コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

センター試験9割獲得法(44)

2011-11-07 08:00:00 | (10)成蹊・ヤマ・難関・センター
理科編 地学(2)

問題演習として、
最初に「マーク式基礎問題集27地学I(河合出版)」と
「マーク式総合問題集 地学I(河合出版)」を使用します。

次に、「駿台 大学入試センター試験 実戦問題集 地学I(駿台文庫)」
を使用します。
時間を計って解き、自己採点をして下さい。

最後に、過去問と三大予備校(代ゼミ・河合・駿台)
のセンター模試(地学)をつぶせば90%前後とることができるでしょう。

これでセンター試験9割獲得法のお話を終わりにします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験9割獲得法(43)

2011-11-06 08:00:00 | (10)成蹊・ヤマ・難関・センター
理科編 地学(1)

理科の中で最も覚えることが少ないのが地学ですが、
受験できる大学が限られてしまうという弱点があります。

はじめに、
「伊藤の地学解法のコツ 地球の内部編(東進ブックス)」
「伊藤の地学解法のコツ 地球の外部編(東進ブックス)」
を使用します。
この参考書を3度ほど通読したら、問題演習に入ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験9割獲得法(42)

2011-11-05 08:00:00 | (10)成蹊・ヤマ・難関・センター
理科編 物理(3)

次に本格的な演習に入ります。
「センター|マーク基礎問題集 [物理 I](代々木ライブラリー)」と
「センター試験短期攻略問題集(駿台文庫)」を使用します。

さらに、「演習編 きめる!センター物理Ⅰ(学研)」を使用します。

最後に、過去問と三大予備校(代ゼミ・河合・駿台)
のセンター模試(物理)をつぶせば90%前後とることができるでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験9割獲得法(41)

2011-11-04 08:00:00 | (10)成蹊・ヤマ・難関・センター
理科編 物理(2)

最初に、
「橋元の物理をはじめからていねいに 熱・波動・電磁気編(東進ブックス)」と
「橋元の物理をはじめからていねいに 力学編(東進ブックス)」と
「センター試験 物理Ⅰの点数が面白いほどとれる本(中経出版)」
の2種類の参考書を使用します。

勉強の仕方は、数学と一緒です。解法パターンの記憶をしていくのです。
解らない所がでてきたら、「物理教室(河合出版)」で調べて下さい。

また、最初の演習本としては、
「らくらくマスター物理I・II(河合出版)」を使用して下さい。
もちろん物理Ⅰのみの部分だけで結構です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験9割獲得法(40)

2011-11-03 16:29:11 | (10)成蹊・ヤマ・難関・センター
理科編 物理(1)

物理は満点が可能な科目です。
物理は解ってしまえば、知識が要りません。
だが、その解るまでがかなり大変なのです。
また、本番の試験で最初の方でミスをすると
点数があまり取れないことになります。
したがって、数学が得意な方以外は、
物理より生物の方が圧倒的に有利だと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする