴロ文学シェー』を使用します。
ゴロ文学シェーを使って、本学部の文学史に対応して下さい。

『過去問10年分』を使用します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京家政大学最短距離勉強法(18)

2015-07-27 11:45:50 | (14)日本女子大
国語(3)

短歌、俳句
偏差値40以下で、解説した『応用自在 国語 改訂版』と
『中学入試 国語授業の実況中継 上・下』
の短歌、俳句部分を使って基礎を習得して下さい。

中学受験といえども、非常によく短歌と
俳句について説明しています。
ここに書いてある内容をしっかり押さえて下さい。

『理解しやすい現代文』の短歌と俳句の章を学びます。
短歌と俳句については、レベルが高くないので、
ここまでやっておけば大丈夫だと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする