goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

又吉直樹が芥川賞を受賞することは9年前に予言されていたことについて。

2015-08-11 17:50:06 | 読書
 突然ですが、皆さんは又吉直樹の芥川賞受賞作『火花』をもう読まれましたか?
 お笑い芸人が芥川賞を受賞したことは初めてのことであり、話題にもなっているので、すでに読んだという方も多いかもしれませんね。
 自分はというと読んでいません。
 いや、読むつもりではあったんですよ。
 彼の本についてのエッセー『第2図書係補佐』がすごく面白かったから、彼が小説を発表すると聞いた時も「読まねば!」と思ったのです。
 ただ、いざ『火花』が刊行されると、こちらが「え?」と思うぐらいのフィーバーが起こり、冷めちゃったんですよね。
 所詮お笑い芸人の書いた小説だし、遠からず熱も冷めるだろう、そのとき新古書店で安く買えばいいや、みたいに思いました。
 現実には芥川賞を受賞してますますヒートアップしてますけどね。

 ところで、彼が芥川賞を受賞することは9年も前に予言されていたと聞いたらどう思います?驚きますか?
 といっても予言したのは残念ながら自分ではなく、とある占い師ですけどね。
 そのことが書かれていたのは他でもない『第2図書係補佐』です。
 9年前、26歳だった又吉が友達に誘われ横浜の占い師に手相を見てもらったそうです。
 その占い師は彼のことをズバズバと当て、彼が大成功するか、大失敗するか、どちらかだと言い、さらに彼の年齢を聞くと、「26…27…34…35あ!」と言って手を離したのだそうです。
 大成功するか、大失敗するか、どちらかだと言った人間が、又吉が35歳の時思わず手を離してしまうほどの何かが起こると思ったわけですよ。
 思わず手を離してしまうほどの何かって何なんでしょうね?
 結婚とか、離婚とか、そんなありふれたことではないのは確かです。
 そんなありふれたことで凄腕の占い師が驚くわけがないですから。
 では芥川賞受賞で驚いたかというと、それもまた考えにくいことではあるのですが、まぁ結婚や離婚よりも説得力はありますかね。
 ともかく、ただの偶然とは思えないな、と自分は思いました。

 ちなみにその占い師のエピソードが載っているのは玄侑宗久の芥川賞受賞作『中陰の花』についてのエッセイです。
 世の中、偶然とは思えないことが多いってことですね。
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年のご予定は? | トップ | じゃがじゃがいもいもゲーム。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手を離しちゃいけません (蒼史)
2015-08-16 02:01:49
>あ!と言って手を離した
占い師にこんなことをされたくないですね(^^;;
良いことだよって説明を受けたならいいのだけど、何も説明を受けてなかったとしたら、気になって気になって、心配の余り、35歳になる頃には病気になっているかも。
もし占いがその病気のことを指していたのだとしたら、過去と未来の因果関係がめちゃくちゃですね(><

又吉さんの件では、占い師が芥川賞受賞を予言していたのでしょうか。
もしそうなら、すごいですねえ(^^)
返信する
確かに。笑。 (せぷ)
2015-08-17 20:39:23
>占い師にこんなことをされたくないですね(^^;;
確かに。笑。
まぁでも、大成功するか、大失敗するか、どちらかだと言われた以上はそれ以前に大病を患うことはないとも考えられるのですが、それでもやはり占い師に手を離してもらいたくはないですよね。

>もしそうなら、すごいですねえ(^^)
単純に、大成功するか、大失敗するか、どちらかだ、というだけなら、並みの占い師でも同じことを言えると思うのです。
でも、又吉が芥川賞を獲った年齢までずばり当てているのだと考えると、非科学的なことの類いはまったく信じない自分でも、もしかしたらこの占い師は本物なのかも?ってつい思っちゃいますね。
偶然だとは思うのですが…。
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事