コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

学習院大学法学部最短距離勉強法(12) 改訂

2010-11-30 00:00:00 | (9)明青立法中・早慶
国語
現代文対策(4)

⑩『センター試験丸秘裏ワザ大全国語Ⅰ・Ⅱ』を使用します。
国語は、選択肢の研究が重要なポイントとなります。
この参考書によって、過去問の選択肢の研究をおこなってください。
本学の選択肢の約半分は、この参考書のやり方で解くことができます。
なお、有名私大入試丸秘裏ワザ大全国語という、参考書が絶版になってしまいました。
国会図書館に行って、コピーして使用することをお勧めします。

⑪「漢字・熟語・文学史」は『一目でわかる現代文ハンドブック』(東進ブックス)
を使用してください。

⑫『過去問』を使用します。
過去問を10年分用意し、本番より少し短い時間で解いてみてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標達成実現法 (33)

2010-11-29 00:00:00 | コロッケ先生の受験日記
積極的な休養を取り、集中力を高める方法

学習の速度を上昇させるには、まず、第一に集中力を高める必要がある。
同じ作業や姿勢をとっていると、どうしても学習の効率は落ちてくる。
それを阻止するためには、積極的に休養を取るのがよい。

例えば、英語を勉強していたとする。
このとき、好きな英語の歌が入っているMDを聞いて、
発音に注意をしつつ、軽い準備体操でもすれば、
おおいに気分転換をはかることができる。
時間は、3分くらいがよい。
あまり長くなると、集中力が途切れてしまい、
再び集中力を高めるのに時間がかかるのである。

また、記憶力の低下を防ぐために、
30分に一度30秒間のマスキングを行うことも、とても有効な手段である。
大切なことは、自分流の気分転換法を身につけることです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習院大学法学部最短距離勉強法(11) 改訂

2010-11-28 00:00:00 | (9)明青立法中・早慶

国語
現代文対策(3)

⑦『現代文解法の新技術』(桐原書店)を使用します。
この参考書は、あらゆる入試問題に
対応できる解法を、わかりやすく伝授した名著です。
解法を完全にマスターするまでやってください。
使用期間は、2ヶ月です。

⑧『読むだけ小論文基礎編・発展編』(学研出版)を使用します。
現代文の中の評論文は、ある程度の常識を前提に議論が展開されています。
この常識を学ぶために、使用する参考書です。
小論文対策として使うわけではないので、
各テーマの背景を知るために使用するわけですから、
3回程度、通読すれば十分です。

⑨『現代文試験に出る読解ワード300』および
『新入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)を使用します。
この2冊の参考書は、現代文に登場する頻出語彙を詳しく解説した本です。
文章理解のカギを握る頻出語彙を攻略するためのキーワード集です。
使い方は、この参考書の指示に従ってください。
何度も何度も読むことによって、頻出語彙をマスターしてください。
ただし、暗記する必要はありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目標達成実現法 (32)

2010-11-27 00:00:00 | コロッケ先生の受験日記
週に半日だけは、休養を取る!

受験勉強を続けていくうえで最も大切なものは、持久力である。
自分の持っているものを全てかけて勉強する人は、
週に半日は完全に休養を取るように勧めている。
曜日は、各人の都合で決めれば良いと思う。

例えば、日曜日の午後からは、一切勉強はしないし、受験のことも考えない。
そして、自分の好きなことを思いっきりやる。
とにかく、受験勉強から離れることである。
机から離れることである。人間の頑張りには、限界がある。

週に半日だけ休養を取ることによって、ストレスを解消し、
体をリラクッスさせることができるのである。
この半日の休養が次の一週間への活力となる。
休養を楽しみにして、一生懸命勉強をすることができるのである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習院大学法学部最短距離勉強法(10) 改訂

2010-11-26 00:00:00 | (9)明青立法中・早慶
国語
現代文対策(2)

<偏差値40以上の人は、ここから始めてください。>

④『現代文解釈の方法』(中央図書)を使用します。
この参考書は、論理的思考のもとになる基礎知識の解説が非常に詳しいので、
文章を一つ一つ立ち止まり考えながらしっかり勉強してください。
例題のみをやってください。使用期間は、2ヶ月ですが、
解答プロセスを理解できるまで何度もやってください。

⑤『現代文標準問題精講』(旺文社)を使用します。
この参考書は、現代文読解に役立つ基礎知識を、
丁寧にわかりやすく解説した基礎力養成の演習書です。
例題のみをやってください。
使用期間は、1ヶ月ですが、解答プロセスを理解できるまで何度もやってください。

⑥『高橋廣敏の現代文「客観問題」が面白いほどとける本』(中経出版)を使用します。
この参考書は、「読む戦略」によって文章を論理的に読む方法論を身につけ、
さらに、「解く戦術」によって、さまざまな設問形式に対応した解き方を
マスターする本です。
この「読む戦略」と「解く戦術」を確実に身につけることによって、
制限時間内に問題を解けるようになり、入試問題に対して安定した
高得点が確実にとれるようになります。使用期間は、1ヶ月です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする