この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

『僕達急行』、松山ケンイチと瑛太のW主演にして初共演作!!

2011-09-26 22:03:12 | 新作映画
 森田芳光監督、松山ケンイチ主演、『僕達急行』、9/23、フォレスタふじ(古湯映画祭)にて鑑賞。2011年31本目。


 三連休初日の9/23はワーナー・マイカル・シネマズ筑紫野で『ワイルド・スピード MEGA MAX』を観た後、佐賀市の富士町で行われる古湯映画祭に行ってきました。
 古湯温泉には何度となく行ったことがあるんですけど、久しぶりに行ったせいか、すごく遠く感じられました。
 一時間ちょっとで着ける距離かと思ってたんですけど、全然違ってましたね。一時間半以上はかかったかな。これなら混み具合にもよるけど、天神に行く方が近いかな。

 さて、古湯映画祭で鑑賞したのは森田監督最新作『僕達急行』です。
 てっきり映画祭では過去の作品しか上映されないのかと思っていたんですが、そうではなかったんですねぇ。
 『僕達急行』、バリバリの新作です。
 何しろ、公式サイトも未完成なら、公開時期も未定ですからね。
 こういった新作が上映されるのは嬉しいですね。
 しかも有料とはいえレイトショー以下の九百円で鑑賞できるんです。
 主催者も太っ腹だなぁと思いましたよ。
 そんなわけでレビューも出来るだけいいところを書いてあげようと思いながら鑑賞しました。

 本作は松山ケンイチと瑛太のW主演にして初共演作です。
 若手俳優の中で演技派を五人挙げろと言われたら、多くの人がその五人の中にこの二人を入れるんじゃないでしょうか。
 今が旬の二人の初共演作ですから、おそらく、どんな企画であっても通ったのではないだろうか、と思います。漫画原作のSFであれ、歴史ものミステリーであれ、ヨーロッパを舞台にしたサスペンスであれ、この二人をキャスティングした時点で企画は作り手の思うままでしょう。
 しかし、、、本作はよりによって(という言い方が正しいのかどうかはわからない)二人の鉄道オタクの友情物語なんです。それもいろんな意味で至極薄っぺらい。

 瑛太は町工場の跡取り息子という役柄です。
 工場長である父親は銀行に融資を申し込みます。その金額七千万円。
 七千万円といえば半端な額じゃないですから、この父親はいったい何を購入するつもりなのだろうと自分は興味津々で観ていましたよ。
 最新のレーザー加工機なのか、それとも大型の工作ロボットなのか、七千万円でどんな機械が買えるのか、まるで見当もつきませんでしたからね。
 しかし、結局父親が何を買おうとしていたのか、何の目的で七千万円の融資を申し込んだのか、最後まで明かされないんです。
 ことあるごとに彼は、七千万あればなぁと繰り返すんですけどね。
 まるで七千万円の融資が下りた時点で使い道を考えるかのような印象を受けましたよ。
 それに、うちの工場は技術は確かだ、と何度となく瑛太は強調するんですが、何がどう確かなのか、そして何の工場なのかについてはやっぱり最後まで明らかにされません。
 そこら辺の設定は、手を抜かずにちゃんと考えたらどうだよ、脚本を書いた人に言いたくなりました(脚本を書いたのは監督自身ですけどね)。

 一方松山ケンイチは東京に本社を置く、一流の不動産会社に勤めるサラリーマンなんですが、彼が勤める不動産会社が、何ていうか、唖然とする不動産会社なんですよね。
 例えば、松山ケンイチが九州に転勤するんですけど、そこで食料品のメーカーから、新規のプロジェクトのプロデュース(サポート?)まで任せられるんですよね。
 そんなこと、不動産会社がするわけないだろーと思わずにはいられませんでした。

 主人公たちの設定自体はアバウトでも、鉄道オタクたちのお話ですから、鉄道ネタが充実していればまだよかったんですが、そこら辺も感心しなかったです。
 例を挙げると、登場人物の一人が、突然スイッチバックについて語りだすシーンがあります。
 でもそれは平地を走る電車の中でのことなんです。
 何で平地を走る電車の中で急勾配を登坂するための運行方法について薀蓄を語らないといけないのか、さっぱりわかりません。
 自分には、鉄道オタクというより、ただの頭のおかしい人にしか見えませんでした。

