新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

東京五輪がスポーツ界の腐敗を暴く

2018-08-31 01:42:40 | スポーツ

昨今のスポーツ界の連続不祥事や問題発覚を見ていると、スポーツ庁が全く機能していないのには今更ながら呆れてしまいます。

あの庁って一体何の為に存在しているのでしょうね、マジで?

そして今度は、今度は体操協会絡みで何と!18歳の女の子が内部告発をするという衝撃的な事件が!

「無期限登録抹消は重すぎる」体操女子選手 処分軽減求める


この問題について29日、この選手が都内で記者会見を開きコーチから手でたたかれたり、髪を引っ張られたりする暴力を受けたことを認め「暴力は決して許すわけにはいかない」としたうえで「今回の処分内容は重すぎる。この処分では大きな不安を抱えたまま2020年を迎えることになり、どうしても納得できない」などと述べて、コーチの処分を軽くするよう求めるとともに、引き続き指導を受けたいという意向を示しました。

また代表候補となっていることしの世界選手権への出場を辞退することを明らかにしました。

一方で、処分が出る前に体操協会の副会長と女子の強化本部長に呼ばれて、コーチの暴力を認めないと「厳しい状況になる」と告げられたうえで「あのコーチはだめ。あなたが伸びないのはコーチのせいだ」などと言われ、苦痛を感じたと述べました。

この問題では、コーチも処分を不服として今月20日に東京地方裁判所に指導者としての地位保全の仮処分の申し立てを行っています。

一方、体操協会は「暴力を許容することはない」などとして処分は妥当だとする考えを示した文書を29日発表しています。


 

パワハラ告発の宮川 体操界の“闇”明かす「全員が圧力で何も言えないというのが現状」


会見によれば、速見氏に処分が下る前の7月15日に塚原夫妻に呼び出され「(速見氏に)暴力の話が出ている。あのコーチはダメ。だからあなたは伸びない。私なら速見の100倍教えられる」と詰問された宮川は、暴力行為の証言を求められたが拒否。「先生を家族も信頼して一緒にやっていく」と答えると、「家族でどうかしている、宗教みたいだと高圧的に言われた。家族もコーチも否定され、おかしくなってしまいそうだった」と明かした。


 「すごく怖かった」と前日の会見を振り返った宮川は「不審な点がたくさんあったし、聞き取りもされないまま物事が進んでいたので今訴えるしかない、声を上げて体操界を変えたいと思ったと会見を開いた理由を語った。


 

18歳の女の子にここまで言わせるとは、

どんだけ腐ってるんだ体操協会!

( ゚д゚)、ペッ

 

と言うか、塚原一派のやってる事って、アマチュアボクシングの件ともの凄く被るんだが?

それに脅し方も、それこそ関西生コン・・・と言うか、モロヤクザのやり口。

もしかして塚原って”アッチ”なのか?

けどなあ、”人として最低なヤツ”と”アイツら”って区別が付かないからなあ・・・。 

 

そしてこの告発に対し、池谷幸雄や森末慎二などがテレビに出ていたのですけど、まあ口が重たい、重たい。

と言うか、経過説明とかが長すぎて聞いててワケ判らなくなるわ!

ハッキリと言う事が出来ないのならテレビに出なきゃ良いのに。

又、スポーツ記者とか言う連中も口が重たかったのですけど、コイツらはヘタな事を言うと「出禁」にされるから言えないのでしょうな。

けど、そういう事ばかりしていたら塚原一派が図に乗っていた、ってのもあるんだけどねえ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

けど、池谷幸雄も森末慎二も番組後半になってようやくある程度の”覚悟”が出来たのか、少しずつ「内情」をバラし始めましたが。

池谷幸雄氏 パワハラ告発された塚原千恵子氏は「完全なるドンですよ」


池谷氏は「いやもう、完全なるドンですよ。女子の。それはドンです」と、千恵子氏の存在感を表現した。

 現在、全日本ジュニア体操連盟の理事を務めている池谷氏は「僕らは体操協会の下の方の団体の理事ですから。僕らは本当にもう、体操協会が決めた方なので、女子強化本部長ですから、その方に従うしかないんですね、僕らとしては。その方を体操協会が選ばれたっていうことですから、その方の指示に従っていくしかない」と、女子強化本部長という立場が女子体操において非常に強いものであることを説明。


 

女で「ドン」と呼ばれるのもスゴイよなあ。

しかしどこの業界も最近やたらと女性がブイブイ言わせているのは、やはりサヨクが広めている「女尊男卑」のせいなのでしょうかね?

 

そしてこの告発に対し、問題の塚原副会長は・・・

塚原副会長、宮川の告発を全否定「なぜあんな嘘を言うのか」/体操


日本体操協会の塚原光男副会長(70)が30日、TBS系「ひるおび!」(月~金曜前10・25)の取材に応じ、体操の世界選手権(10~11月、ドーハ)女子代表候補の宮川紗江(18)が、塚原千恵子女子強化本部長(71)からパワハラがあったと訴えたことについて、「嘘が多い。なぜ彼女があんな嘘を言うのか、ちょっと分からない」と全否定した。


 

うわぁ・・・・・・・断言しちまったよコイツ!

真偽の程がハッキリしないウチからこんなセリフを吐けば、世間の印象は一気に悪くなる事すら判らない程傲慢になってるのが良く判ります。

 

ところで塚原副会長が「全部嘘」って言ってるのを聞いた時

この曲が頭の中を流れて来たのって私だけかな?(笑)

 

そしてさすがにこの発言は協会側も看過出来なかったらしく、塚原一派に対する調査委員会を立ち上げる事を、同じ副会長の具志堅幸司副会長が宣言。

 具志堅副会長、塚原氏の「全部嘘」発言は「言うべきじゃない言葉だった」

 

 

まあ、私に言わせれば塚原一派の暴走を同じ副会長の立場である具志堅氏が知らないハズは無いでしょうから、いわば「アリバイ作り」って面が強いでしょうけど、それでも半端な結果を出せばどうなるか?ってのは日大とかを見ていて判っているハズなので、それなりの結果を出す事でしょう・

・・・・・・・・・・・・判っているよね?

いや、どうも日本のスポーツ界の上の方の連中ってどいつもこいつもこう言っちゃなんですけど「空気が読めないバカ」が多すぎて、見ていてイライラしてくるのよねえ。

そう言えば昨日記者会見に出て来ていた協会側の山本って理事のツラって、顔のパーツがやたらと真ん中に寄ってたなあ。

そしてその横に居る弁護士も、これがまあモロ”アッチ”顔なのをみて、思わず「ああ、やっぱりね」と。

ホント、どうなっとんねん日本のスポーツ界!

どこもかしこも半島民族が入り込みまくってるじゃねえか!

(" ̄д ̄)けっ!

 

・・・ま、スポーツ界だけじゃないんですけどね、その現象。

それが最も顕著なのは政界。

特に野党なんか敵国のスパイだらけ!

そしてその野党(とマスコミ)に「総裁選ガンバるニダ!君なら出来るニダ!」と応援されているのが石破茂。

で、その石破茂に対し、飯島勲氏が「総裁選辞退した方が良いんじゃないの?」と書いた所・・・

石破派、飯島勲内閣官房参与の文春記事「石破茂は総裁選を辞退せよ」に怒り 官邸に抗議へ


 自民党総裁選に出馬する石破茂元幹事長率いる石破派(水月会、20人)は30日の会合で、飯島勲内閣官房参与が週刊誌に石破氏への批判記事を掲載したことをめぐり、首相官邸に抗議する方針を固めた


 

ケツの穴小っちゃ!

そして、何だろうこの野党感は・・・。

安倍さんを散々非難しておきながら、自分が非難されると抗議して撤回させようとする所なんか、正に特定野党の常套手段じゃねえか。

やっぱコイツの気質は"モロ”に野党ですなぁ。

けど、何が何でも総理の椅子を狙いたいが為に、あれだけボロカスに言われ、党内で蛇蝎のごとく嫌われてても自民党を離党しようとはしないのがコイツ。

正に、度し難し・・・。

更に、以前も書いた通りコイツは一度自民党を見限っているワケですけど、今度の総裁選のプロフィールからはその部分を見事にカットすると言うセコイ真似を!

石破氏“離党歴隠し”に批判噴出「不正直」 特設サイトに新党形成の過去は不掲載 自民党総裁選


「正直、公正、石破茂」の文字が躍る特設サイトのプロフィルには、1986年衆院選に「全国最年少議員」として初当選し、「11期連続当選」を果たしたことのほか、農水相や防衛相、自民党幹事長や政調会長といった要職歴が明記されている。

 しかし、自民党が野党だった93年、党の方針に反して「政治改革関連法」に賛成したのを機に離党し、小沢一郎氏(自由党代表)らと新進党結党に参加した過去には触れていないのだ。

 石破氏の離党に、今も不信感を抱いている自民党関係者は少なくない。総裁選で不利になると判断して「隠した」のか。

 ネット上では、「不正直」「隠蔽(いんぺい)体質」「インチキ」「余計印象が悪い」「消極的な自己防衛」といった書き込みがみられる。


 

「正直」「公正」が聞いて呆れますな!

( ゚д゚)、ペッ 

こんなのが総理の椅子を目指しているって時点で色々と問題があるのに、マスコミの印象操作によって騙されているジジババがそれなりにいるってのは、石破の件よりも問題だよなあ・・・。

 

あ、それと野田聖子はやっと諦めたそうな(笑)

野田聖子総務相が出馬断念 31日に正式表明へ 前回に続き推薦人20人確保できず


野田聖子総務相は30日、自民党総裁選(9月7日告示、20日投開票)への出馬を断念する意向を固めた。31日に記者会見を開き、正式に表明する。出馬に必要な国会議員20人の推薦人を確保できなかった。これにより総裁選は連続3選を目指す安倍晋三首相(党総裁)と石破茂元幹事長の一騎打ちとなる。


 

 

 

