新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

宮内庁は皇室を守る気が無い?

2018-12-01 02:01:37 | 日本

何か一部の連中が、秋篠宮様の発言に過剰反応しているみたいですけど・・・

秋篠宮さま53歳「大嘗祭への公費支出に疑問」


秋篠宮さまは30日、53歳の誕生日を迎えられた。これに先立つ記者会見で、来年、代替わりを迎える心境を語った上で、皇位継承に伴う儀式「大嘗祭だいじょうさい」の費用について、天皇家の私的な活動費に当たる内廷会計で行うべきだとの考えを明かされた大嘗祭に公費を支出するという政府の決定に対し、皇族が疑問を公にする異例の発言といえる。

 秋篠宮さまは、大嘗祭の費用に皇室の公的活動を賄う「宮廷費」を充てるという政府の決定を「宗教行事と憲法との関係はどうなのか」と疑問視。「内廷会計で行うべきだ」と述べられた。大嘗祭は絶対にすべきだが「身の丈に合った儀式で行うのが本来の姿」という。


 

要するに

「政教分離違反と言われないようなやり方を考えてくれ」

って言ってるだけですよね?

私には、そんなに問題視する程の発言とは思えんのですけどねえ。

と言うか、そもそも皇室を「宗教団体扱い」し、宮中行事とかを「宗教行事」としているからこんなヘンな話になってしまうので、そこいら辺をもう一度よく考え直して欲しい、って秋篠宮様は仰ってるんじゃないのでしょうか?

まあ、それを改定しようと思ったら、それこそ「憲法改正」にまで話が及んでしまうんですけどね(^^;)

そういう部分でも苦言を呈されたのかなあ?

 

それよりも秋篠宮様の発言で重要なのは


山本信一郎・宮内庁長官らに伝えたが、「聞く耳を持たなかった」「非常に残念なこと」と苦言も呈された。


 

こちらの方では無いのでしょうか?

以前から「宮内庁が皇室の方々の希望を無視している」ってのは、一般人の私ですら知ってる程ですから。

しかも、これに対する宮内庁長官の発言は・・・

「まさか会見で」戸惑う宮内庁…秋篠宮さま発言


「聞く耳を持たない」という苦言について「私もつらいが、そう受け止められたのであれば申し訳ない」と苦渋の表情を浮かべた。


 

「申し訳無い」じゃねえだろうが!

つ~か、この長官の「申し訳無い」って言い方がもの凄~く軽くてビックリしましたわ。

アイツ、絶対に皇室に対する畏敬の念持ってねえわ!(偏見)

調べて見るとこの長官、民主党政権時代に宮内庁次官になり、その後繰り上がりで長官になってんですよねえ。

あの頃は民主党による「日本破壊計画」真っ最中だったので、この長官ももしかすると・・・。

ただまあ、今の宮内庁全体が「皇室を守る気がサラサラ無い」事で知られていますけどね。

以前はそれなりに“忠臣”とかも居たのですけど、自民党が公明党と組んだ辺りからジワジワと「侵食」され始めて“佞臣(ねいしん)”が宮内庁に入り込み始め、その後、民主党政権が一気に「反日活動家」を送り込んだせいで、一時期、宮内庁は「反皇室派の巣窟」となり掛かっていました。

幸い、民主党が自爆してくれたので「最悪の事態」にはなりませんでしたけど、それでもアイツらのやった「破壊工作」は今でも影響が出てて、安倍内閣は発足当時から「民主党の後始末」に追われ続けています。

この宮内庁の件もその一つで、その状況を何とか是正しようと安倍さんが色々と頑張っているみたいですけど、一度食い込んだ“根”は中々断ちきれない様子。

ほら、アイツらって道端の雑草並みにしぶといから(笑)

しかも、長年居座っているせいで要職に就いている輩も多い為、幾ら安倍さんでも「一気に除鮮」と言うワケには行かない様です。

ホント、宮内庁がもう少しシッカリしていれば、小室圭なんて“奸物”によって秋篠宮様ご一家が振り回されたりする事も無かったでしょうに。

ですから、今回の秋篠宮様のご発言は「宮内庁への苦言と警告」の色が濃かったんじゃないか?

と、私は勝手に推測しています。

 

けど、本来ならばこういった苦言などは、皇太子様が言うべきだったんじゃないか?と思うのですけど、今の皇太子様は、正直、ねぇ・・・・・・(--;) 

 

つ~か!

こんな問題が起きない為にも、さっさと憲法改定して、もっと皇室に予算回せっちゅうねん!

(" ̄д ̄)けっ!

 

ま、野党がトコトン逃げ回っているので、憲法改正以前の“打ち合わせ”すら出来ない状況ですけどね。

で、自分達が逃げ回っておきながら・・・

憲法審査会 合意なき開催 野党「おきて破り」と抗議


衆議院憲法審査会が与野党の合意がないまま開催されたことを受けて、立憲民主党など野党6党派は自民党に対し、「おきて破りをやった」などと強く抗議しました。

立憲民主党など野党6党派の国会対策委員長は、衆議院憲法審査会が与野党の合意がないまま開催されたことを受けて、自民党の森山国会対策委員長と会談しました。

この中で、立憲民主党の辻元国会対策委員長は「憲法審査会で絶対にやってはならないおきて破りをやった。憲法論議は100年遅れる」と強く抗議しました。


 

「掟破りニダ!」

って、カムイ外伝か!

 

 

つ~か!

日本国の方向性を決める為の話し合う為の代表として選ばれておきながら、議論する事自体を拒否し、徹底的に逃げ回るテメエらの方がよっぽど「掟破り」だっちゅうねん!

 

で、そうやって逃げ回っておきながら

「安倍一派が環境壊した」

とは、なんちゅう言い草や!

テメエらが一度でも「環境作り」に協力した事があったのか?いや無い!

むしろ「環境破壊」ばかりしてるテロリストじゃねえか!

テメエなんぞ、関西生コンの連中と共に逮捕されちまえ!

( ゚д゚)、ペッ

 

ああもう、ホンマ腹立つわ~!

 

あ、それと野党が今度の入管法改正案にとにかく反対する理由の一つがこれみたいですな。

送還を拒否する国を除外 新在留資格で法相


山下貴司法相は10日の閣議後の記者会見で、来年4月に創設する新たな在留資格について、日本から強制退去となった外国人の送還を拒む国からは労働者を受け入れない方針を明らかにした。不法就労目的の難民認定申請や不法滞在者が多い国も審査を厳格にする。山下法相は「不法残留をいたずらに生む制度であってはならない。適切に制度設計したい」と述べた。


 

支那朝鮮、アウト~~~!

ついでに中南米と中央&東南アジアもか・・・って、今日本で犯罪犯しまくってる所大半じゃねえか!(笑)

なる程、これがあるから安倍内閣は何としても通そうとしてたし、野党は反対しまくっていたワケね。

いやはや、勉強不足でしたわ(^^;)

とは言え、やっぱり外国人の単純労働者の大量採用には反対ですけどね。

「法案を通す為の取引」としては正直「マイナス面」の方が大きい気がするんだよなあ、私は・・・。

 

と言う所で、今回はこの辺にて。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日韓が拗れた原因は日本のメ... | トップ | 共産党の資金源は朝鮮総連だ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なら憲法改正ですよね。 (クロッカス)
2018-12-01 09:02:35
以前も同じような裁判を起こして、今回も大嘗祭についての裁判を起こしましたね。日本版のポリコレですかね(/ω\)正直、秋篠宮殿下がどういう心境でご発言されたのか分かりませんが、皇室が政治的発言をしたとまたマスコミによって、印象操作に使われてしまうし、人によってとらえ方が違ってくるので…。
しかし、タイミングがいいというか、秋篠宮殿下の発言によって誘導された…と印象づけようとしているようにも見えますからね…。(´-ω-`)
大ごとにならない様に、本来なら宮内庁がしっかりとしないといけないんでしょうけれども。根が相当深い気がします。

G20のサミットよりもこの話題でニュースは大騒ぎでしたからね…。
「裁判起こさないと生きていけない症候群」 (KY)
2018-12-02 01:58:57
 閣僚の靖国参拝に対してだけでは飽き足らずに、皇室の行事である大嘗祭に対してまで噛みつくパヨク狂犬が後を絶ちませんが、奴らって自国の伝統をぶち壊さないと気が済まない性質なんでしょうね。その為には裁判を常に起こさないと「生きる目的」を見いだせないのでしょう。
 「白黒はっきりさせたいのなら改憲しかないだろ!」と突っ込まれても、リアルアメポチのパヨクにそう言うことを提言する気概も無いので一生矛盾した言説を繰り返すんでしょうね。

 >アイツらって道端の雑草並みにしぶといから

 それを言うなら「ゴキブリ」が最適でしょう。パヨクなんて酷使様同様に社会に害悪を為す存在でしかありませんから。その一部である特定野党は支持率が下がる一方なのに「国会サボり」を繰り返していますが、もはやサボる事自体が目的化しているとしか思えません。特定野党ゴキブリは熱湯をかけたくらいではくたばらなさそうなので厄介ですな。ゴキブリの癖に一つの事を覚えたら同じ行為を繰り返すと言うマスター何とかを覚えたサルみたいな事をやらかすのも遺伝子レベルの変態性癖の為せる業なんでしょうか?

 >外国人の単純労働者の大量採用

 もうとっくに外国人労働者も「低賃金で唯々諾々と働く奴隷」なんて失礼極まりない、ステレオタイプの存在ではありませんね。彼らにだって「職業選択の自由」はあるのですから。それこそ「単純」に事が運ばないのはリンク先でも明白です。哀しいかな賃金を幾ら上げても人気の無い業界はあるんですな。
 それとは別に、入管行政の厳格化には本腰を入れて取り組んでほしいものです。

 

コメントを投稿

日本」カテゴリの最新記事