 他にもいろいろ脚本上感心しないことがありましたが、主人公二人の恋の行方があまりに中途半端な終わり方を迎えたこととか、あまりにベタで偶然性に頼り過ぎの人物関係とか、それは省きます。

 鉄道も、鉄道オタクも嫌いじゃないですが(自分は鉄道オタクではないです)、嫌いじゃないだけに、鉄道オタクを主役に据えたコメディと聞いて期待するものがあったので、あまりといえばあまりの出来にガッカリしました。
 う~~~ん、特別試写ということで、出来るだけいいところだけを書いてあげようと思ってたんですけど、褒めるところが見当たりませんでした。。。

 お気に入り度は★、お薦め度は★(★は五つで満点、☆は★の半分)です。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏に向けて。 | トップ | 『探偵はBarにいる』、復... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (幸太郎)
2011-09-28 15:23:07
監督のことはよくわからないのですが、
森田芳光監督は、「家族ゲーム」で間違えて有名になり、
その勢いで映画を作り続けている人のように思えます。
「椿三十郎」を見て以来、どうもこの人には殺意を、いや、悪意を感じてしまいます。
鉄道オタクというのは、目の付けどころはいいと思うのですが。
ちなみに私は、テレビドラマの「イベント」を見ながら、
なぜこの二人は、病院に深夜忍び込んでいる途中だというのに、
大声で怒鳴り合っているんだ、バカか、
などとぶつぶつ言ってます。
返信する
森田芳光。 (せぷ)
2011-09-28 23:20:04
森田芳光監督のことをこれまで特に意識したことはなかったです。
たまに、タモリの本名と混同するぐらいですね。笑。

リメイクものはあまり見ることがないので、『椿三十郎』も当然未見ですが、、、見ない方がいいみたいですね。
あ、リメイクものでも『十三人の刺客』はなかなかよかったですよ。

>ちなみに私は、テレビドラマの「イベント」を見ながら、
そのドラマについては知りませんが、自分も先日まで『24』の5シーズンを同じような感じで見てましたよ!
ツッコミを入れながらドラマを見るというのも新しい見方なのかもしれませんね。
返信する
Unknown (モキエル)
2011-09-29 21:02:37
松山ケンイチといえばデスノ実写のLしか思い当たらないwww

この作品とはまったく別の話になるのですが、せぷさんに紹介したいアニメがありましてw
いや、本当は薦めるべきではない作品なのでしょうけど、どうしてもせぷさんの反応が知りたいのですw
その名は「スクールデイズ」、ご存知ですか?
12話完結の1クールアニメなのでそんなに手間なく見れると思います。
最後まで見た後、トラウマになること間違いなしです><
せぷさんのガラスのような繊細な心に深く癒えない傷を残すことでしょうw
ちなみに自分は最終話を見た後、3日ほど凹んで引き篭もりになりました><
それが過ぎたら逆にネタとして面白く思えてきたんですけどねw
返信する
借りましょう。 (せぷ)
2011-09-29 22:25:00
松山ケンイチ、どの出演作を見ても上手い役者だなぁと思いますが、だからといってその作品は必ずしも面白いというわけではないんですよね。
『カムイ外伝』なんて相当ひどかったですしね(松山と小雪の出会いとなった作品です)。

>その名は「スクールデイズ」、ご存知ですか?
『スクールデイズ』、借りましょう。正確には探しましょう。
それで旧作だったら借ります。

今のところゲオで『ヨスガノソラ』が旧作になるのを待ってるところなんですけど、なかなかそうは上手くいきません(せめて準新作)。
新作だと二泊三日で返さないといけないので、落ち着いて見れないんですよね。、しかも料金も割高だし。
『ヨスガノソラ』(もしくは『スクールデイズ』)を見たら、レビュー記事を書くかどうかはわかりませんが、必ず連絡はします!

ただし、全話見るかどうかの確約は出来ません。
achiさんに紹介してもらった『交響詩篇エウレカセブン』も結局途中で見るのを止めちゃったぐらいなので…。
返信する
Unknown (モキエル)
2011-09-29 23:47:52
スクールデイズは2007年に放送されたものなので旧作です。いえ、これだけは全話見てください!w
他にこの作品を紹介した子も、11話までは別にまあなんとなく見たけどみたいな雰囲気で、最終話を見た次の日にニコニコしながら自分の下へ歩み寄ってきたほどw
正直、4~11話までは主人公の行動や言動にイライラしますよ。殺意を感じるほどに!

>エウレカ
あれはマジ見るのツライですわ><
だって50話ですもん。
最初の頃の方と終盤と雰囲気がガラリと変わりすぎるのもちょっと問題かな?
それなりに楽しめた作品ですけどね。
テレビ版を見るくらいなら劇場版「ポケットが虹でいっぱい」を見る方がいいかも?
かなり設定とか違うみたいですけど、2時間程度なら我慢できると思いますよ。
返信する
わかりました! (せぷ)
2011-09-30 21:39:37
>いえ、これだけは全話見てください!
わかりました!『スクールデイズ』、ツタヤ(もしくはゲオ)に在庫があったら、必ず全巻借りましょう。
実は昨夜最終話の例のシーンだけは検索したらヒットしたので見たんですけどね、、、いやぁ、何ていうか、これ、地上波でやってたんですかね?
思うに、非リア充な青春時代を過ごした作り手が世のすべてのリア充に対する恨みつらみを溜めに溜め、発酵して凝縮したような作品のような気がします。

『エウレカ』は、さすがに絵は綺麗だと思いました。
でもお話についていけなかった、、、というか、ヒロインのエウレカにあまり魅力を感じませんでした。
どうも自分はツンデレには魅力を感じないようです。笑。
返信する
もしご存じでしたらすみません (雨場毒太)
2011-10-02 01:15:04
鉄道ファン(のはしくれ)の視点から一言。

スイッチバックというのは確かに急勾配のルートに線路を引くために有効な方法でありますが、では急勾配にしかスイッチバックがないかというと決してそういうことはありません。
要は経路の途中で方向転換(先頭の側が入れ替わる)があればスイッチバックになるわけで、平坦地でスイッチバックが行われている駅も全国各地に存在します。
せぷさんお住まいの九州で例を挙げるとすれば、JR佐世保線で佐世保に向かう列車は、早岐駅で方向転換を行います。
これは早岐から南へ向かい長崎へ至るルート(現在のJR大村線)がかつて本線であったことに起因するもので、平坦地でスイッチバックが行われる場合は、そういった何らかの歴史的事情が絡む場合がほとんどです。
(ttp://nicoviewer.net/sm13771547の動画に実例が紹介されています。よければご参考にどうぞ)

むしろ、スイッチバックが山岳地帯にしかないかのような表現が映画内で行われていたとすれば、そちらの方が問題かなと思っています。
まあ、かつて「特急田中3号」なるドラマで登場人物が「木次(きすき)線」という路線名を「きつぎせん」と言い間違ったまま放映されていたのを見て以来、鉄道マニアというものの映像化についてはいろいろと諦めるようにしているのですが(笑)

長文失礼。
返信する
知りませんでした。 (せぷ)
2011-10-02 17:10:49
スイッチバックって平坦地でも用いられるんですねー。
まったく知りませんでした、、、正確には急勾配での方向転換のみ、そういうのだと思ってました。

作品では大分の豊後森円形機関車庫に行く途中、例の台詞を口にします。
特に列車がスイッチバックをするシーンもなかったので違和感を覚えました。

『僕達急行』、自分としてはイマイチ、、いや、イマサンぐらいでしたが、鉄道オタクである雨場毒太さんが観たら、また別の評価かもしれません。

『特急田中3号』、見てましたよ。
自分は好きでしたけど、やっぱりマニアの方が見ると鑑賞ポイントが違うんですね。
へぇっと感心しました。
返信する

コメントを投稿

新作映画」カテゴリの最新記事