コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

同志社大学(神・商・心理・グローバル地域文化)最短距離勉強法 (21)

2014-12-31 08:00:00 | (13)学
社会
日本史対策(5)

⑦『日本史そのまま出るパターン一問一答』(三省堂)を使用します。
この参考書で、知識の穴埋めをし、完全制覇を目指します。

⑧『日本史B用語&問題2100』(Z会出版社)を使用します。
この参考書は、入試で「何が、どのように、
問われているか」を徹底的に分析し、
客観的・具体的に提示した本です。
また、容易に覚えられるように、いろいろな工夫がなされています。
特に、問題の並べ方については傑作です。

⑨いままでやった問題集および過去問をもう一度全て覚え直してください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社大学(神・商・心理・グローバル地域文化)最短距離勉強法 (20)

2014-12-30 11:46:44 | (13)学
社会
日本史対策(4)

⑤『超解!日本史史料問題』(ブックマン社)を使用します。
この参考書は、日本史の頻出問題から
今後出題される可能性のある重要史料をとりあげ、
それに関する小問が何題かついている参考書です。

⑥『史料日本史 演習編 』(大和書房)を使用します。
この参考書で、知識の穴埋めをし、完全制覇を目指します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社大学(神・商・心理・グローバル地域文化)最短距離勉強法 (19)

2014-12-29 08:00:00 | (13)学
社会
日本史対策(3)

③『詳説日本史 B』を使用します。
『赤本』の作業が終わったら、
教科書の暗記を開始していくのです。
最初に、太字のみを学習し、
次に、本文全体、本文の復習と欄外と図表という順番で、
知識を少しずつ増やしていってください。

④『実力をつける日本史100題』を使用します。
この参考書は、解くための実践的知識を
入試標準レベル問題の演習を通じて、習得するための本です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社大学(神・商・心理・グローバル地域文化)最短距離勉強法 (18)

2014-12-28 08:00:00 | (13)学
社会
日本史対策(2)

②『赤本』を使用します。
『石川日本史B講義の実況中継』の次は、
赤本を使って、勉強の戦略をたてます。
このチェックが終わったら、赤本を使って、
過去10年分以上の出題されたところを『詳説日本史 B』
にアンダーラインをひいていきます。

問いは、紺の水性ボールペンで傍線をひき、
解答は、赤の水性ボールペンで二重傍線をひくとわかりやすいです。

このアンダーラインをひく事によって、
①教科書の太字、②太字以外の本文、③欄外と図表、
④教科書に載っていないものに分けることができます。
このようにすることによって、
本学部の日本史の難易度が一目でわかるし、
教科書を読むときの比重のおき方も変ってきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同志社大学(神・商・心理・グローバル地域文化)最短距離勉強法 (17)

2014-12-27 17:12:12 | (13)学
社会
日本史対策(1)

出題形式は、大問3題から4題で、
解答の半分は記述式、半分は選択式である。
時代別をみると、原始から現代までかたよりなく出題されている。
分野別でみると、政治史、外交史、社会経済史、
文化史がバランスよく出題されている。
ただ、文化史は細かい内容まで出題されているので、要注意である。
全体的には、標準よりやや難しい問題が出題されている。
これからゼロから日本史の勉強を始めて、
本番の試験で90%以上とるための、勉強法をお話します。

①『石川日本史B講義の実況中継①~⑤』を使用します。
いきなり「詳説 日本史B」をやってはいけない。
その理由は、なかなか頭にインプットできないし、
歴史の流れもわかり難いからだ。
まず、最初は日本史の全体像をつかむために、
石川日本史B講義の実況中継を通読してください。
この参考書のポイントこれ一冊で、
受験日本史の骨幹はゆるぎないものとなります。
別冊のサブノートが、書き込み式になっているので、
そこに重要事項を書き込んだり、本学部レベルの用語を書き込んで、
自分用のノートを作成してください。
何度も読み返すことによって、知識を定着させてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする