新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

日頃思っている事はついつい口に出てしまうもの

2015-11-19 01:42:53 | サヨク

自称「ウリこそが本当の保守ニダ!」のフルアーマー枝野さんも遂に“参戦”!(笑)

共謀罪新設は「論外」 民主・枝野幹事長


 民主党の枝野幸男幹事長は18日の記者会見で、パリ同時多発テロを受けて自民党内で浮上した共謀罪新設のための法整備に関し、「過去3度廃案になった政府案は、組織犯罪と全く関係ないものを対象としておりとんでもない。論外だ」と批判した同時に「テロ対策で、どうしても必要な部分があるならば説明してほしい。話に応じる用意はある」と述べた。


 

 

これ、サラッと発言していますけど、実際にはトンデモ無い事を言ってるんですよねぇ、枝野は。

人間ってのはどうしても日頃思っていた事がポロッと口に出てしまうものでして、それから踏まえると、この枝野の発言も

「ウリに逆らうヤツらには全員共謀罪を適応させてタイホするニダ!」

ってのを暗に示唆しているのですから。

世界情勢がキナ臭くなって来ているこのご時世に、こんなヤツらが政権執っていなくて本当に良かったな、としみじみ思いますわ。

ホント、サヨクって弾圧好きだよなあ・・・・・・。

更に上記発言から鑑みても、少なくとも枝野には「テロ対策の具体案」が全く無い事が見て取れます。

ま、アイツらがまともな政策や対策を考える事が出来るなんて、“本当の”日本人は誰1人として思ってないんですけどね。

なのに、当人は・・・

「民主党の政策こそが日本の経済を立て直す本質」〜枝野幹事長が会見


私どもとアベノミクスの違いをご説明します。
アベノミクスは、短期的な経済政策としては一定の効果を上げていると思いますし、理に適った部分もあるということは認めたい。金融緩和や財政出動は間違いなく短期的な経済にプラスでありますし、規制緩和も、特に労働市場の緩和は、目先の企業収益を上げる意味は持っている。

しかしながら、20年余りにわたる日本の経済の低迷を治療するという意味からはあくまでも痛み止めやカンフル剤にすぎないという風に思っております。本質的な治療をするためには、わが国の潜在成長率を上げなければいけない。これが圧倒的に落ちている中では、いくら短期的な刺激策を取っても効果はない、というのが私たちの考えです。


 

エルピーダを潰し、シャープをほぼ廃業寸前に追いやっただけでなく、トヨタまで“殺しかけた”ヤツらが、どのツラ下げて

「ウリ達こそが日本経済を立て直せるアルニダよ!」

と言い放ちやがる!

( ゜д゜)、ペッ

 

そういえばコイツらの肩を持ちまくった上「1ドル50円になる!」と悪びれもせずに予言していた紫ババアこと浜何とかってババア、最近見ませんねえ。 

噂によると、自分に恥を掻かせた「アベノミクス」とそれを実行した安倍さんを相当憎んでいるらしく、講演とかで悪口言いまくっているそうですが(笑)

このババアって同志社大学の教授まだやってる様なのですけど、以下のリンク先のヤツと言い、同志社にはこんなキチガイしか居ないようで。

 

古舘伊知郎「有志連合国の誤爆で無辜の民が殺されることもテロですよね」 大学院教授「その通りです」

 

どうやら日本のサヨクってのは「テロリスト側からの視点」でしか物事を見ることが出来ない様ですな。

┐(゜~゜)┌ヤレヤレ

 

あ、それと「日頃思っていた事がついつい口に出てしまった」と言えば、これも大概ですな。

翁長知事「サンゴ損傷確認できず」…辺野古沿岸


 沖縄県の翁長知事は17日の記者会見で、8~9月に辺野古沿岸部で行ったサンゴ礁の損傷などを確認するための潜水調査結果について、「岩礁破砕がなされたかは、残念ながら判断できなかった」と明らかにした。


 

この「残念ながら」の一言で、コイツの本音丸わかりですな(笑)

しかし良く「捏造」しなかったものだと思ったら、おそらくは“こっち”で“やる気”なのでしょう。

辺野古新基地予定地に土器 遺跡認定なら工事影響


【名護】名護市辺野古の新基地建設計画で、埋め立て予定地にかかる米軍キャンプ・シュワブ内の海辺から、土器と石器が数点見つかったことが2日、市教育委員会への取材で分かった。発見場所ではことし2月に文化財「碇石(いかりいし)」が見つかっており、市教委は新たな遺物が見つかったとして、一帯を遺跡に認定するよう県教委に申請する方針。遺跡と認定された場合、文化財保護法に基づく試掘調査や本調査などが必要となり、建設計画に年単位の大幅な遅れが生じる可能性がある


 

この記事を見て「ゴッドハンド」のオッサンを思い出したのは、多分私だけでは無いでしょう。

と言うか、よくこんな「使い古された手口」を露骨にやるものだと、別の意味で感心しますわ(笑)

 

それとサヨクの口癖の一つに「日本は欧州を見習え!」ってのがあるのですが・・・・・・

EU、初の集団的自衛権の行使表明…仏を支援


 【ブリュッセル=三好益史】パリ同時テロを受け、欧州連合(EU)は17日、ブリュッセルで国防相理事会を開き、フランス政府が求めたEU基本条約に基づく集団的自衛権の行使について全会一致で支援を表明した。

加盟国が武力攻撃を受けた場合、他の加盟国が軍事的手段を含めた支援を行う同条約の条項で初めて発動される。北大西洋条約機構(NATO)と違って軍事同盟ではないため、協力内容は仏政府が加盟国と個別に協議して決める。


 

さあ、見習ってもらいましょうか!(笑)

 

けど、多分まーたこの件で

「安倍が悪い!安倍のせいだ!全ては安倍の仕組んだ罠だ!」

とか言うキチガイ理論を持ち出して火病るんだろうなあ、アイツら。

もし安倍さんにそんな「因果を自由に操る能力」なんてもんがあったら、たかが一国の首相なんてやってないでしょうな。

つ~か、サヨクのヤツらってヘンなラノベの読み過ぎじゃねえのかと、最近本気で思い始めましたわ。

まあラノベの「落第騎士の英雄譚」の主役は、「因果律を操って絶対に勝負に負けない(ハズ)の相手」に勝ってましたけどね(^^)

ちなみにさっき「3巡目」を読み終えたところだったりします。

いやあ、早く9巻出ないかなあ~(^^;)

 

それと話替わって、APECではオバマが今までに無いくらいもの凄く安倍さんをヨイショしまくってて、もの凄い違和感を感じました。

最初に会談した時は目も合わせず終始不機嫌な態度を取っていた事からすると、正に雲泥の差ですね。

それだけ「日本の重要性」にようやく気付いたと言う事なのでしょうけど、遅えよあのバカ!

そしてAPECではTPP首脳会談も開かれたのですが、そこで安倍さんは・・・

首相「価値共有する国々と和を広げる」 TPP首脳会合


【マニラ=島田学】安倍晋三首相は18日、マニラで開いた環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加12カ国の首脳会合で発言し、「基本的価値を共有する国々と経済的相互依存関係を深め、さらにその和を広げることはアジア太平洋地域の安定にも資する」と述べた。他のアジア太平洋経済協力会議(APEC)加盟国の関心も高まっているとして「参加する国・地域の拡大を目指すべきだ」とした。


 

「価値観を共有する国々」

と言う事は、当然支那朝鮮は入っていない、と(笑)

いやあ、ホント“二度目”の安倍さんは冴えまくってますな!

と言うか、今までの歴代首相の大半が支那朝鮮に媚び売りまくっていた事の方がおかしいんですけどね。

どんだけアイツらからゼニや女を貰っていたのやら。

しかも沖縄のズラみたいに「現在進行形」のヤツがまだそれなりにいやがるし!

ゼニに目が眩んで国を売ったその先に、果たして「幸せな未来」が存在するかどうかちょっと考えれば判りそうなものなんですけどねえ。

けどサヨクは、今度のテロに絡んだ問題でも

「何があっても自分達だけは大丈夫」

と言う、全く根拠の無い自信を持ち続けている始末。

戦争映画と違って、現実では自分達だけ都合良く弾は避けてくれないっちゅうねん!

ま、それが判るようなヤツならとっくの昔にサヨクなんて辞めてるでしょうけどね。

(^▽^ケケケ

 

と言う所で、今回はこれにて。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱりスゴイ日本のサヨク... | トップ | 加害者のくせに被害者ぶるな! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パヨクの口に合うサイズのドアはありません (KY)
2015-11-19 23:54:20
 マスゴミに甘やかされ過ぎて脇が甘くなっている面もありますけど、左巻きが失言を乱発するのも耐性に欠ける側面があるからなんでしょうね。フルアーマー枝野の冒頭の発言も「ウリたちが政権奪還したらこの法律で批判した奴らに仕返ししてやるニダ!」と言う下心見え見えですね。共謀罪制定に反対するのは「心当たり」があるのは言うまでもありませんが、人権救済法案を未だ諦めてない時点で「自分達が運用する分には共謀罪もOK」と言うダブスタも微妙に入り混じってますね。しかも「テロ対策で、どうしても必要な部分があるならば説明してほしい」と他人事みたいに対案すら用意していないんですから。何度手前の無知蒙昧ぶりを晒せば気が済むんだ?と何度突っ込んでも無駄ですね。とは言え「民主党は尖閣や竹島問題でもちゃんと対応した」「ウリたちこそ日本経済を建て直せる」と過去の「所業」も無かった事にして、どの面下げて抜かせるのか、と突っ込んでも無駄でしょう。マスゴミもマジであの「悪夢の3年3か月」を無かった事にするつもりなので警戒が必要ですね。
 民主党絡みで「失言」と言えば「共産党はシロアリ発言」を撤回して共産党に謝罪したみたいですが、する寄ろうとする相手に対しては卑屈なんですね。尤も民主党自体日本の屋台骨まで食い荒らす寸前だった「シロアリ」なので発言した時点で「おまいうコール」の荒らしでしたけど。
 もう1つの失言、ズラ知事の「残念ながら」発言。昨日も言及したので詳しくは触れませんが(苦笑)「挟み撃ち裁判」で心理的余裕が無くなってきたんでしょうか?利権だけで傍に寄ってきた連中にろくなブレーンがいないかったのは痛いですね。幾ら発狂新聞が擁護しても今後の県政や裁判に影響がないとは言えないでしょう。それとも「辺野古ゴッドハンド(爆笑)」を最後の拠り所とするのでしょうか?仮に那覇空港第2滑走路の工事現場から遺跡が見つかったらズラ知事は工事を中止するんでしょうかね?
 さて、誤爆とテロを同一視するのは日本のマスゴミだけじゃないかと思いますが、ロシアの誤爆にはダンマリなので、この時点でマスゴミの定義は終わってますね。それに気付かないのは当人ばかりなり、と言う事で。他にも
 
 「『話せばわかる』という前提がお花畑である旨を指摘して何かを言ったつもりになっている人たちに、
『話さなければわかりようがない』ということをお伝えしておきたい」

 とこれまた上から目線で説教垂れるパヨクが湧いてますが、誰も話し合いそのものを否定しておらず「話し合いが決裂した時や最初から話が通じない相手に対してどう対応するのか?」と言う可能性を全く想定せずに「話し合いガー」を連呼する左巻きの考えを「お花畑」と揶揄しているだけなのに「ウヨクは話し合いそのものを否定しているニダ!」と勝手に火病っているのが笑えます。その上

 「とはいうものの、オレ自身の話をするなら、オレは君たちと対話をするつもりは無いぞ」

 と、まさに「はいはいお部屋に戻りましょうね」と言われんばかりの呆けっぷり。まあ9条ナイフマン同様の「お前たちは法を守れ。俺たちは守る義務はない」的勝手に特権意識を丸出しにしているだけなのかもしれませんが、これでバカにされてるって事に気付かないのがまた左巻きらしいですな。
 さて「ISILが和平交渉を模索か」なんてふざけたニュースが流れてますが、国家としてどころか組織として責任の所在が曖昧なテロ組織とどう交渉するんでしょう?しかもまた人質に言わせるという外道な手段で、手前らは足が付くのを恐れて自らは話そうとしないんですね。そんな性根の腐った奴らと交渉の余地があるかどうか、9条信者には率先して試して欲しいものです。「外道」と言えばISILのナイジェリアでのシンパ組織の「ボコ・孕む」もとい「ボコ・ハラム」はいたいけな子供や少女を人身売買して組織の資金源にするだけでなく、自爆テロ用の鉄砲玉として使い捨てなんて更なる外道をやってます。左巻きのモンペアが『無許可の』反原発デモをやって警官に逮捕されそうになった時、手前の子供を前に出して弾除けにした件がありましたが、ボコ・ハラムの蛮行をニュースで聞いた時真っ先に前者を連想しました。
 やはり左巻きがテロリストに「外道」と言う共通項でシンパシーを感じるのは当然なのかもしれません。

http://news.livedoor.com/article/detail/10851744/
Unknown (射撞)
2015-11-23 23:18:44
>>KYさん

まあ、いつも私も書いていますけど、戦後からこっちず~っと「サヨクのターン」だったので、攻撃される事に慣れていないのでしょうね。
それにネットが普及する前だったら、サヨクの失言やキチガイ行動に関してもマスコミが全く報道しようとしなかった為、一般人でサヨクの外道っぷりを知る人なんてごく僅かでしたから。
まあ、要するに今まで散々甘やかされて育ってきたヤツが、“社会の厳しさ”を目の当たりにしたけど、その現実を受け入れられずに火病っている、と(笑)
それと民主党議員の「三歩歩けば全て忘れる」あの能力は本当にスゴイ!
特に安保法制の時、あれだけ議会内で暴力を振るいまくっておきながら、出て来た途端「我々は一切暴力は振るっていない!」と陳や蓮舫や辻元が全く悪びれずに言い放った時には、さすがにヒックリ返りましたよ(笑)
あんな調子ですから、いくらアイツらの過ちを指摘しても無駄でしょうね。
何せ当人達が全く覚えていないのですから。
ホント、ボケ老人を相手にしているようですわ。
沖縄に関しては、多分来年何らかの動きがある可能性が高くなってきたので、今は「高みの見物」かな。
警視庁機動隊を送り込んだ事が沖縄県警への“メッセージ”にもなってるハズなのですけど、どうも沖縄県警のヤツらはその辺かなりニブいようで(笑)
それと、日本のマスコミやサヨクによる異常な「テロリスト擁護」にはいつもながら驚かされてしまいます。
世界中探しても、メディアの大半が「テロリストを庇う内容」を放送しているのっておそらく日本だけでしょうねえ。
これも又、日本のマスコミが「他国のテロリストに支配されている」状況証拠なのですが・・・。
しかもTBSやテレ朝を始めとして、大半のTV局とコメンテーターはいまだ「イスラム国」って言い方を一切改めようとしないし。
そうやって「イスラム国」を連呼しているウチに、自分達でも「テロリストによって作られた、自分達の理想の国家」と思い込んでしまっているんじゃないか?
アイツらの言動見てたら、そうとしか思えなくなって来ましたよ。
いやはや、本当にヒドいものですねえ、日本のマスコミってのは。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

コメントを投稿

サヨク」カテゴリの最新記事