石破と言いコイツと言い、そもそも実績も人気も無いのに、なぜ「ウリは総理にふさわしい人物ニダ!」と思えたのか、一度誰かトコトンツッコミ入れながら聞いてみてくれないかなあ。

多分途中で火病る可能性大ですが(笑)

多分、コイツらを持ち上げている「誰か」が居るのでしょうねえ。

けど、その「誰か」は日本全体の風向きが変わり、メディアの洗脳工作も機能しなくなりつつある現状までは把握していなかった、と言う所でしょうか。

と言う事は、その「誰か」は国内に居ない可能性がある、と。

・・・・・・半島かな?(笑)

ま、どちらにしてもこのまま行けば安倍さんの三選はほぼ間違いないでしょうから、取りあえずは一安心、と。

ただ、次の候補が全く挙がってこない今の状況が決して良いワケではありませんが。

安倍さんも早く「後継者」を育てるべきなのでしょうけど、とにかく民主党がやらかした後始末と支那朝鮮のちょっかいのせいで、なかなか本腰入れて後継者作りが出来そうにはありませんからねえ。

 

「民主党の置き土産」と言えば、例の外国人医療問題がようやく見直しされるそうで。

国保悪用の外国人急増 留学と偽り入国、高額医療費逃れ 厚労省、制度・運用見直し検討


医療目的で来日する外国人は国民健康保険(国保)に加入できないため、「留学」などと入国目的を偽って国保に加入し、1~3割の自己負担で高額な治療を受けて帰国する不正な事例が増加していることが5日、複数の医療関係者への取材で分かった。患者の多くは中国や、その他のアジア地域から来ているとみられている。厚生労働省もこの事実を把握しており、国保の制度や運用の改善など対応策の検討を始めた。


 

私などは単純なので「すぐに改正すれば良いじゃん!」と思ってしまうのですけど、こういった制度とか法律ってのは一度決まってしまうとなかなか変えられないのが実状。

早くて5年、下手すると10年くらい掛かってしまうそうな。

それはそれでちょっと問題だよなあ・・・。

 

そして民主党は"それ”を知っていたからこそ、自分達が政権取った時に上記の様な「外国人優遇」に関する法とかを文字通り「強行採決」したのですけど、当時のマスコミは「強行」と言う言葉を一言も使いませんでしたっけ。

で、安倍政権になったら、与野党合意の上採決したものまで民主党の残党共が反対している法案に対しては「強行採決したニダ!」と騒ぐ。 

・・・やはり日本は一度官民一体となって「大除鮮」を行わないとダメみたいですな。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
腐敗は続くよ何処までも (KY)
2018-08-31 22:49:20
 体操協会のゴタゴタですが、件のコーチが地位保全の申し立てを取り下げて、素直に処分を受けるとの声明を出しましたが、これって協会に誤ったシグナルを送ることにならないでしょうか?これについて宮川選手はどう思ってるのかも気になりますが、暫くは様子見ですね。
 しっかし、何処のスポーツ界もカネに女に暴力に権力と、まさに「不祥事の総合デパート」ですな。もう「フェアプレー」「正々堂々」なんてほとんど死語になってて、アイアンリーガーでしかその片鱗を観られないのかも(ため息)。カヌー競技の代表選考会でも競争相手のボトルに禁止薬物を混入して濡れ衣を着せた不届き者もいる位ですから。ただこの傾向は日本に留まらず、欧米でもドーピング疑惑とかサッカーの八百長疑惑とか時折話題に上るので世界的な問題なのかもしれませんけど。東京五輪までにどれだけ膿を出せるのやら。
 
 そうそう、EUがサマータイムの廃止を言い出しましたな。老害どもが「サマータイムガー」と煽っているこのタイミングでの発表、まさか狙って…流石に考えすぎでしょうな。しかし老害どもはどう言い繕うのか楽しみです。生暖かく見守っていきましょう。

 自民党総裁選は野田総務相が立候補を辞退し、予想通り安倍首相とゲル石破の間で争われる事となりましたが「一騎打ち」とは程遠いレースになりそうですね。勿論楽観は禁物ですが、他人を非難しておいて自分がそれをされると火病る器の小ささ、都合の悪い履歴はこっそり隠すなど、行動パターンが特定野党と全く同じ、しかも味方を後ろから撃つことがモットーのゲルに人望があるとマスゴミや「場外の支持者」はマジで思ってるのでしょうか?パチのりも「場外の支持者」皆を連ねてますが、結局は反安倍なら誰でもいい、と言う極端に無節操な思考に基づいているだけでしょうね。「後ろから前川」を持ち上げた時の様に。

 安倍首相の支持率がゲルより遥かに高い事に発狂した便所ヒュンダイはダチョウの様に、地面に顔を伏せたままの現実逃避を続けた結果、また笑われるだけの願望記事を連発してますな。

http://www.honmotakeshi.com/archives/54069750.html

http://japannews01.blog.jp/archives/50513335.html

 便所ヒュンダイ側は至って真面目なのでしょうけど(苦笑)、イデも匙を投げる程の道化芝居ですな。
返信する

コメントを投稿