コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

ここ一番に強い国語術(17)

2012-09-30 08:00:00 | (12)体験談
古文(2)

正攻法の単語集としては、
「マドンナ古文単語230」を紹介します。

まずは、はじめから一通り全部読んでください。
この単語集は、語源を説明したり、
漢字の印象から覚えさせようとしたりと、
一つの単語にいろいろ説明が書いてあるので、
結構頭に残ります。

付属の単語カードは、必ず作って持ち歩いてください。
何度も繰り返すことによって、完全にマスターして下さい。
ただ、この本の弱点は、守備範囲が狭いということです。
私は、難関校攻略のために、
500語は必要と考えていますので、
これ一冊では不十分だと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ一番に強い国語術(16)

2012-09-29 08:00:00 | (12)体験談
古文(1) 

これから古文の学習方法についてお話しします。
最初に古文単語と古典文法をマスターします。

古文単語は、正攻法の単語集と
ゴロで覚える単語集の二つがありますが、好みで使って下さい。

ゴロで覚える単語集の代表としては、
「古文単語ゴロ565(アルス工房)」を使用します。

この参考書は、はっきり言って内容は
ふざけていますが、とにかく覚えやすい。
時間をそれほどさかずに、暗記できる点が優れています。
電車の中や、勉強のあいまの気分転換のときに読んでください。
なるべく声に出して読むことをお勧めします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ一番に強い国語術(15)

2012-09-28 01:06:19 | (12)体験談
現代文(15) パターン8

現代文もう1パターン追加です。
今までに紹介した参考書以外に、
もう少し紹介してみたいと思います。

それは、「解法革命炎の腕試し」と
「炎の看護・医療系現代文」です。
これらの参考書の著者である
内田和美氏の現代文の解法は、
はじめから丁寧に設問パターン別に解説しています。

ここで学んだ現代文化法の視点を
過去問で使いこなすことを練習して下さい。
驚くほど現代文の力がついていることを感じるでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ一番に強い国語術(14)

2012-09-26 08:00:00 | (12)体験談
現代文(14) パターン7

7パターン目として、酒井敏行氏の参考書を紹介します。
(ア)『酒井式現代文なるほど上達法』(ライオン社)・
(イ)『酒井の現代文ミラクルアイランド評論篇』(情況出版)・
(ウ)『酒井の現代文CD講義』(文英堂)を使用します。

使用する場合には、
(ア)→(イ)→(ウ)の順に行なってください。

これらの参考書に書かれている読解法は、
弁証法を使って二項対立の文章を読解していく手法である。
自力で問題を解き、解説を熟読し、解法ルールをしっかり記憶し、
酒井式の読解法をマスターしてください。

特に、(イ)『酒井の現代文ミラクルアイランド評論篇』(情況出版)
の予講に書かれている読解法は何度も何度も読むことによって理解し、
完全に記憶してください。
これらの参考書に書かれている読解法は、
早稲田の現代文ととても相性がよいので、
早稲田を希望する人は、しっかり勉強してください。

なお、(ウ)『酒井の現代文CD講義』(文英堂)
の参考書は絶版となっております。
アマゾン等で購入してください。

*様々な先生方の勉強法を紹介しました。
どの先生の参考書も素晴らしいのですが、
現代文は自分との相性がありますので、
7パターンの中から好みの勉強を行ってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ一番に強い国語術(13)

2012-09-25 08:00:00 | (12)体験談
現代文(13) パターン6

現在は絶版になってしまいましたが、
とてもよい参考書を紹介します。
アマゾン等で手に入る人は、使用してみて下さい。

「現代文SOS 上巻・下巻(東大銀杏学舎)」を使用します。
1日1講ずつ問題を解いて下さい。解説は詳しく説明されており、
さらに選択肢問題・記述問題どちらでも
使えるテクニックを完全にマスターして下さい。
このテクニックは、暗記してすぐ効果の出るものではなく、
何回も現代文を解いてこそ、できるようになるものです。

現代文SOSをマスターしたら、
大学入試の過去問を使って必ず練習して下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする